北前居酒屋 佐助
2019.04.18 (Thu)
土曜日(4月6日)は、 阪神梅田本店で開催されていた阪神の福岡・熊本・
鹿児島物産展で初登場のかわ屋のかわ焼きを買いに行きました。
結構並んでいるけど、一度食べたいと思っていたので列の後ろへ。

あ゛・・・列の後ろに
本日完売の文字発見

夕ご飯・・・どうしよう。
他の商品を買う気持ちも、
お弁当を買う気持ちも
ゼロの落ち込みようの私。
せめて、おいしい焼き鳥を食べて帰ろうと焼き鳥の正起屋へ。
土曜日だもんね・・・行列


ということで、北前居酒屋 佐助へ。

すか?」と聞かれ、ここも
ダメかぁ〜と思いつつ
「いいえ」と応えました。
「少しお待ちください」と
言われ、ドキドキして待って
いると「どうぞ」とのこと。
よかった



付きだし
北前船の寄港地の郷土料理を食べられるお店。

お刺身三種盛り

天ぷら
海老、白身魚、椎茸、サツマイモ、レンコン、アスパラなど。
上手に揚がっている上に、天つゆが飲み干したいぐらいうまし。

比内地鶏の岩塩焼き
皮パリッ、身はほどよい弾力で旨味がいっぱい。
これを選んでよかったなぁ。

〆は一度食べてみたかった秋田の名物料理 稲庭うどん
なんときれいな見た目なんでしょう

おいしいつゆにつけていただきました♪
先ほどの落ち込みは、一気に解消しました

以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は、次の記事から4月22日夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
> 毎度~♪
いらっしゃませ〜
> ありがとうございます。
> 稲庭うどんには、しっかりと腰があったのだ。
この店のは、コシがありました〜。
讃岐みたいに力強いという感じではないのですが
コシがあって、固麺が好きな私でもOKでした。
> なぜ、私が食べるのは、ふにょふにょばかりなんだ~謎です~
う〜ん・・・。茹ですぎ???
初めて食べたお店の稲庭がおいしくってよかったわ、私。
ふふふ。
いらっしゃませ〜
> ありがとうございます。
> 稲庭うどんには、しっかりと腰があったのだ。
この店のは、コシがありました〜。
讃岐みたいに力強いという感じではないのですが
コシがあって、固麺が好きな私でもOKでした。
> なぜ、私が食べるのは、ふにょふにょばかりなんだ~謎です~
う〜ん・・・。茹ですぎ???
初めて食べたお店の稲庭がおいしくってよかったわ、私。
ふふふ。
飲み干したいくらい旨い、天つゆと天ぷらがたまりませんね(^^)見てるだけで想像がつき、お腹が減ってきます
お~秋田名物の稲庭うどんが、凄いツヤですね(^^)コシもありそうでとても美味しそう(^^)食べた事がないので食べてみたいな~
お~秋田名物の稲庭うどんが、凄いツヤですね(^^)コシもありそうでとても美味しそう(^^)食べた事がないので食べてみたいな~
毎度~♪
ありがとうございます。
稲庭うどんには、しっかりと腰があったのだ。
なぜ、私が食べるのは、ふにょふにょばかりなんだ~謎です~
ありがとうございます。
稲庭うどんには、しっかりと腰があったのだ。
なぜ、私が食べるのは、ふにょふにょばかりなんだ~謎です~
> 毎度~♪
いらっしゃ〜い♪
> 大根が、輪切りで出ている・・新鮮。
> これも北前船流?
どうなんでしょう?
新鮮な大根だったので、輪切りで正解だなぁって
思いました。厚さもいい感じ。真似っこしたい。
> それよりも稲庭うどんですが、うどんには腰があるのですか、
>腰のない柔らかい稲庭うどんしか食べて事がありまんので、どうなのかと・・・
讃岐うどんのコシが好きなのですが、ここのもよかったです。
口に入れたとき、つるっとした感じでみずみずしく
噛むと ほどよいコシ。
讃岐のコシとはまた違っていますが、好きな感じでした。
腰のない柔らかい稲庭うどんという感じではなかったです。
いらっしゃ〜い♪
> 大根が、輪切りで出ている・・新鮮。
> これも北前船流?
どうなんでしょう?
新鮮な大根だったので、輪切りで正解だなぁって
思いました。厚さもいい感じ。真似っこしたい。
> それよりも稲庭うどんですが、うどんには腰があるのですか、
>腰のない柔らかい稲庭うどんしか食べて事がありまんので、どうなのかと・・・
讃岐うどんのコシが好きなのですが、ここのもよかったです。
口に入れたとき、つるっとした感じでみずみずしく
噛むと ほどよいコシ。
讃岐のコシとはまた違っていますが、好きな感じでした。
腰のない柔らかい稲庭うどんという感じではなかったです。
毎度~♪
大根が、輪切りで出ている・・新鮮。
これも北前船流?
それよりも稲庭うどんですが、うどんには腰があるのですか、腰のない柔らかい稲庭うどんしか食べて事がありまんので、どうなのかと・・・
大根が、輪切りで出ている・・新鮮。
これも北前船流?
それよりも稲庭うどんですが、うどんには腰があるのですか、腰のない柔らかい稲庭うどんしか食べて事がありまんので、どうなのかと・・・
>なっちゃん、おはようございます。
> 焼いてつけてってこんなに何日もかかるのは、
> もはや焼き鳥とは言えませんね。
> 確かに、皮焼きだー!!
ケンミンショーで見て、食べたくて食べたくて。
家では、作れないものなぁ〜
> 買えなかったのは残念でしたが、
> Mieさんの気持ちがあがるお店にいけてよかったですね♪
これね、新たな展開が・・・。
近日中にアップします。
> 焼いてつけてってこんなに何日もかかるのは、
> もはや焼き鳥とは言えませんね。
> 確かに、皮焼きだー!!
ケンミンショーで見て、食べたくて食べたくて。
家では、作れないものなぁ〜
> 買えなかったのは残念でしたが、
> Mieさんの気持ちがあがるお店にいけてよかったですね♪
これね、新たな展開が・・・。
近日中にアップします。
こんばんは!
焼いてつけてってこんなに何日もかかるのは、
もはや焼き鳥とは言えませんね。
確かに、皮焼きだー!!
買えなかったのは残念でしたが、
Mieさんの気持ちがあがるお店にいけてよかったですね♪
焼いてつけてってこんなに何日もかかるのは、
もはや焼き鳥とは言えませんね。
確かに、皮焼きだー!!
買えなかったのは残念でしたが、
Mieさんの気持ちがあがるお店にいけてよかったですね♪
> こんばんは。
カワイさん、こんばんは。
> かわ屋のかわ焼き!!
> すげーーー!そんな専門店があるのですね。
そうなんですよ。
ケンミンショウで見てから、一度食べてみたくって。
> 焼き鳥屋で必ず注文しますよ。
えっと〜焼き鳥屋さんの鶏皮串のことですよね?
かわ焼きは、焼き鳥屋さんのと工程が違うんです。
説明すると長くなるのでHPのアドを添付しておきます。
見てね。
https://hakatakawaya.com/
> 東京の叔父は讃岐出身のクセに稲庭うどんの方が好きらしいです(笑)
私は、讃岐うどんが好きだなぁ〜
カワイさん、こんばんは。
> かわ屋のかわ焼き!!
> すげーーー!そんな専門店があるのですね。
そうなんですよ。
ケンミンショウで見てから、一度食べてみたくって。
> 焼き鳥屋で必ず注文しますよ。
えっと〜焼き鳥屋さんの鶏皮串のことですよね?
かわ焼きは、焼き鳥屋さんのと工程が違うんです。
説明すると長くなるのでHPのアドを添付しておきます。
見てね。
https://hakatakawaya.com/
> 東京の叔父は讃岐出身のクセに稲庭うどんの方が好きらしいです(笑)
私は、讃岐うどんが好きだなぁ〜
こんばんは。
かわ屋のかわ焼き!!
すげーーー!そんな専門店があるのですね。
焼き鳥屋で必ず注文しますよ。
東京の叔父は讃岐出身のクセに稲庭うどんの方が好きらしいです(笑)
かわ屋のかわ焼き!!
すげーーー!そんな専門店があるのですね。
焼き鳥屋で必ず注文しますよ。
東京の叔父は讃岐出身のクセに稲庭うどんの方が好きらしいです(笑)
カワイ |
2019.04.18(木) 18:51 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
ランチは、稲庭うどんの定食などがある店なので
しっかりお出汁をとっておられるのだと思います。
夜は、お出汁も楽しめ、他の料理も楽しめて
いい店だなぁと思いました。
> お~秋田名物の稲庭うどんが、凄いツヤですね(^^)コシもありそうでとても美味しそう(^^)食べた事がないので食べてみたいな~
お店で食べたのはお初。おいしいのが
食べられてよかったです。