トロカレイの塩麹漬け弁当 と お花
2011.07.02 (Sat)
昨日のとうさんのお弁当です 

● ごはん / 卵焼き( 三つ葉・味付け昆布入り )
● 塩麹漬けトロカレイの蒸し煮 ( 玉ねぎ・とうもろこし・三つ葉入り )
● 金時豆 / ちくわ+ゆかり+大葉+マヨ / ミニトマト
◇ 塩麹漬けトロカレイの蒸し煮 ( 玉ねぎ・とうもろこし・三つ葉入り )

トロカレイを塩麹に一晩漬けました。鍋に 玉ねぎ・とうもろこし・塩漬け
トロカレイ(塩麹ごと)を入れて、蒸し煮にしました。

仕上げに三つ葉を入れてできあがり。
トロカレイはふわっと仕上がり、魚や野菜からでた旨汁がまたおいしい。
汁はお弁当には入れられないので、朝食でいただきました。
◇ 卵焼き( 三つ葉・味付け昆布入り )

卵焼き器にタネを広げて両面焼きました。そして、ご飯の上へのせて
みました。
中学生のお弁当は、最近おにぎりが多いです。なんだか、昼休みは、
忙しいようで。。。今回は、お弁当のおかずを少し入れて、海苔巻きに
してみました。

卵焼き+マヨ入り 蒸し煮のトロカレイと三つ葉入り

リンク中のHerb Timeさんから「夕方少し時間ある?」とメールがあり、
「は~い
」と返事を出すと、お花を届けにきてくれました 

そして、これで水をあげてね
と
まで。

ピンポイントでお水をあげることができます。
小学生の子どもが興味津々。このお花には、たくさん水はいらないので、
ベランダの植物でTRY。「うわっ、たのし~
」と言いながら、
水やりをしていました。
そして、Herb Timeさんと、楽しい時間を過ごした後は、例の
塩麹・味噌漬け豚を持って帰ってもらいました。おいしかったので
ちょうど新たに仕込み中でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
週末は、コメ欄をクローズさせていただきます。
■ asahi.com:(6) Mie'sおうちご飯-マイタウン大阪 は、
このブログ左側のリンクに ブログ掲載記事(asahi.com)という
タイトルで登録しました。
喜ぶ顔がみたくてのよっちママさんが、WEB新聞掲載のことを
ご自身のブログで紹介してくださいました。
えっと、とっても褒めてもらい、ちょっと恥ずかしいです。。。
よっちママさん、ありがとう。


● ごはん / 卵焼き( 三つ葉・味付け昆布入り )
● 塩麹漬けトロカレイの蒸し煮 ( 玉ねぎ・とうもろこし・三つ葉入り )
● 金時豆 / ちくわ+ゆかり+大葉+マヨ / ミニトマト
◇ 塩麹漬けトロカレイの蒸し煮 ( 玉ねぎ・とうもろこし・三つ葉入り )



トロカレイを塩麹に一晩漬けました。鍋に 玉ねぎ・とうもろこし・塩漬け
トロカレイ(塩麹ごと)を入れて、蒸し煮にしました。


仕上げに三つ葉を入れてできあがり。
トロカレイはふわっと仕上がり、魚や野菜からでた旨汁がまたおいしい。
汁はお弁当には入れられないので、朝食でいただきました。
◇ 卵焼き( 三つ葉・味付け昆布入り )

卵焼き器にタネを広げて両面焼きました。そして、ご飯の上へのせて
みました。
中学生のお弁当は、最近おにぎりが多いです。なんだか、昼休みは、
忙しいようで。。。今回は、お弁当のおかずを少し入れて、海苔巻きに
してみました。


卵焼き+マヨ入り 蒸し煮のトロカレイと三つ葉入り



リンク中のHerb Timeさんから「夕方少し時間ある?」とメールがあり、
「は~い



そして、これで水をあげてね



ピンポイントでお水をあげることができます。
小学生の子どもが興味津々。このお花には、たくさん水はいらないので、
ベランダの植物でTRY。「うわっ、たのし~

水やりをしていました。
そして、Herb Timeさんと、楽しい時間を過ごした後は、例の
塩麹・味噌漬け豚を持って帰ってもらいました。おいしかったので
ちょうど新たに仕込み中でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
週末は、コメ欄をクローズさせていただきます。
■ asahi.com:(6) Mie'sおうちご飯-マイタウン大阪 は、
このブログ左側のリンクに ブログ掲載記事(asahi.com)という
タイトルで登録しました。

ご自身のブログで紹介してくださいました。
えっと、とっても褒めてもらい、ちょっと恥ずかしいです。。。

よっちママさん、ありがとう。
- 関連記事
-
- プリザ & 野菜天入り弁当 味見せず (2011/09/14)
- ノートPCクーラー& 最近食べたお菓子 (2011/08/14)
- トロカレイの塩麹漬け弁当 と お花 (2011/07/02)
- マックのイタリアンハーブ と ハーブレッスン (2011/06/20)
- 休日の朝ご飯 & 昼ご飯 & ハーブレッスン (2011/05/23)
| HOME |