05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

牛すじの卵とじ丼定食

2011.09.30 (Fri)

         水曜日夕ご飯です

    16_20110929204700.jpg

  みんな食べる時間がバラバラだったので、定食風にしました。
  食べたかった牛すじをいただいて、にっこり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          ● 牛すじの卵とじ丼

1_20110929204608.jpg 2_20110929204608.jpg 3_20110929204608.jpg
牛すじを煮て、アクが出てきたら、水洗いし、適当な大きさに切り、
長ネギの青い部分、生姜、酒(今回は芋焼酎)、みりん、醤油・水で
2時間煮ました。


5_20110929204607.jpg 13_20110929204700.jpg
冷めたら冷蔵庫に入れて冷やし、固まった脂を取り除きました。
ご飯に、人参、水菜をのせて、スタンバイ。


12_20110929204701.jpg 14_20110929204700.jpg
小さなフライパンに1人前の牛すじ・煮汁・玉ねぎを入れて煮て、醤油で
味を調えました。玉ねぎに火が通ったら、卵を入れ、ご飯の上へ。


       15_20110929204700.jpg
       斜め切りした わけぎを散らしてできあがり

ふわっとした卵に、プルンとした牛すじ、煮汁のしみ込んだご飯、
よいコンビネーションでした。




     ● 味噌汁           ● マカロニサラダ
9_20110929204636.jpg 7_20110929204636.jpg 
  絹揚げ・大根・人参・ねぎ        枝豆・人参入り


    ● 酢味噌和え            ● 焼オクラ
8_20110929204636.jpg 10_20110929204636.jpg
わけぎ・サニーレタス・酢味噌    軽く塩ゆでして、オーブンで
添え物・・・ミニトマト       焼きました。


● 枝豆


念願の牛すじ。おいしかった~
まだ少し残っているので、どうやって食べようか、ワクワク


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           子ども夕弁です

       6_20110929204608.jpg


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、しばらくお休みします。



関連記事
16:30  |  牛スジ・カレー
 | HOME |