09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

ぶりの照り焼き & 豆腐と野菜の焼き浸し

2011.09.01 (Thu)

         火曜日の 夕ご飯です

    1_20110901125446.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         ● ぶりの照り焼き

2_20110830201149.jpg 3_20110901125446.jpg
天然ブリを少し厚めに切って、醤油・酒・みりんに1日漬け、魚焼き
グリルで焼きました。

       2_20110901125446.jpg
      外は香ばしく、中はふわっとした仕上がり。
      ほどよく脂がのっていておいしかったです。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        ● 豆腐と野菜の焼き浸し

10_20110901125511.jpg 9_20110901125511.jpg
豆腐はよく水切りして、片栗粉を    ナスは縦に切って魚焼き
まぶして油を敷いたフライパンで    グリルで焼きました。
全面焼きました。       

そして、だし汁・醤油・酒・みりんを一度沸騰させた汁に漬けました。
その他は・・・
11_20110901125530.jpg 12_20110901125530.jpg
サツマイモ・カボチャは、チンしてから焼きました。
長ネギは、魚焼きグリルで焼きました。エリンギは、油を敷いた
フライパンで焼きました。水菜は、生のまま。
数時間漬けてから食べました。

味がしっかりとしみ込んでいました。また、焼いているので、香ばしさも
プラスされてよかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とうもろこしを使って2品作りました。
とうもろこしは、皮付きのまま電子レンジでチンしました。

         ● とうもろこし入りマカロニサラダ

   4_20110901125446.jpg   5_20110901125445.jpg
とうもろこし・パプリカ・茹でたてのマカロニ・チーズ・マヨ・
マスタードを和えました。

  
          ● とうもろこしと枝豆の混ぜご飯

   7_20110901125511.jpg   8_20110901125511.jpg
とうもろこし・塩茹でした枝豆を炊きあがり前の炊飯器に入れました。
炊きあがったら味見をして、塩で味を調えました。
そして、食べる時に、ごま塩をふりました。

あま~い とうもろこしだったので、存在感抜群でした。
「とうもろこし だらけね~」・・・なんて言いながらいただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、小学校・中学校の始業式でした。
中学生は、部活があるとのことで、今日から要弁当。これから、中学生の
登校時間合わせて、早起きの日々が続くんだなぁ~ しみじみ・・・

そして、みんなを送り出してから、リラックス・・・したかったけれど、
ガスの定期検査のため、大掃除開始~ キッチン・お風呂場・リビング。
けっこう広範囲でした。お陰で、モデルルームのような感じに。
いつまで持つか・・・数時間だろうな。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

関連記事
16:30  |  ハマチ、ブリ  |  Comment(24)

Comment

*mitsu* さま

*mitsu* さん、こんにちは。

> 今日も美味しそうなご飯ですねぇ~♪
ありがとうございます。

*mitsu* さんは、いつもいろいろ研究されていて、
これからどんな料理が繰り出されれるのかとっても楽しみです。

> Mieさんの料理レシピの引き出しを分けてもらいたい位です^^
貧乏学生時代の食材使い回し、カロリーコントロール中の
ヘルシー料理。いろんな経験で引き出しが少しずつ増えました。
まだまだ、増やしていきたいです。
*mitsu* さんも、素敵な引き出しがたくさんできますように。

( 昨日書いたコメ返を消してしまったので、再度書きました)
Mie |  2011.09.02(金) 11:25 | URL |  【編集】

丸山みかん さま

みかんちゃん、おはようございます。

>焼きびたしおいしそうですね(✪ω✪*)♡
ありがとう。
揚げ浸しのさっぱりバージョンというお味。
焼き野菜効果で、さっぱりの中に、アクセントあって、
よかったです。
揚げ出し豆腐風の豆腐も、食べごたえがあって
これまたいいんだなぁ~

> 煮ないけど、漬けるので「夏のおでん」といった感じなのかな?
夏のおでんかぁ~、上手に表現しまね~
今度は、練り物も入れて、見た目も夏のおでん風にしてみようかな。

> 今日から学校ですね。
> お弁当頑張ってくださいねo(^-^)o
ありがとう~ 今日も、ばっちり起きられました。
Mie |  2011.09.02(金) 07:33 | URL |  【編集】

プリズモ さま

> ぶりは油がのって美味しそうですね。
は~い。しつこくもなく、あぶらっこくもなく
おいしかったです。できれば、もう一切れぐらい
食べたかったです。

> 野菜の揚げびたしは良く作るのですが(焼いたほうがヘルシーでいいね)
揚げは揚げで、おいしいですよね♪
今回は、ぶりを焼くのに、魚焼きグリルを使ったので、
焼きびたしにしてみました。焼きは、ちょっと時間がかかりますが
ヘルシーということで。。。

> お豆腐も出来るとは思わなかった。
> これならたんぱく質も補給出来て良いわ。
しかも、おなかもいっぱいになっていいですよ~
揚げ出し豆腐風で、おいしんだなぁ~
Mie |  2011.09.02(金) 07:26 | URL |  【編集】

ヴィッツ母 さま

ヴィッツ母さん、おはようございます。

小学校の給食で、とうもろこしご飯が出たのですか?
いいですね。
私の場合は、わかめご飯だなぁ。いまだに、大好きです。

>彼は来月19歳ですが、いまだに好きみたいです)
来月、お誕生日ですか。これは腕をふるわないといけませんね。

> とうもろこしご飯とブリの照り焼き♪
> 我が家ならそれだけでも十分です。
いい感じのラインナップでした。
どれもおかわりができるのなら、他のおかずは
いらないな~

> なかなかお野菜を摂らないんで
> Mieさんちを見習わなくては・・(反省)
お野菜でかさまし。。。これでずっとやって
きたのて、子どもたちは、違和感なく食べて
くれているようです。
Mie |  2011.09.02(金) 07:21 | URL |  【編集】

へびきち さま

> 始業式、そうかぁもう9月ですね!
はい~。
今日からは、小学校の給食開始なのですが、
台風接近でどうなることやら。。。

> これから早起きお弁当の日々なんですね!
はい。。。朝の早起きは、つらいじょ~
でもね~、何も持たせずに学校に行かせるわけにも
行かず。。。
がんばりま~すZZZzzzZZZ・・・

> ぶり照り美味しそうですね♪
> 今日のうちの夕飯はお惣菜半額シール付のぶり塩焼きでした^^
おっ、ぶりの塩焼き。小学生の好物です。
次は、塩焼きにしようかな。
あのぶり、半額のシールを貼ってくれないかしら~
Mie |  2011.09.02(金) 07:15 | URL |  【編集】

蘭 さま

蘭さん、おはようございます。

たいへんだ~口内炎。
口内炎の塗り薬も、効かないのかな?

食べたいのに、食べられないって、辛いですね。
早く、普通に食べられますように。

> めちゃめちゃお腹空いてる時に、Mieさんのこの記事は目の毒だぁぁぁぁぁ!!
す・すみません。。。

> ヤバイ! とうもろこしと枝豆の混ぜご飯。
そろそろ とうもろこしが終わりかけなので
作ってみました。今のとうもろこしは、甘みが増して
なかなかおいしいです。枝豆は、色味に食感プラスにと
大活躍でした。

蘭さん、お大事に。
Mie |  2011.09.02(金) 07:09 | URL |  【編集】

(* 'ω')ノコンバンハ

焼きびたしおいしそうですね(✪ω✪*)♡
お野菜がたくさんで、栄養も抜群ですね♪
煮ないけど、漬けるので「夏のおでん」といった感じなのかな?

今日から学校ですね。
お弁当頑張ってくださいねo(^-^)o
丸山みかん |  2011.09.02(金) 01:39 | URL |  【編集】

ぶりは油がのって美味しそうですね。

野菜の揚げびたしは良く作るのですが(焼いたほうがヘルシーでいいね)
お豆腐も出来るとは思わなかった。
これならたんぱく質も補給出来て良いわ。
勉強になりました^^
プリズモ |  2011.09.01(木) 23:28 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは。
とうもろこしご飯Niceですね。
うちの息子も大好きなご飯です。
(小学校の給食で出て以来ファンに
なったようですよ因みに・・彼は来月19歳ですが、いまだに好きみたいです)
とうもろこしご飯とブリの照り焼き♪
我が家ならそれだけでも十分です。
なかなかお野菜を摂らないんで
Mieさんちを見習わなくては・・(反省)
ヴィッツ母 |  2011.09.01(木) 23:16 | URL |  【編集】

こんばんは♪

始業式、そうかぁもう9月ですね!
あっという間に夏が終わってしまったような気がします。
これから早起きお弁当の日々なんですね!
毎朝の事なので凄いなぁと思います。
私は最近お料理さぼり気味で…

ぶり照り美味しそうですね♪
今日のうちの夕飯はお惣菜半額シール付のぶり塩焼きでした^^
へびきち |  2011.09.01(木) 22:33 | URL |  【編集】

こんばんは^^

昨日から口内炎が痛くて殆ど何も食べられず、夕方あまりにもお腹が空いてパンを必死で食べたんですが、そのせいでまた悪化v-406
めちゃめちゃお腹空いてる時に、Mieさんのこの記事は目の毒だぁぁぁぁぁ!!

ヤバイ! とうもろこしと枝豆の混ぜご飯。
切り取って食べられるモンなら、PCから取り出したいですよ~~(><;
蘭 |  2011.09.01(木) 22:20 | URL |  【編集】

Lovely Blue さま

> これからまた早起きしてお弁当作りが
> 始まるんですね~ご苦労様です<(_ _)>
ありがとうございます。この生活に慣れるまで
ドキドキの日々が続きそうです。

> 毎日ブリが楽しめますね~♪
ははは~つづきましたね~
でもぁ~ブリ大根までは、たどり着きませんでした~

> でも1日漬けておく・・・やっぱすごいわ(^_^;)
1日置いても置かなくてもいいのですが、全部一度に食卓に
出すわけには行かなかったので、冷蔵庫で待ってて
もらいました。
まぁ、よ~く漬かっていて、おいしゅうございましたけど。

> ウチにはそういう経験がない(笑)
しんさんの見ていないところで、ブリが寝ているかもよ~
そぉ~と、冷蔵庫を見てみたら? (∩.∩)
Mie |  2011.09.01(木) 22:11 | URL |  【編集】

これからまた早起きしてお弁当作りが
始まるんですね~ご苦労様です<(_ _)>

毎日ブリが楽しめますね~♪
でも1日漬けておく・・・やっぱすごいわ(^_^;)
ウチにはそういう経験がない(笑)
Lovely+Blue |  2011.09.01(木) 21:19 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> 大きな器に入れられた焼き浸し
> 言われなければお鍋かと思っちゃいましたよ
お鍋もいいですね~今日はお鍋風の夕ご飯でしたよ。

> その前に台風が心配ですね~
> 大丈夫ですかぁ?
ありがとうございます。金~日にかけて、台風注意とのこと。
今日は買い出しに行きたかったのですが、ガス点検で ひともめ
ありまして、午後は外出できず。
お陰で、あるもので、台風が過ぎるまで食いつなぐことに
なりそうです。
まぁ、いろいろと確保しているので、なんとかなると思いますが。

> こういう和風メニューが大好きです
> しっとりして食べやすかっただろうなぁ~
焼き浸しは、すっと胃に入っていく感じですよね。
甘い物を欲しているのか、サツマイモ(なると金時)に
釘付けでした。
Mie |  2011.09.01(木) 21:05 | URL |  【編集】

大きな器に入れられた焼き浸し
言われなければお鍋かと思っちゃいましたよ
暑い夏も終わり、鍋の季節がやってきますね
その前に台風が心配ですね~
大丈夫ですかぁ?

こういう和風メニューが大好きです
しっとりして食べやすかっただろうなぁ~
ひまあゆ |  2011.09.01(木) 20:48 | URL |  【編集】

こんばんわ

今日も美味しそうなご飯ですねぇ~♪

自分料理はパスタばっかなので和食・洋食色々な料理が作れればなぁとは思うのですが・・・なかなか美味くいきません^^

Mieさんの料理レシピの引き出しを分けてもらいたい位です^^

これからもレシピ参考にさせて頂きます~
*mitsu* |  2011.09.01(木) 20:46 | URL |  【編集】

NANTEI さま

NANTEIさん、こんばんは。

お褒めいただいて光栄です。今回は、素敵食材を
手に入れたので、ウハウハ状態での食事作りでした。
これからは、買い置き食材の消費体勢に入りますので、
何が飛び出てくるやら~

> 健康にも良い食材ばかりですしね^^。
はい♪
バランスよく、いろいろ食べたいです。
これから、いろいろな食材が出回ってくる季節、
楽しみでしかたありません。
Mie |  2011.09.01(木) 20:38 | URL |  【編集】

テッチー☆ さま

テッチー☆さん、こんばんは。

> Mie さん☆ 早起き お疲れさまです★
きゃ~ありがとうございます。
今日は、気がはっていて、目覚めることが出来ましたが、
これが日常のペースに落ち着くまでは、ドキドキです。

> 妻も「お弁当づくりが・・」と言ってました (* ̄∇ ̄*)
ここにも、戦友がひとり。がんばーろ~ね。

> 豆腐と野菜たち、めちゃめちゃ 美味しそうです (*⌒ー⌒*)
ありがとうございます。徐々に、検診対応メニューにシフト中です。
Mie |  2011.09.01(木) 20:31 | URL |  【編集】

スドゥーコ さま

> そーとーオモシロイ、卵なしオムライスの交渉!!
> 笑いました~。
がははは~ 卵なしになっても、たべたかった~
あのカレー。

> バラ寿司の写真に、母のバラ寿司を思い出し、翌日のひじきご飯もこれまた美味しそうで、しかも良いアイデアだわ~いつも~、と今回も感心してます。

スドゥーコさんも、バラ寿司は母の味ですか。
ひじきは、ダイエット中の思い出の味。
けっこう食べました、ひじき。

> モデルルーム、いつまでもちましたか?(笑)
そ・それが、子どもたちの帰宅と、夕ご飯の
準備でいつも通りに。。。
せめて、とうさんが帰ってくるまではと思ったのですが、
叶わぬ夢のようです。
Mie |  2011.09.01(木) 20:28 | URL |  【編集】

りっちゃま さま

> 近頃は Mieさん宅
> お魚v-229さんが充実されてますね(^_-)。
つづいてますね~
700円のブリで2回の夕ご飯とお弁当2回分のメインでしたので、
助かりました~
次からは、・・・お楽しみに♪

> 今度 買って食べてみよう思います♪。
> ドキドキ(*^_^*)
オリーブのポテチ120g350円。普段使いではちょっと高いですが、
お味はばっちり。機会があったらぜひ。
Mie |  2011.09.01(木) 20:24 | URL |  【編集】

こんにちは!

毎日、すごい量の食事を作り、
しかもそれがどれも美しいし、
アイデアいっぱい!

健康にも良い食材ばかりですしね^^。
老人にも優しいメニューが多いのが、嬉しいです。とにかくパワフル!
いつも脱帽ですっ!(@_@;)。
NANTEI |  2011.09.01(木) 20:22 | URL |  【編集】

Mie さん☆ 早起き お疲れさまです★
ねぇ~ 学校始まりましたね。
妻も「お弁当づくりが・・」と言ってました (* ̄∇ ̄*)

豆腐と野菜たち、めちゃめちゃ 美味しそうです (*⌒ー⌒*)
テッチー☆ |  2011.09.01(木) 19:27 | URL |  【編集】

オモシロイ~

そーとーオモシロイ、卵なしオムライスの交渉!!
笑いました~。

バラ寿司の写真に、母のバラ寿司を思い出し、翌日のひじきご飯もこれまた美味しそうで、しかも良いアイデアだわ~いつも~、と今回も感心してます。

モデルルーム、いつまでもちましたか?(笑)
スドゥーコ |  2011.09.01(木) 19:26 | URL |  【編集】

こんばんは~☆

近頃は Mieさん宅
お魚v-229さんが充実されてますね(^_-)。
私はブタしゃぶサラダが続いており、お魚。。。そろそろ食べたい頃です。(^<^)

以前の記事で拝見した
オリーブポテトチップ☆
見た事はあっても 少々 お値段が張るため躊躇していたのですが
今度 買って食べてみよう思います♪。
ドキドキ(*^_^*)
りっちゃま |  2011.09.01(木) 19:15 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |