05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

坊ちゃんかぼちゃ de 朝ご飯 & 昼ご飯はお弁当

2011.08.29 (Mon)

          土曜日の 朝ご飯です

     5_20110827141723.jpg


よっちママさんからいただいた坊ちゃんかぼちゃ。やっと食べられました。

       10_20110823133131.jpg


1_20110827141724.jpg 2_20110827141724.jpg
坊ちゃんかぼちゃをラップで包んで、チンし、冷まして横半分にカット
しました。種をくり抜いたら、片方には、塩+チーズ2種類をいれ、
もう片方は、クリームチーズをのせて、オーブンで焼きました。


3_20110827141723.jpg 4_20110827141723.jpg
       ( チーズ )          ( クリームチーズ )
焼けたら、4等分にカットし、それぞれ好きなのを選んでいただきました。
クリームチーズの方は、食べる時に、好みに合わせて、黒胡椒をふりました。


デザートは、実家から送ってもらった、ピオーネ。

       11_20110827141743.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯は、どうしても食べたかった天丼をいただきました。

訪問したブログで、カニ天丼なるものを見て、たべたいな~
なんて思っていたら、天丼や天丼弁当などの記事を多々目にする機会があり、
完璧に天丼モードに。この日は、中学生が昼前に帰って来るというので、
お弁当、たのんじゃいました。


9_20110827141744.jpg 10_20110827141743.jpg
              ( おろし天丼 )
エビ・れんこん・カボチャ・ししとう・ナスの天ぷら。大根おろしつき。

あ~、待ちに待った天丼。サクッと揚がっていておいしかったです。
たれがしみ込んだご飯。あ~おいしい。ご飯を小サイズにしてもらった
のですが、普通盛りでも、食べられたかも。


子どもたちは、こちらをいただきました。
8_20110827141744.jpg 7_20110827141724.jpg
     ( とりめし )             ( チャーハン )


ごちそうさまでした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

関連記事
09:30  |  朝ご飯と昼ご飯 他  |  Comment(14)

Comment

クメゼミ塾長 さま

クメゼミ塾長さん、おはようございます。

> 何がって ほっぺがね~♪
うまいっ
何がって オチがね~♪

朝、布団の中で、いろいろ朝ご飯候補を考えて
いたのですが、これがひらめきまして、すぐに
飛び起きて作りました。
これだけで、おなかいっぱいなりました。
そして、家族の「おぉぉぉ、すごいね」の顔も
見られたので、うれしかったです。
Mie |  2011.08.30(火) 06:56 | URL |  【編集】

プリズモ さま

> かぼちゃのチーズ焼きおいしそうね。
> どちらも食べたいです。
最初は、チーズだけにしようかと思ったのですが、
両方食べたいと思って、作ってみました。
一度に二つの味が楽しめてよかったです。

> 天丼食べたかったんだ。
> 食べれて良かったね☆
うんうん。好きなの天丼。でもなかなか作る機会が
なくて~
今回、念願の天丼。おいしかった(∩.∩)

> 私はもともと大好きで
\(^O^)/一緒ね~

> 旦那が苦手でもつい作ってしまいます^^;
えっ、苦手なの。。。セパレートがいいのかな?
苦手でも作ったら食べてくれるのならいいですね。
うちのとうさんは・・・苦手なものは、そぉ~と他の人のお皿に・・・
Mie |  2011.08.30(火) 06:53 | URL |  【編集】

 パンプキンの クリームチーズ
もう 落ちそうです(^^)g
何がって ほっぺがね~♪


クメゼミ塾長 |  2011.08.30(火) 00:59 | URL |  【編集】

かぼちゃのチーズ焼きおいしそうね。
どちらも食べたいです。

天丼食べたかったんだ。
食べれて良かったね☆
私はもともと大好きで
旦那が苦手でもつい作ってしまいます^^;
プリズモ |  2011.08.30(火) 00:09 | URL |  【編集】

テッチー☆ さま

> 家庭果樹で ピオーネを1本作ってますが、この画像のような黒紫になりません(気温のせいで・・)
愛情込めて作ったピオーネや桃は、いいですよね(^ニ^)
私は、送ってもらって食べていますが、
これもまた、生産者さんの愛がいっぱい入っていて
おいしいです。

> 旦那さん、小豆島に行ってたのですか?
あっ、高松に行ってました。
高松駅で、いろいろとお土産を買ってきてくれた
一つです。

> 私は小豆島生まれで、帰省したときにこのポテチも見ましたが 高くてヤメました (* ̄∇ ̄*)
小豆島でしたか。小さい頃、お正月を、何回か小豆島で過ごした
記憶があります。釣りの好きな父は、私たちを旅館に残して
海へ。。。(^o^)

このポテチ、以前からあったのですね。かわいいキャラで
子どもたちが、大喜びでした。お味もぱっちり。
お値段は・・ネットでみたんですが、ポテチとしては
高めですよね。
Mie |  2011.08.29(月) 20:23 | URL |  【編集】

うまごん さま

うまごんさん、こんばんは!。

>  コメント欄お休みしてたので
>  今日書きにきました。
ありがとうございます♪

>  天丼、あるある!どうしても
>  たべたい時。
ありますよね~(*^_^*) よかった~

>  ちなみにわたし、ご飯にタレがしみ込む のあまり・・・好きじゃないの・・・
では、今回、私が食べた天丼は、いいかもしれません(∩.∩)
タレを自分でかけるので、すきな分だけかけられます。

>  牛丼もつゆ少な目でオーダーです(#^.^#)
お~。つゆ少なめですか。。。(^ニ^)
Mie |  2011.08.29(月) 20:14 | URL |  【編集】

家庭果樹で ピオーネを1本作ってますが、この画像のような黒紫になりません(気温のせいで・・)
岡山産は 桃は白い桃(← 香川では「清水白桃」という品種以外は紅をつけます (*^.^*))、ピオーネは肩(上の方)が盛り上がった形にこだわりがあるんですよね、ミゴト!!

旦那さん、小豆島に行ってたのですか?
私は小豆島生まれで、帰省したときにこのポテチも見ましたが 高くてヤメました (* ̄∇ ̄*)
テッチー☆ |  2011.08.29(月) 19:26 | URL |  【編集】

こんばんは!(^^)!
 コメント欄お休みしてたので
 今日書きにきました。
 天丼、あるある!どうしても
 たべたい時。
 そう言う時は てんや しかない!
 自転車飛ばして、買いに行った事
 過去何回あるか・・・
 ちなみにわたし、ご飯にタレがしみ込む のあまり・・・好きじゃないの・・・
 牛丼もつゆ少な目でオーダーです(#^.^#)
うまごん |  2011.08.29(月) 19:02 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> お疲れ様でした
ひまあゆさんも、お疲れ様でした。

> いつもの暮らしに戻れたかしらん?
は~い。祭は一段落。。。
あとは、新学期に向けて、ちょこちょこと残った宿題の監督がぁ
あります。
手伝うわけではないのだけれど、目を光らせていないと
なかなかやらないものでねぇ~


> 遊びに行くお祭りよりも自分たちが働く方が何倍も楽しいよね
うんうん(*^_^*)
子どもたちの笑顔をいっぱいもらいました。
次は、食べ物屋さんがいいな~


> Mieさんはお若いから一晩寝れば回復かしら?
う~ん、疲れは残ります。。。σ(^◇^;)
新学期になったら、ちょっとゆっくりすることを夢見て
がんばります。


> かぼちゃとチーズは相性バツグン!
> 朝から幸せ感じたことでしょう
朝ね、布団の中で、朝ご飯どうしよ~って考えたら
ひらめいちゃった、この料理。
ご飯を炊くより、パンを作るより、はやい~
私も、にっこりの朝ご飯でした。

> ホクホクしたかぼちゃにチーズ・・・うう~~~ん、食べたい!
甘くてホクッとしたかぼちゃにぴったりでした。
おいしかったわ~(^-^)
Mie |  2011.08.29(月) 16:24 | URL |  【編集】

お疲れ様でした
いつもの暮らしに戻れたかしらん?
遊びに行くお祭りよりも自分たちが働く方が何倍も楽しいよね
だから町内のお祭りは苦も感じずできるよ
その後は疲れるけどっ・・・笑
Mieさんはお若いから一晩寝れば回復かしら?

かぼちゃとチーズは相性バツグン!
朝から幸せ感じたことでしょう
ホクホクしたかぼちゃにチーズ・・・うう~~~ん、食べたい!
ひまあゆ |  2011.08.29(月) 15:56 | URL |  【編集】

みなみさま

みなみちゃん、こんにちは。

> きゃ~! 坊ちゃんかぼちゃ
> 一つ丸ごと丸々調理ね♪(笑)

うんうん、これ一個で、おなかいっぱい~

夕ご飯でって考えていたんだけど、これを食べると
他の物が食べられないと思って、朝ご飯にしました。
みんな、たのしいね~おいしいね~と言ってくれました。
私は、楽チン朝ご飯で助かりました~

> チーズとの相性も抜群でしょう~!?
> アタシもぜひやってみたいです~!
ばっちり。おいしい坊ちゃんかぼちゃだったので、
文句なしでしたよ。

> お祭り 無事終了し良かったですね(^-^)
はい\(^O^)/
脱水症状にもならず、無事終わって、ほっ(*^_^*) です。


> 子供たちの楽しそうな顔を見ていると
> 疲れも吹っ飛ぶよね♪
うんうん。素敵な笑顔がいっぱいでした。

スーパーボールをすくう紙が破けても、持ち手を利用して
ボールをとっている子もいました。なかなか器用だななんて
思ったりして。いろんな刺激もありました。


Mie |  2011.08.29(月) 14:28 | URL |  【編集】

Mieさん こんにちは♪

きゃ~! 坊ちゃんかぼちゃ
一つ丸ごと丸々調理ね♪(笑)
チーズとの相性も抜群でしょう~!?
アタシもぜひやってみたいです~!
でも これだけで結構お腹膨れそう~(笑)

お祭り 無事終了し良かったですね(^-^)
お疲れさまでしたo(__)o

子供たちの楽しそうな顔を見ていると
疲れも吹っ飛ぶよね♪
みなみ |  2011.08.29(月) 14:00 | URL |  【編集】

BOO子 さま

BOO子さん、こんにちは。

> ねぇねぇ聞いてくらさ~い!
はいはい、聞かせてくださ~い。

ふむふむ・・・り・両足 ???
長い間、海を眺めて、のんでいたのね~
足は・・・かなり辛いんじゃあない?
私は、いつもシーンズなので、そうなると、
外出できないな~
お薬塗って、早く治してね。

> UP前に聞いて欲しくて~
あとで、見に行きます。


> 妹さんいてるんですね^^
はい、ちなみに弟もいます~

ちょっとだけだけど、久しぶりに会えて嬉しかったです。
また遊びに来て欲しいな。今度は、ゆっくりコースで。

> 珍しいお野菜たちもMieさんの手にかかれば幸せだろ~な~
食べられたこちらも、幸せでした。
そろそろ、いつものお野菜たち、リュックを持って
買い出しに行かなくっちゃ~

> 私は、やっぱりナスシリーズが気になります。
> とろっとか、とろ~りとか
> 表現がヤバイです。
いつもの長ナスでは、なかなか味わえない感じ、
堪能しました。

> うーーーー。食べたい^^
賀茂茄子が、似ているかも、あの食感。

> 温泉タマゴもダメなのか・・・
> と父さんの小ネタ、チェックしてしまったBOO子です(笑
ほほほ~。卵は、原型をとどめているものはNG。
卵焼きは、食べられるのに。。。不思議でしかたありません。

今日のお昼も、子どもたちと、とろ~り卵を
いただきました(*^^)v
Mie |  2011.08.29(月) 12:55 | URL |  【編集】

こんにちわ^^

おひさしぶりで~す^^
ねぇねぇ聞いてくらさ~い!
週末福井行って帰ってきたんですけど!
前回、両腕焼けて皮膚科まで行ってこりごりやから、今回は完全にガードしてたんですよ~
そしたら、太陽を背に腕組んで海を眺めてビールのんでるうちに
両足焼けちゃいました~しかも痛い~
(--)アホ。。。
UP前に聞いて欲しくて~

(さかのぼって)
妹さんいてるんですね^^
数時間なんて寂しいですね~
でもめっちゃ考えていいコース提供したところがMie姐(←ん?)さんステキです^^

珍しいお野菜たちもMieさんの手にかかれば幸せだろ~な~
私は、やっぱりナスシリーズが気になります。
とろっとか、とろ~りとか
表現がヤバイです。
うーーーー。食べたい^^


温泉タマゴもダメなのか・・・
と父さんの小ネタ、チェックしてしまったBOO子です(笑

BOO子 |  2011.08.29(月) 12:41 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |