コロッケ
2019.01.30 (Wed)
先週水曜日の夕ご飯は、ミー坊のリクエストでコロッケでした。

コロッケを作る時は、4㎏ほどジャガイモを使って作るのですが、今回は
2㎏ほどしか使えなかったのでたくさん作れず。
かさ増しで、焼売皮の中にコロッケタネを入れて揚げたものもプラス
しました。
いつもより量の少ないコロッケで、ありがたみアップ

味噌汁は、豆腐、玉ネギ、人参、ネギにしました。

大きくカットした豆腐使いが最近のお気に入り。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- コロッケ、コロッケ弁当 (2019/07/10)
- コロッケ、コロッケ弁当 (2019/06/04)
- コロッケ (2019/01/30)
- コロッケ (2018/11/11)
- フライ (2018/11/05)
> いつもは4㎏のジャガイモとは凄いですね(^^)
夕ご飯用、朝ご飯用、お弁当用、おつまみ用(笑)を
満たすには、これぐらい必要なんです〜。
>かさ増し術もなるほどと思いました
コロッケ、これだけ? と言われるのを回避のために
作ってみました。
つまみ食いが一番おいしかったです(笑)
作る時に居合わせた子どもたちもラッキー
> 前記事で、ケチャップやマヨネーズを具材の上ではなく、
>アルミカップの下に敷くのはなるほどと思いました(^^)
>弁当箱の蓋にベトベトつかないしいいですよね(^^)とても勉強になりました
ラップや容器にいれた方がいいのでしょうが
ずぼらをしました。上にかけると見た目がいい
でしょうが、後が大変そうです。
夕ご飯用、朝ご飯用、お弁当用、おつまみ用(笑)を
満たすには、これぐらい必要なんです〜。
>かさ増し術もなるほどと思いました
コロッケ、これだけ? と言われるのを回避のために
作ってみました。
つまみ食いが一番おいしかったです(笑)
作る時に居合わせた子どもたちもラッキー
> 前記事で、ケチャップやマヨネーズを具材の上ではなく、
>アルミカップの下に敷くのはなるほどと思いました(^^)
>弁当箱の蓋にベトベトつかないしいいですよね(^^)とても勉強になりました
ラップや容器にいれた方がいいのでしょうが
ずぼらをしました。上にかけると見た目がいい
でしょうが、後が大変そうです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2019.01.31(木) 11:45 | |
【編集】
こんにちは!
Mieさんがコロッケ作るときって、
コロッケやさんみたいにコロッケ並びますもんねー!
でも2キロでもたくさん作れるだろうなと思います( *´艸`)
厚みがあって美味しそうなコロッケ♪
豆腐、ちぎると断面積が増えて
美味しいんでしょうね。
私も今度試してみようかな。
Mieさんがコロッケ作るときって、
コロッケやさんみたいにコロッケ並びますもんねー!
でも2キロでもたくさん作れるだろうなと思います( *´艸`)
厚みがあって美味しそうなコロッケ♪
豆腐、ちぎると断面積が増えて
美味しいんでしょうね。
私も今度試してみようかな。
なっちゃん、こんばんは。
> Mieさんがコロッケ作るときって、
> コロッケやさんみたいにコロッケ並びますもんねー!
そうですね。コロッケ屋さんができそうな勢いです。
> でも2キロでもたくさん作れるだろうなと思います( *´艸`)
それが、12個ほどしかできなくて(汗)
・・・って書いたけど、普通に考えれば多いか・・・。
> 厚みがあって美味しそうなコロッケ♪
ありがとうございます♪
うまうまでした。
> 豆腐、ちぎると断面積が増えて
> 美味しいんでしょうね。
> 私も今度試してみようかな。
はいっ。子どもたちが驚くんじゃあないかな〜
反応が楽しみです。
> Mieさんがコロッケ作るときって、
> コロッケやさんみたいにコロッケ並びますもんねー!
そうですね。コロッケ屋さんができそうな勢いです。
> でも2キロでもたくさん作れるだろうなと思います( *´艸`)
それが、12個ほどしかできなくて(汗)
・・・って書いたけど、普通に考えれば多いか・・・。
> 厚みがあって美味しそうなコロッケ♪
ありがとうございます♪
うまうまでした。
> 豆腐、ちぎると断面積が増えて
> 美味しいんでしょうね。
> 私も今度試してみようかな。
はいっ。子どもたちが驚くんじゃあないかな〜
反応が楽しみです。
コメントを投稿する
| HOME |
前記事で、ケチャップやマヨネーズを具材の上ではなく、アルミカップの下に敷くのはなるほどと思いました(^^) 弁当箱の蓋にベトベトつかないしいいですよね(^^)とても勉強になりました