09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

マックのイタリアンハーブ と ハーブレッスン

2011.06.20 (Mon)

昨日のお昼ご飯 は、マクドナルドの期間限定商品アイコンチキン
イタリアンハーブをいただきました。

2_20110620083036.jpg 1_20110620083036.jpg

「 素揚げのように薄い衣にこだわった、レモン風味のモモの一枚肉チキン。これを、
オレガノ・タイム・バジルなどのハーブとオリーブ、レモン果汁を使用したさっぱり
爽やかなソースに合わせました。シャキシャキのレタスとオニオン、香ばしい
ベーコンとモツァレラチーズなど、ライ麦ロールで具沢山にサンド   by HP抜粋
)

520Kcalで、ビックマック(556Kcal)に近いカロリーでしたが、
ぺろっと食べられました。もっとお肉があってもいいな~


6/18・19の2日間限定   もらえるCoke グラス
 バリューセット-ハンバーガー類+ポテト(L)+ドリンク(L)が対象


     3_20110620083036.jpg

これが欲しくてバリューセットLを購入。グラスの色は選べません
でしたがとってもいい色のグラスが、我が家にやってきました。
一つしかないので、どうやって使おうか悩みます


                      

昨日は、Herb Timeさんのハーブレッスンでした。

◆ 和のハーブ
     4_20110620083036.jpg
     ( ワームウッド ・ ホーステール )

ワームウッドは別名ニガヨモギ。名前の通り、にが~いです。
(主な作用・・・風邪・抗炎症・殺菌・消化器系強壮など。
 幼児・妊娠中・授乳中はNG)
このお茶を飲むと、口も喉も胃もにが~い感じ。この苦みを
取るために、お菓子をいっぱい食べました。
食欲のなかったHerb Timeさん、少し食べられてよかったです。

あっ、駆虫作用もあるそうです。。。
この苦さ、虫も苦手だろうな

ホーステールは、別名スギナ。緑茶のようで飲みやすかったです。
・・・ワームウッドが強烈だったからな~


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 本日のコメント欄は、次の記事でオーブンの予定です。

関連記事
09:19  |  ● ハーブ、プリザ、花
 | HOME |