05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

塩麹味噌漬けスペアリブ& 春巻きのオーブン焼き

2011.08.22 (Mon)

         休日夕ご飯です

    9_20110821093251.jpg

   塩麹味噌漬けスペアリブといろいろ・・・作りました。


       ● 塩麹味噌漬けスペアリブ

10_20110821093251.jpg 11_20110821093251.jpg 14_20110821093250.jpg
豚肉スペアリブを塩麹と味噌に6日間漬け、塩麹たちを取り除き、
フライパンで表面を焼き、天板→オーブンシート→網→スペアリブを
のせました。

15_20110821093319.jpg 16_20110821093318.jpg
オーブンで、全面を焼いてできあがり。ちょっと目を離したら、少し焦げ目
多めになってしまった。

       1_20110821094442.jpg
お肉の骨離れはとてもよく、お肉はやわらか。小学生は、最後まで
骨をしゃぶっていました。

   
            ● 焼き野菜

       17_20110821093318.jpg
スペアリブを焼いたときに出来た油で、長芋・えのき・シメジを焼き、
醤油・みりん・酒を絡ませ、ネギと糸切り唐辛子を散らしました。
長芋のサクッという食感がたのしかったです。


主食は、日田風焼きそば。購入していた最後の一つ。

25_20110821093353.jpg 26_20110821093353.jpg
具材はシンプルに長ネギにしました。
独特な麺の食感、たのし~。2人前を作ったのですが、すぐになくなって
しまいました。


「生」春巻きの皮でおつまみを作りました。

       19_20110821093318.jpg
この皮は、生でも食べられる皮。最初お肉を巻いて食べようかと思ったの
ですが、お肉は、かぶりついた方がおいしいかと思い、生春巻きの皮は別の
料理に使うことにしました。


       ● 生春巻きの皮でピザ風

20_20110821093318.jpg 21_20110821093353.jpg
生春巻き皮をカットして、三層しました。( それぞれマヨを塗りました。)
一番上には、ケチャップとチーズ。オーブンで焼きました。
パリッとした食感、たのしかったです。

  
    ● 生春巻きのくるくるロール焼き

22_20110821093353.jpg 23_20110821093353.jpg
生春巻きの皮→マヨ→ベーコン→ケチャップ→チーズをのせてくるくるっと
巻き、カットし、爪楊枝でとめてオーブンで焼きました。
その他は、生春巻きの皮→マヨ→ケチャップ→ベーコン→チーズ→
生春巻きの皮でくるくる、生春巻きの皮→マヨ→チーズ→生春巻きの皮で
くるくる。


       24_20110821093353.jpg
表面かりっ、中はチーズがとろ~でした。
みんなが取り合って食べていました。「またすぐに作ってね」との
言葉をいただきました。

以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  スペアリブ  |  Comment(20)

Comment

あひる課長さま

あひる課長さん、おはようございます。

> スペアリブ、骨離れがイイなんて!
は~い、がふっと噛んで、ちょいとひっぱると
ほろほろとお肉が骨から離れて、こちらにやってきました♪
塩麹、なかなかやります。
ビール? すすみますよ~

> 日田焼きそばは、やっぱり生麺なんでしょうか?
はい、生麺でした。軽くほぐして、焼き付けてから、
他の具材と混ぜ合わせて、とレシピに書いてありました。
独特のもちっ。なみえ焼きそばにも似ていました。


> 春巻き2種のカリッとしたおつまみ♪
> これは、、、お酒飲みすぎちゃいそうっす(^^
ふふふ、飲み過ぎちゃうと思います。
リビしようと思って、生春巻きの皮を仕入れてきました。
今度は、何を入れようかな。

Mie |  2011.08.23(火) 08:29 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> 今日も何かのイベント?と思うくらいのご馳走ですね。
主菜のスペアリブに合う、主食・副菜と考えていたら
こんなことになっちゃいました~
まぁ、全員が揃う日は、イベントみたいなものですから(∩.∩)

> 私も生春巻きの皮、買ってあるんですよ。
> でも何しろ二人家族、あけたらつかいきらなければ・・・と思うと決心がつきません(そんな大げさな事ではありませんね)

そう。あけたら使い切りたいと、私も思います。
生春巻きピザを作って皮が残ったので、急遽
巻き巻きロールを作ることに。皮を残したくなかったから。
そうしたら、おもいがけず、おいしいものができました(*^^)v

> スペアリブの焦げ具合、私はこれくらいが好きだわ~
よかった。ばっちり、おいしい、スペアリブでした。
Mie |  2011.08.23(火) 08:05 | URL |  【編集】

めがっち さま

めがっちさん、おはようございます。
笑顔がまぶしいめがっちさんには、
素敵なことがいっぱい集まってくると思います、
すきな一年を(*^_^*)

> そして春巻きおいしそぅぅ。
ありがとう~♪
オーブンまかせです。
210度で焼いてみました~
Mie |  2011.08.23(火) 08:01 | URL |  【編集】

motoさま

motoさん、おはようございます。

> 麹、使いこなしていらっしゃるんですね。
麹と出会って4ヶ月。いろいろ楽しませてもらいました。
今では、普段使いの調味料の一つとして大活躍しています。

お肉類を柔らかくしたり、味付けに使ったり、
漬ける量や時間でいろいろと役割も変わってくるので
重宝しています。

なにかの参考になれば嬉しいです。
Mie |  2011.08.23(火) 07:34 | URL |  【編集】

こんばんは(^^

スペアリブ、骨離れがイイなんて!
素晴らしい塩麹効果なんですね(^^
美味しそうな焼き色♪これだけでもビールが進みそうですけど、、、

日田焼きそばに春巻き~♪

日田焼きそばは、やっぱり生麺なんでしょうか?
とっても気になります~(^^
、、、なんせ、焼きそば大好きなもので(笑)

春巻き2種のカリッとしたおつまみ♪

これは、、、お酒飲みすぎちゃいそうっす(^^

ぽちっと応援♪
明日の楽しい一日でありますように(^^
あひる課長 |  2011.08.22(月) 23:04 | URL |  【編集】

こんばんは~

今日も何かのイベント?と思うくらいのご馳走ですね。
Mieさんの家族幸せですね~
私も生春巻きの皮、買ってあるんですよ。
でも何しろ二人家族、あけたらつかいきらなければ・・・と思うと決心がつきません(そんな大げさな事ではありませんね)
スペアリブの焦げ具合、私はこれくらいが好きだわ~
seabreeze |  2011.08.22(月) 22:57 | URL |  【編集】

Mieさんこんにちは♪
コメントありがとうございます^^
今年はいい一年を迎えられ
きっと今年はいい年になりそうぅぅです^^

そして春巻きおいしそぅぅ。
これ簡単で作ってみたいです。
フライパン焼きですか?
オーブン焼きですか~~?
めがっち |  2011.08.22(月) 22:52 | URL |  【編集】

こんばんわ^^

麹、使いこなしていらっしゃるんですね。
先日書店で面白そうに思い本を買ってみました
塩麹は作ってみましたが、その後どうすれば良いのやら・・・^^;
Mieさんレシピ、参考にさせていただきます。
moto |  2011.08.22(月) 22:27 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

ひまあゆさん、こんばんは。

> 揚げずに焼くのも手ですね
うん、オーブンまかせで、楽チン・・後片付けも楽だし~

> パリッ感が伝わってきてよだれが・・・おっとぉ~!^^
おっとぉ~!^^?
おっ、くるくるロール巻きね。
これ、ヒットでした。外と中の食感のギャップが
とっても楽しかったです。
今日、生春巻きの皮、仕入れてきました♪
近々リピです。
Mie |  2011.08.22(月) 20:52 | URL |  【編集】

こんばんは!
揚げずに焼くのも手ですね
パリッ感が伝わってきてよだれが・・・おっとぉ~!^^
ベーコン、チーズ、マヨ、ケチャップ・・・
どれも大好きなものばかり・・・いいなぁ!
ひまあゆ |  2011.08.22(月) 20:41 | URL |  【編集】

Lovely Blue さま

> 美味しそう♪
> どれもだけど、特にロール巻き♪
ありがとう♪ しんさんにそう言ってもらって
うれしいわ~

> しんさんも「またすぐに作ってね」と
> 言いたくなりますv-410
そうかわいく言われると、すぐ作っちゃいます。
今日、生春巻きの皮を仕入れてきたのて、近々つくりますね(*^_^*)

> 最初の写真の一番手前にあるやつが
> 春巻きだと思って「おいおい」って
> 思ってしまった^^;
ははは~それだと・・・大失敗の巻きではないか~^_^;
一度マジで、アップしてみようか?
みんなが大丈夫?って心配してくれるだろうな~

> スペアリブで良かったぁ~
> ウチではそんな高価な物は出ませんが^^;
これ、高くないのよ~。
200円/100g。
あっ、食べるところが半分だから(ほとんど骨)、
食べられる部位を100gとしたら、
400円/100g以上か。。。
うん、高いかも。
Mie |  2011.08.22(月) 19:56 | URL |  【編集】

美味しそう♪
どれもだけど、特にロール巻き♪
しんさんも「またすぐに作ってね」と
言いたくなりますv-410

最初の写真の一番手前にあるやつが
春巻きだと思って「おいおい」って
思ってしまった^^;
スペアリブで良かったぁ~
ウチではそんな高価な物は出ませんが^^;
Lovely+Blue |  2011.08.22(月) 19:42 | URL |  【編集】

仁子さま

> おお♪コメ欄開いてましたね♪♪
は~い。また、水曜日ぐらいから、お休みしちゃいますけど。。。
すみません。

> 私は旅から帰ってきてからどうもいけません。
> 何がって(笑)ご飯を作る気がしないんです^^;
私もです。キッチンにたっても、ひらめかなくて・・・
しっくりいきません。といいつつ、今も、進歩なし・・・。

> ずっと六本木で飲み歩いていましたので(>_<)、シフトチェンジが~^m^
きゃ~六本木~かっこいい~
私も行ってみたい。飲み歩いてみたいです。

> ここを見て刺激を受けて、
> 明日から(爆)、がんばりまっす ☆
はい\(^O^)/
Mie |  2011.08.22(月) 18:52 | URL |  【編集】

ヴィッツ母さま

ヴィッツ母さん、こんばんは~

> 春巻きまきまきメニュー美味しそう。
まきまき、美味しかったです。また作ろうと思って
生春巻きの皮を買ってきました。
今度は、何をサンドしようかな~

定例会・・・みんなが喜んでくれるといいですね。

> 日田風焼きそばが売ってあるんですか?
はい、鹿児島のスーパーをうろうろしていたら、
五木さんから新発売されていました。
あの食感たまりません。

> 実は、今度のお休みに日田に行くんで、
> Mieさんの影響受けて食べてきますね。
きゃ~、本場の日田焼きそば。
「風」じゃあないのを、楽しんできてくださいね。
Mie |  2011.08.22(月) 18:49 | URL |  【編集】

おお♪コメ欄開いてましたね♪♪

私は旅から帰ってきてからどうもいけません。
何がって(笑)ご飯を作る気がしないんです^^;
ずっと六本木で飲み歩いていましたので(>_<)、シフトチェンジが~^m^

ここを見て刺激を受けて、
明日から(爆)、がんばりまっす ☆
仁子 |  2011.08.22(月) 18:11 | URL |  【編集】

Mieさん。ご無沙汰してます。
春巻きまきまきメニュー美味しそう。
次回の定例食事会のメニューに
取り入れさせて頂きます。
日田風焼きそばが売ってあるんですか?
同じ九州(といっても私は福岡ですが)に住んでて知らなかったぁ。
日田の焼きそばの麺は独特ですもんね。
あー食べたくなった♪
実は、今度のお休みに日田に行くんで、
Mieさんの影響受けて食べてきますね。

ヴィッツ母 |  2011.08.22(月) 18:06 | URL |  【編集】

keymath さま

keymathさん、こんばんは。

少しキッチンに立たないと、しっくりいきませんよね。
私もそうでした。
そして、お弁当なんて、もっとアタフタでした^_^;

> Mieさんのブログ見てメニュー考えなきゃ^^;
なにかピーンとひらめくといいけど(∩.∩)

> 生春巻きの皮があるのでさっそくこのビールの進みそうなレシピを・・・^m^
私も、生春巻きの皮を買ってきました。
近日中に、リビします~
Mie |  2011.08.22(月) 17:58 | URL |  【編集】

rose さま

roseさん、こんばんは。

> どれだけカロリーあるの??
う~ん、ほとんど、骨だからな~

> でもMie家のお子さんは
> ちゃんときのこも食べるんですね
きのこもお野菜も食べますよ~ そして、お肉も♪
お肉とご飯は、私の倍以上食べるのに太らない子どもたち。
うらやましい限りです。

あ~、roseさん、少し太ったのですね。
もとが細いから、少し太っても標準以下だったりして。。。

倒れない程度に動いてくださいね。
スイッチがはいったら、フルパワーだから、心配です。
Mie |  2011.08.22(月) 17:52 | URL |  【編集】

長く実家に帰っていてキッチンに立たない生活だったので
帰ってきてからなかなか勘がもどらないーーーっ!

Mieさんのブログ見てメニュー考えなきゃ^^;

生春巻きの皮があるのでさっそくこのビールの進みそうなレシピを・・・^m^
keymath |  2011.08.22(月) 17:27 | URL |  【編集】

Mieさんこんにちは♪
またご馳走ですね
どれだけカロリーあるの??
でもMie家のお子さんは
ちゃんときのこも食べるんですね
バランス取れてるのね♪

雨が続いて水撒きもお散歩もしないで
嬉しかったはずなのに・・・
体重が増えてますv-12
かなり動いてたから
たくさん食べても大丈夫って油断しました
rose |  2011.08.22(月) 17:13 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |