05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

金沢旅行4 酉焼き たかじ

2020.03.29 (Sun)


金沢駅鼓門のライトアップ(前記事)を見て・・・ホテルへ。と思ったら、
「なにか食べたいな〜」とキラキラお目々 の子どもたち。
「能登牛とか〜、のどぐろとか〜♪」とのこと。

お店を探してうろうろ。ちょっと小路に入ってうろうろ。
そして、出合ったのが酉焼き たかじ(金沢市)


600_202003231817327e5.jpg

お店の入口横に貼ってあったメニューに、能登牛とのどぐろの文字を子どもたちが
見つけました


まずは、金澤ラガーで乾杯。


601_2020032318173459e.jpg


602_20200323181735888.jpg

フルーティ。


付きだしは、鶏ハム 梅ジュレ。


603_202003231817378c6.jpg


能登牛を希望していたミー坊。まずは、能登豚からスタート。


604_202003231817381f5.jpg

「七輪、初めてみた〜」と、テンションアップのミー坊。

うれしさのあまり? ミー坊がトングを持って焼き始めました。
いつもは私の仕事なんですけど。


605_20200323181740b41.jpg
(能登豚 バラとロース)


606_20200323181742726.jpg

脂に甘みがあってうまうまでした。


次に、トラちゃんのリクエスト のどぐろ。ひつまぶしがやってきました。


607_20200323181743cbd.jpg

焼いてあるのどぐろがご飯の上にのっていました。


608_202003231817447b5.jpg

身をほぐしつつ、混ぜてパクッ。のどぐろの旨味、ぐっ。
あとは、出汁茶漬けで。


〆は、ミー坊リクエストの能登牛。
いちぼ炭火焼きステーキ。


609_20200323181746361.jpg

きめ細やかで、上品な脂とうまみ。
ご飯をモリモリ食べられるワイルドな感じではなく、日本酒といっしょに ゆっくり
楽しみたい感じ。

子どもたちが金沢に行ったら絶対食べたいと言っていた のどぐろと能登牛を
食べることができました


夕方の更新は、金沢のつづきです。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
09:30  |  石川県 外食
 | HOME |