肉なし後のせカレー

2011.06.06 (Mon)

       昨日夕ご飯です

    11_20110606142308.jpg
小学生店員さんから買った「鶏」。そろそろ終わりに近づいてきました。


鶏ガラスープで作ったラーメン de 夕ご飯 」の時に作った
鶏ガラスープ を使ってカレーを作りました。
     ↓
1_20110603201526.jpg 1_20110606142210.jpg
  ( 鶏ガラスープの材料 )        ( カレーの具 )
飴色まで炒めた玉ねぎ・人参・ジャガイモ・・カレー粉を炒めあわせ、
鶏ガラスープで煮て、カレールーを入れて仕上げました。

       10_20110606142241.jpg
鶏ガラスープの味を楽しみたかったので、肉系は入れず、カレールーも
少なめにしました。ややサラッとしたスープに仕上がりましたが、鶏の
旨味が感じられる味わい深いカレーとなりました。

トッピングは・・・

■ 鶏モモカレー粉炒め
1_20110606144134.jpg 8_20110606142241.jpg
 鶏モモを酒蒸ししてから、カレー粉を入れて焼きました。

■ 豚シャブ            ■ 温玉
2_20110606144133.jpg  1_20110606144540.jpg
                 ( 表面と裏面を写真に撮りました )
         
■ 揚げ物 & チーズ
3_20110606144537.jpg 2_20110606144539.jpg
揚げ物は、冷凍食品を使用しました。


■ 福神漬け               そして、サラダ
4_20110606142206.jpg     2_20110606142210.jpg
                    ( 大根・人参・水菜 )


好きなものをトッピングして食べました。これはちょっとずつ全部のせ。
12_20110606142308.jpg 13_20110606142308.jpg
             温玉を崩して、混ぜ混ぜして食べました。


デザートは、Kさんからいただいたパッションフルーツ。
14_20110606142308.jpg 15_20110606142308.jpg
これを食べたことがないって言っていたら、プレゼントしてくれました。
そして、「表面がしわしわになるまで、我慢するのよ~」と教えてくれた
ので、数日間楽しみに待っていました。

ぷちっとした食感、クセになりそうです。Kさん、ごちそうさまでした。

以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


関連記事
16:58  |  カレー  |  Comment(26)

Comment

りん♪さま

りん♪さん こんにちは~

> 鶏ガラスープで煮たカレー 鶏ガラの旨味が出て  
> 牛肉カレーとはまた違った感覚で美味しそう~(*^o^*)
そうなの。。。牛や豚のような力強さはないけれど、
優しくてしっかりとした味でした。

> お肉を入れないで あとで好きな物を
> トッピングするのはいいよね~♪
うんうん。鶏ガラを味わって欲しかったから、
肉類はあとのせ。
カレーのトッピングにお肉が並ぶことはないので
大興奮でした。


> パッションフルーツ よく飲料水なんかで
> パッションフルーツ味ってあるけど
> あんな味がするのかな~('-'?
あっ、飲んだことがないです。。。
マンゴージュースは飲むんだけど。。。

> 食べてみたいけど 中身すごそう~(笑) 
話のタネにおひとついかが?
Mie |  2011.06.07(火) 15:56 | URL |  【編集】

Mieさん こんにちは♪

鶏ガラスープで煮たカレー 鶏ガラの旨味が出て  
牛肉カレーとはまた違った感覚で美味しそう~(*^o^*)
お肉を入れないで あとで好きな物を
トッピングするのはいいよね~♪

パッションフルーツ よく飲料水なんかで
パッションフルーツ味ってあるけど
あんな味がするのかな~('-'?
食べてみたいけど 中身すごそう~(笑) 
りん♪ |  2011.06.07(火) 14:25 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、こんにちは。

> サラサラカレーは夫が好むのよね~
あらぁ~ とんでもないもん、作っちゃったかしら~
見せないでね~

私は、ややどろっとしたカレーが好きです。
ひまあゆさんち、サラサラカレーじゃあなかったですよね。。。たしか。

> 残らなかったでしょう?^^
はい。きれいさっぱりなくなりました。
先に、お弁当用をキープしていてよかったです。

> パッションフルーツって食べたことないけど
> すっかり夏!ってイメージね~!
南国フルーツは、なかなか自分で買うことがないので
しらないものばかりです。
今回は、よい初体験でした。
Mie |  2011.06.07(火) 11:39 | URL |  【編集】

サラサラカレーは夫が好むのよね~
見たら食べたがるだろうな~
見せられない!笑
トッピングもチョイスがいいね~
結局どれも入れたくなるもの
残らなかったでしょう?^^

パッションフルーツって食べたことないけど
すっかり夏!ってイメージね~!
ひまあゆ |  2011.06.07(火) 09:34 | URL |  【編集】

【クメゼミ】塾長 さま

【クメゼミ】塾長さん、おはようございます。

鶏ガラスープで勝負と思ったので、飴色玉ねぎを作りました。
玉ねぎは、かなり時間がかかりましたが、スープに一層の
深みをプラスしてくれたと思います。
シンプルだからこそ、手が抜けませんね~
味は、正直です(^^)
Mie |  2011.06.07(火) 08:31 | URL |  【編集】

はるじ さま

はるじさん、おはようございます。

繋がっていますね~

ブログをみていて、一緒のメニューをみると
うれしくなっちゃいますね。
あっ、あのとき、同じものを食べてたんだ~なんて(^^)
ブログをやっているからこその楽しみですね。

> 後乗せカレー、coco壱みたいで楽しいですね☆
coco壱はそうなんですね~
トッピングは、ワクワクしまっす(*^^)v

Mie |  2011.06.07(火) 06:25 | URL |  【編集】

Lovely Blueさま

お子様しんちゃん、おはよう~ (∩.∩)

えっ~ こっちって、どっち?  豚しゃぶかな~(^o^)
全部のせがおすすめですよ~
見た目が華やかでよかったです。
たべるときは、それぞれたべるので、楽しかったです。

> カレーって家によって味が違いますよね~
違いますよね~
しんさんのおっしゃる通り、パターンがいくつか。
でも、私自身、カレーのスパイスで合わないものがあるので、
もっぱら、ゴールドカレー専門の私。
ルーが同じなので、劇的に味が違うということはありません^_^;

> 昔焼肉を後のせしたことありますけど、
> あれも美味かった(^^)
お~ ためしたことがありませんよ~

Mie |  2011.06.07(火) 06:22 | URL |  【編集】

へびきちさま

へびきちさん、おはようございます。

> 後のせカレー!とてもいいアイデアですね^^
ありがとうございます。
お肉をダブルで後のせにしたのは、初めてかもしれません。
みんな最初は全部のせ、次は好きなものを中心に
のせていました。小学生は、チーズいっぱい(^o^)
へびきちさんは、豚しゃぶですか~(∩.∩)

> ↓の生で食べられるとうもろこし。
> 前テレビで見て興味ありました♪
> 本当に甘いのですか?こちらも是非食べてみたいです^^
私がたべたものは、(とうもろこしにしては)甘かったです。
カットするとミルク色の汁がでてきました。
食べている最中、なんの味ににているか色々考えたのですが
しいて言えば、ウリ系に近かったです。
Mie |  2011.06.07(火) 06:13 | URL |  【編集】

rose さま

roseさん、おはようございます。

そう!! お出かけのときは、カレーになることが
多いですよね。
あたためればOKだし、きちんと栄養は摂れるし。。。
わかります。

> 出かける前の日は寝られません
準備がねぇ~ たいへんなのよね。うんうん。

> お肌によさそうかしら??
さっき、ビタミンが多くて美容によいとコメを
もらいました。roseさんの、ちょいと苦手な
アレよりもいいかも。
Mie |  2011.06.07(火) 06:07 | URL |  【編集】

keymathさま

keymathさん、おはようございます。

> 私もパッションフルーツ一度だけ食べたことがあります^^
そうでしたか(^ニ^)
何かのきっかけがないと、なかなか
食べる機会はねないですよね(^^)
美容によいとなれば、食べてみますか~

あの種、私は好きで、子どもたちは、苦戦していました。
好き好きですね。

Mie |  2011.06.07(火) 06:03 | URL |  【編集】

飴色まで炒めた玉ねぎ・人参・ジャガイモ・・カレー粉を炒めあわせ、
鶏ガラスープで煮て、カレールーを入れて仕上げました。

 ⇒ なんとまあ!!
味が写真にまで
滲み込んでいますよ。
とても美味しそうですねえ。
まあ、いつも美味しそうですが~(^▽^)g
いいなあ~♪

【クメゼミ】塾長 |  2011.06.07(火) 01:43 | URL |  【編集】

Mieさんこんばんは!(*^ー^*)ノ

ビックリ!☆(≧∀≦)
私も今日、お昼に鳥もも肉をカレー風味に炒めたんですよ!☆
繋がってる~ん♪(人´ω`)w

後乗せカレー、coco壱みたいで楽しいですね☆
私も今度楽しもう~♪♪
おやすみなさい!(*^ー^*)ノ
はるじ |  2011.06.06(月) 23:48 | URL |  【編集】

お子様しんさん、どちらのネタも好物だったので迷ったけど、こっちで(笑)
カレーって家によって味が違いますよね~
って書こうと思ったけど、Mieさん家は
何パターンも持ってそうだからやめます(笑)
後のせも面白そう♪
昔焼肉を後のせしたことありますけど、
あれも美味かった(^^)

応援ありがとうございました<(_ _)>
今度から気軽に見に来てください(笑)
Lovely Blue |  2011.06.06(月) 23:20 | URL |  【編集】

こんばんは♪
後のせカレー!とてもいいアイデアですね^^
自分の好きなおかずをのせて食べたら、カレーが更に美味しくなりますね(*^^*)
豚しゃぶをたっぷりのせて食べたい~

↓の生で食べられるとうもろこし。
前テレビで見て興味ありました♪
本当に甘いのですか?こちらも是非食べてみたいです^^
へびきち |  2011.06.06(月) 22:13 | URL |  【編集】

seabreezeさま

> この時期はさらっとしたカレーもいいですね。
お肉系の脂が入っていなかったので、さらっでした。
この季節は、特にいいかもしれません。

> カレーといい、鶏そぼろご飯といい、何回食べても飽きません。
ほんとうに。。。カレーは、近いうちに、また登場すると
思います。

> でもでも、気になるエビめし、あの濃~い色はソース?
ウスターと、デミグラスの色です。
お店によって、味がだいぶ違うんです。

最初、このレトルトを食べたときに、自分の知っている味と
違うなぁと思っていましたが、自分好みの調理法を身につけました。

> 通販とかでとれるかしら?
はい。
以前は、通販で買っていたので、今でも買えると思います。
明日にでも、調べてお知らせしますね。
Mie |  2011.06.06(月) 22:10 | URL |  【編集】

後のせなんですね!!
ゴージャスですね♪

我が家も昨日はカレーでしたよ
ってことは
我が家はママお出かけメニュー

お昼は牛丼・夜はカレー
チンして食べられるように
一人分つつ分けて冷蔵庫へ
出かける前の日は寝られません

パッションフルーツ味の何か・・・は
口にしたことあるけど
私も食べたことありません
お肌によさそうかしら??
rose |  2011.06.06(月) 21:53 | URL |  【編集】

私もパッションフルーツ一度だけ食べたことがあります^^

ビタミンCが豊富で美容に良いらしいですよ~!

種がなきゃ食べやすいのに^^;
keymath |  2011.06.06(月) 21:49 | URL |  【編集】

こんばんは~

この時期はさらっとしたカレーもいいですね。
カレーといい、鶏そぼろご飯といい、何回食べても飽きません。

でもでも、気になるエビめし、あの濃~い色はソース?
食べてみたいけれどこの辺りでは全く見たこと、ありません。
通販とかでとれるかしら?
seabreeze |  2011.06.06(月) 21:48 | URL |  【編集】

ペガサスママさま

ペガサスママさん、こんばんは。

小学生の子どもが売っていた鶏ガラを
メインにしたかったので、あえてカレーには肉類を
いれませんでした。それでも、しっかり味でおいしかったです。

今回のトッピングは、肉が2種類もあったので、豪華でした♪
Mie |  2011.06.06(月) 21:01 | URL |  【編集】

後からトッピングカレー楽しそう
色々あっていいですね~
いつも読み逃げですみませ~ん
ペガサスママ |  2011.06.06(月) 19:57 | URL |  【編集】

Kさま

Kさん、こんばんは。

> 鶏肉活躍ですねぇぇ^^
大活躍でした。。。が、今日の夕ご飯で完売しました。
あのミンチ、おいしかったので、近々買いに行こうかな~

> パッションフルーツ酸っぱくなかったですか?うちの子たちはまだ熟成中です。
ははは、モトの味を知らないので、アレですが、おいしかったです。
そんなに強い酸味は感じませんでしたが、これを食べると
お口すっきりで、胃もたれ知らずでした。
あの食感、クセになりそうです。

あ~ パッションフルーツをもらった日、
リュックから出すのを忘れてしまい、
一晩、そこで放置してました。
そうしたら、熟成がすすんたようです。
怪我の功名? みんなが揃う日に食べられて
ラッキーでした。

> また何か変わったフルーツ探してきますね~
は~い♪
Mie |  2011.06.06(月) 19:54 | URL |  【編集】

鶏肉活躍ですねぇぇ^^

パッションフルーツ酸っぱくなかったですか?うちの子たちはまだ熟成中です。

また何か変わったフルーツ探してきますね~
K |  2011.06.06(月) 19:34 | URL |  【編集】

あひる課長さま

> またまたこんにちは~(^^)
きゃ~、いらっしゃ~い。
あひる課長さんのお越し、大歓迎\(^O^)/
うしろに、残念なあのお方はいらっしゃいませんか?
むふふ~

トッピングがいろいろあると楽しいですよね。
今回は、肉類をいれなかったので、肉類もトッピングに追加。
セパレートにすると、豪華に見えました。

結局、ちょっとのせの全部のせになっちゃいましたけど (^ニ^)
Mie |  2011.06.06(月) 18:27 | URL |  【編集】

ぴゆうさま

ぴゆうさん、こんばんは。

> うっひょーー
って、どうしちゃった?
なになに、生春巻きに悩殺されたって? (∩.∩)

> 北京ダック風になったの?
あのパリッと感は、北京ダック。北京ダックさんが、「え~」って
言うかもしれないから、「風」。
甜麺醤がなかったから、家にあるもので、それらしく。。。
なかなかいけてました~\(^O^)/

> それに最後のデザでノックラアウトされましたぁ~~
あはっ。なかなかいいでしょう。力作。写真の(*^^)v

> いつもステキなアイディアレシピをありがとニャン。
きゅー助さま一行に、差し入れ。どうぞ(*^_^*)
ダックじゃあないじゃんと、つっこまれそうですが・・・
懐の大きいきゅー助さまは、何も言わず笑顔で
食べてくれると思います。
Mie |  2011.06.06(月) 18:14 | URL |  【編集】

またまたこんにちは~(^^)

おー!後乗せカレー、とっても美味しそうで、、、楽しそう♪
イイですねぇ、こうやって家族で「私はこれ」「僕はこれ」なんて出来ちゃう(^^
一人暮らしでは絶対に無理ですもんね(笑)

でも、こんなに美味しそうなトッピングがいっぱいだと、迷っちゃいますね(^^;)
豚しゃぶは外せないなぁ、、、いやいや、チーズも、温玉も、、、

仕事中に密かに悩んでます僕(笑)
あひる課長 |  2011.06.06(月) 17:31 | URL |  【編集】

うっひょーー

↓もうコメをするぞと勇ましく来たのじゃーー
生春巻きがグーーーでござる。
ふむふむ、皮をね。
北京ダック風になったの?
真似したいよう。
それに最後のデザでノックラアウトされましたぁ~~
これはヤラネバネバーーーーなるまい。
いつもステキなアイディアレシピをありがとニャン。
v-283
ぴゆう |  2011.06.06(月) 17:29 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |