09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

白い衣の鶏から & 揚げナス浸し

2011.07.21 (Thu)

         昨日夕ご飯です

   15_20110720202022.jpg


         ● 白い衣の鶏から
7_20110720202006.jpg 9_20110720202006.jpg
鶏モモを塩麹に2日間漬け、塩麹をとってから、卵白をからめ、片栗粉を
つけて揚げました。

10_20110720202006.jpg 11_20110720202006.jpg
お願い! ランキングGOLDで見た、夢庵さんの真っ白い衣をまとった
若鶏(竜田)揚げを作ってみたくてTRY。衣は薄付きでしたが、白い衣の
鶏からができました。塩麹で漬けた鶏モモなので、ジューシー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
塩麹、納豆ひしおに続いて、味噌麹を作りました。麹に味噌と
水を混ぜ2週間寝かせたもの ↓ 
1_20110720201939.jpg 12_20110720202006.jpg
                 胡瓜を味噌麹でつけてみました。

2_20110720201939.jpg 3_20110720201938.jpg
必要な分をフードプロセッサーにかけペースト状にし、塩とすりごまを
入れて味を調え、揚げたてのジャガイモと和えました。

4_20110720201938.jpg 2_20110720205054.jpg
味噌麹の中に甘味は入っていないのですが、素材の甘みを上手く
引き出してくれて、おいしかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鶏からを作る前に、ナスとピーマンを素揚げし、旭ポン酢とすだちに
漬けました。

       6_20110720201938.jpg
     時間が経つほど、ナスが汁を吸い込んで旨ウマに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ● 黒穀米のおにぎり         ● 味噌汁

14_20110720202022.jpg 13_20110720202022.jpg
                玉ねぎ・ジャガイモ・エリンギ・ネギ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          子ども夕弁です

      1_20110720205054.jpg

外出前に、おにぎり、鶏から、ジャガイモあげを頬張って行きました。


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


関連記事
16:38  |  鶏モモ  |  Comment(26)

Comment

ひまあゆ さま

> やっぱり次は味噌作りですねっ!^^
そうですねぇ~
寝かしておく場所のことを考えるとなかなか
踏み出せません。昔、祖母が自家製の味噌造りをしていて
そのお味噌がとってもおいしかったのを覚えています。
同じような味噌を探していますが、ないですね。
あの環境でないと、無理でしょうね。

> こうじ使いの毎日は健康なお腹ができそうね
ふふふ、どうでしょう。もっと食べた方がいいかしら?

> そうそう、やっと白ナスの記事ができました
> 文中リンクもさせていただきました
ありがとうございます。さっそく見に伺います。

Mie |  2011.07.22(金) 09:39 | URL |  【編集】

やっぱり次は味噌作りですねっ!^^
そのためにどこのこうじがいいか研究されるといいかもね
こうやって毎日使っているんだから
いろいろ試せるものね

こうじ使いの毎日は健康なお腹ができそうね

そうそう、やっと白ナスの記事ができました
文中リンクもさせていただきました
お暇な時のぞきにいらしてくださいね
ありがとうございました!
ひまあゆ |  2011.07.22(金) 09:25 | URL |  【編集】

coldginさま

> ウチも偶然、なすの揚げ浸し作ったところでしたヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
\(^O^)/一緒ですね。
八方出汁ベースに黒酢ですか~
かなりおいしそうですね。
私は手軽に、旭ポン酢とすだちでした。

この時期のナスは特においしくて好きです。
色もきれいで、みずみずしくて(*^^)v

Mie |  2011.07.22(金) 07:45 | URL |  【編集】

roseさま

> ナスの切り込みが綺麗ですね♪
ありがとう、roseさん。
プリッとしたナスだったので、綺麗に切り込みが
入りました。

> でもカロリー抑えて焼きナスにしました
おほっ♪ 焼きナスもいいですね。

> 白ナスを焼いたらやっぱり色変わりますね
うんうん。その皮を剥いて食べたら、おいしんですよね。
あ~、白ナスたべたい。

> そうめんつゆにショウガを入れて漬けたら
> 美味しかった♪
うんうん、ショウガでさっぱり、これまたいいですね。

> 黒いご飯に白いから揚げ!!
> 何だか不思議ね
おっ、言われて見れば、黒と白でしたね。
オセロみたいだわ。並べて写真を撮れば
よかったな~
Mie |  2011.07.22(金) 07:42 | URL |  【編集】

クメゼミ塾長 さま

> 味噌汁に
> 玉ねぎ・ジャガイモ・エリンギ・ネギ
> カボチャなど入れたら あっ、大根おろしを入れても美味しいですねえ
カボチャですかぁ、いいですね。
鹿児島のお義母さんが毎朝作っているお味噌汁には、
いつもカボチャが入っていたような気がします。
味噌は、麦味噌の甘め。

> 故郷九州佐賀の味、白味噌か 合わせ味噌が好きです(^^)v
故郷の味噌が落ち着きますよね。
Mie |  2011.07.22(金) 07:39 | URL |  【編集】

JUNxxx さま

> 白い衣の鶏から、美味しそう♪
白い衣の鶏からは、以前一度食べたたことが
あったのですが、どうしても再現できず(>_<)
お蔵入りとなっていました。
今回、白く仕上がってくれたので、うれしいです。

> 腹八分で抑えた食欲が盛り返してきます(笑)
> 今夜はこの鶏からと添い寝する夢を見ると思います☆
夢の中で、から揚げと出会えるといいですね。
とんかつと出会ったりして(∩.∩)
Mie |  2011.07.22(金) 07:37 | URL |  【編集】

丸山みかんさま

みかんちゃん、おはよ~

> ナスとじゃがいもをMieさんも使ってるー☆
> 一緒ですね~~~(Θ艸Θ)
ねっ、一緒だったでしょう~(∩.∩)
さんま缶に続き、今回も。うれしいわ~

> 白い衣の鳥の唐揚げって綺麗ですね(✪ω✪*)♡
白い衣で作ってみたかったんです。
白く仕上がってよかった(*^^)v

> パセリ(?)の緑とたこちゃんウインナーの赤で、とても素敵です✿
そう、パセリです。散らしてみました。
ウインナーも油であげちゃった(^ニ^)

> 味噌麹を作ったんですか~
> Mieさんは手まめですね。私もそうありたいな~と思いつつ、怠けてばっかり(*´v゚*)ゞ
ははは、1日一回混ぜるだけ。完成したら、冷蔵庫
放置です^_^; まめなんだか、どうなんだか、
怪しかったりします。

> Mieさんって、左利きなんですか☆
> ドアノブとか財布のがま口とか、結構苦労されるんですってね。私の弟と妹が左利きで、そんなことを喋ってました。

まぁ、お仲間が。。。うちは、弟も左利きです。
私は、途中で右も使えるように矯正したので、
どちらかといえば両利きかな。

> 包丁も左利き用があるんですね!
そうなんです。刃の向きが違うんですよ~
Mie |  2011.07.22(金) 07:34 | URL |  【編集】

こんにちは~♪

ウチも偶然、なすの揚げ浸し作ったところでしたヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
八方出汁ベースで、ほんの少し黒酢を足してみました。
旭ポン酢ならかなりパンチが効いていそうですね♪
なすは年中出回っていますが、夏から秋に
掛けて美味しいですね♪
coldgin |  2011.07.22(金) 05:59 | URL |  【編集】

ナスの切り込みが綺麗ですね♪
揚げびたし大好きです♪

でもカロリー抑えて焼きナスにしました
白ナスを焼いたらやっぱり色変わりますね
そうめんつゆにショウガを入れて漬けたら
美味しかった♪

黒いご飯に白いから揚げ!!
何だか不思議ね
rose |  2011.07.21(木) 23:20 | URL |  【編集】

味噌汁に
玉ねぎ・ジャガイモ・エリンギ・ネギ
カボチャなど入れたら あっ、大根おろしを入れても美味しいですねえ
故郷九州佐賀の味、白味噌か 合わせ味噌が好きです(^^)v
クメゼミ塾長 |  2011.07.21(木) 23:06 | URL |  【編集】

こんばんは☆

白い衣の鶏から、美味しそう♪
腹八分で抑えた食欲が盛り返してきます(笑)
今夜はこの鶏からと添い寝する夢を見ると思います☆
JUNxxx |  2011.07.21(木) 22:40 | URL |  【編集】

(* 'ω')ノコンバンハ

ナスとじゃがいもをMieさんも使ってるー☆
一緒ですね~~~(Θ艸Θ)

白い衣の鳥の唐揚げって綺麗ですね(✪ω✪*)♡
パセリ(?)の緑とたこちゃんウインナーの赤で、とても素敵です✿

味噌麹を作ったんですか~
Mieさんは手まめですね。私もそうありたいな~と思いつつ、怠けてばっかり(*´v゚*)ゞ

Mieさんって、左利きなんですか☆
ドアノブとか財布のがま口とか、結構苦労されるんですってね。私の弟と妹が左利きで、そんなことを喋ってました。
包丁も左利き用があるんですね!
丸山みかん |  2011.07.21(木) 22:13 | URL |  【編集】

へびきちさま

> Mieさん、左利きだったんですね♪
そうなんです。お姉様もですか、一緒ですね(^^)

私の場合、途中で右利きに直したので、
両利きなのですが、やはり左手が使いやすいです(^ニ^)

> 白衣鶏からも美味しそうですが、揚げナス浸し、しみしみで美味しそう^^
> 口のなかでじゅわっと…最高ですね♪
白衣衣鶏からは食べたかった一品。やっとたべられました(*^^)v
しみしみ軍団は、最高でしたよ。
Mie |  2011.07.21(木) 22:04 | URL |  【編集】

こんばんは^^

Mieさん、左利きだったんですね♪
私の姉も左利きなんです^^
左利きってなんだ憧れますよ~♪

白衣鶏からも美味しそうですが、揚げナス浸し、しみしみで美味しそう^^
口のなかでじゅわっと…最高ですね♪
へびきち |  2011.07.21(木) 21:43 | URL |  【編集】

むらさん

ひしお、そんな出会う機会があるのですか?
さすがむらさんですね~

納豆ひしおは、漢字で書くと納豆醤。
醤油の醤の一文字をいただいているようです。

中国読みでは、ジャンとなるのですね。

> そりゃ、美味しいわけだ♪
おいしいですぅ。
Mie |  2011.07.21(木) 21:19 | URL |  【編集】

ひしお

最近、色んなところで目にしたり聞いたりする機会が増えました

なるほど、中国読みだと 「ジャン」 らしいですね~

そりゃ、美味しいわけだ♪
むらさん |  2011.07.21(木) 21:08 | URL |  【編集】

Lovely Blue さま

以前、パーティで食べたことがあった白い衣のから揚げ。
どうやって作るかわからず、いろいろTRYしたけど、作れず。

デレビをみていたら、似たようなものが登場。
この方法だぁと思って作ってみました。
もう少し白い衣にしたかったけど、初めてだから
こんなものかな。

> お願いランキングって川越さんが出てるやつだっけ?
うんうん。いろんなものを食べて評価して、ランキングを
つけるというもの。子どもがみていたのを、たまたまみたのよね。
タイミング良すぎで、われながらミラクルって思いました(*^^)v
Mie |  2011.07.21(木) 20:37 | URL |  【編集】

ほぉ~テレビで見た料理も作っちゃいますか~
お願いランキングって川越さんが出てるやつだっけ?
白いから揚げ・・・上品なセレブが食べそうなから揚げですね(^_^;)
しんさんのような庶民が食べる機会は
来るだろうか(笑)
Lovely+Blue |  2011.07.21(木) 20:29 | URL |  【編集】

うちくるくる さま

うちくるくるさん、こんばんは。

> わぁぁぁ~白い唐揚げ、涼しそうですね~
そうですね、言われてみれば涼しそうですね(*^_^*)
たぶん、もっと真っ白になると思うのですが、
今回は、こんな感じで。。。
つぎは、もっと涼しげにできればいいなぁと思います。

> 味噌麹も・・・美味しそう。
> いつも研究熱心なMieさんに感激です。
塩麹と味噌をブレンドしたら美味しかったので、
味噌麹も作ってみました(*^^)v

> 素揚げのお野菜たちも、美味しそうです。
ポン酢ですっきり、おいしくいただきました。
Mie |  2011.07.21(木) 19:42 | URL |  【編集】

こんにちは(*^_^*)
わぁぁぁ~白い唐揚げ、涼しそうですね~
味噌麹も・・・美味しそう。
いつも研究熱心なMieさんに感激です。
素揚げのお野菜たちも、美味しそうです。
うちくるくる |  2011.07.21(木) 19:12 | URL |  【編集】

ヴィッツ母 さま

> 私もよく作ります(*^^)v
おいしいですよね~
この季節のナス。大好きです。

> でもポン酢はやったことないです。
そうでしたか。。。すっぱ系も、この季節いいですよ。
ポン酢は、きちんと味付けされているので、入れるだけ、
楽ちんですよ。柑橘系を入れるとさらにおいしさアップ。

> 麺つゆか、自家製天つゆなんで。
これも好きです。
この前頂いたので、ポン酢にしました。

> 今度、パクらせて
> 真似させていただきまーす。
あはは、は~い♪
Mie |  2011.07.21(木) 18:55 | URL |  【編集】

ナスの揚げ浸し~♪
ナスが美味しいこの季節
私もよく作ります(*^^)v
でもポン酢はやったことないです。
麺つゆか、自家製天つゆなんで。
ポン酢、さっぱり目で良いですね。
今度、パクらせて
真似させていただきまーす。
ヴィッツ母 |  2011.07.21(木) 18:46 | URL |  【編集】

こぶぅさま

> 下の記事のビールに漬けたから揚げといい、
> この白いから揚げといい
> どっちもおいしそうで、どっちをまねっこしようか悩みます(笑)
ふふふ、どちらのから揚げもおいしいよ。
どちらも塩麹パワーで柔らか。
二日目の白いから揚げの方が、塩麹に使っていた時間が長かったので
柔らかでした。

ビールを使って・・・は、揚げがカリッと仕上がりました。

塩麹どう? お肉がしっとりになるよ~
Mie |  2011.07.21(木) 18:44 | URL |  【編集】

下の記事のビールに漬けたから揚げといい、
この白いから揚げといい
どっちもおいしそうで、どっちをまねっこしようか悩みます(笑)

どうも、私が作ると、なんでもパッサパサなので・・・・・
先日作った水餃子もパッサパサ・・・
心と肌がパッサパサだから? ← 関係ないだろww
こぶぅ |  2011.07.21(木) 17:27 | URL |  【編集】

ぴゆうさま

> おおーー
> またまた、うまそー。
ぴゆうさん、ありがとう~

> 白い唐揚げなんて白いココアみたいにびっくりだ。
> 味が沁みていそう。
白いのね、一度作ってみたかったの。
ずいぶん前に、パーティで白いから揚げを食べたことが
あったんだけど、どうして白くなるかわからなかったの。
そして、今回テレビをみていて、この方法だぁって思いました。

もう少し衣を改良すれば、もっとばっちり白くなると思います。
衣が白くてカリッ、中はジューシー。

> 麹シリーズと言っていい程ネ。
> これまたアイディア満載の料理が楽しみになる。
いま、麹は3種類。用途にわけて、楽しんでいます。
冷蔵庫が、麹だらけっていうのが問題だけど。

> 茄子とピーマン、今日やろう。
> 一番簡単そうなので・・・
おいしいよ~ 焼いても揚げても、おいしんだな(*^_^*)
Mie |  2011.07.21(木) 17:26 | URL |  【編集】

おおーー
またまた、うまそー。
白い唐揚げなんて白いココアみたいにびっくりだ。
味が沁みていそう。

麹シリーズと言っていい程ネ。
これまたアイディア満載の料理が楽しみになる。

茄子とピーマン、今日やろう。
一番簡単そうなので・・・
へへ
ぴゆう |  2011.07.21(木) 16:46 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |