09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

黒穀米 & 鮭弁当 と 習字

2011.06.03 (Fri)

     昨日とうさんお弁当です

    a1_20110602195647.jpg

● 黒穀米 / 甘塩鮭 / 大葉 / 紅生姜 / 味付け昆布 / 梅干し
● 卵焼き / お魚ソーーセージ / きゅうり / ミニトマト
● 甘塩鮭+水菜+マヨ


     ● モクモク手作りファームさんの黒穀米
       a6_20110602195646.jpg
      炊きあがりは、一面真っ黒に見えます。


            ● 卵焼き
外は、普通の卵焼き・・・
       a4_20110602195647.jpg

切ってみると中は白色。
       a.jpg
黄身と白身に分けて味付けし、白身から焼きました。


        中学生お弁当です

      a2_20110602195647.jpg
 ご飯の上に鮭がのらなかったので、セパレートにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この習字は、誰が書いたでしょうか?

        1_20110602195701.jpg

        2_20110602195701.jpg

 正解は、小学生の子どもです。
 なかなか素敵な字だったので、アップしました。
 「 必 」「 旅 」・・・別々の日に書いたそうですが、夏休みは、
 どこかに行きたいってことかな~ なんて、考えてしまいました。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 本日のコメ欄は、閉じさせていただきます。

ひまあゆさんが、きゅうり麹漬けを作っていました。
 私のきゅうりの塩麹漬けに感化されたそうで。。。
 この後も続々と、大根・人参麹漬けができあがるそうです。
 ひまあゆさん、記事リンクありがとございました。
関連記事
09:34  |  お弁当 魚
 | HOME |