09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

小学生の遠足弁当

2011.06.11 (Sat)

小学生の遠足の前日、てるてる坊主たちは、机の真ん中に
飾られていました。

       1_20110610155830.jpg
学校では、先生が大きなてるてる坊主をつくったそうです。
先生発行のプリントによると、前回の遠足延期をうけて
「先生は雨男 !? 」説が浮上しているので、どうしても晴れて
欲しかったみたいです。

さて、遠足当日の朝、空の写真を撮ってみました。
             
      2_20110610160559.jpg
雨。。。いえいえ、筋金入りのくもり。いつ雨が降り出しても
おかしくない状況です。天気予報によると、15時頃から雨が降り
出すとのこと。なんとか行けそうです。


          遠足お弁当です

   4_20110610155824.jpg

 ● 二色おにぎり / 手羽元のチューリップ塩麹揚げ / パセリ
 ● ミニオムレツ(ソーセージ入り) / たこさんウインナー 
 ● 揚げ焼売 / ベーコン巻き(人参・アスパラ) / りんご

今回のリクエストは、ミニオムレツとベーコン巻きでした。

実は、それより以前に、「遠足のおかずは、なにがいい?」って聞いたら、
ばっちりその日の夕弁とかぶっていました。そのお弁当は
             
     5_20110608211054.jpg
      ハンバーグ、スパゲッティ希望でした



       とうさんお弁当です

    3_20110610155825.jpg
          二色おにぎりダブルです


こんな日に限って、中学生の子どもは、「(お昼)たべる時間がないから
おにぎりにして」とのこと。遠足弁当なのに。。。
大きいおにぎりには、手羽元揚げのお肉の部分を具として入れました。
小さい方は、小腹がすいたとき用。
      5_20110610155822.jpg

きっとこれだけでは足りないから、夕ご飯はたっぷり食べるんだろうなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生は、ぎりぎり雨知らずで京都遠足から帰って来ました。
「たのしかったよ~」の言葉、こちらも嬉しくなりました。
お弁当は、残さず全部たべてきてくれました。そして、おやつ300円分も
なくなっていました。すごい食欲です。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 週末は、コメ欄をクローズさせていただきます。
関連記事
09:24  |  お弁当 特別
 | HOME |