ひるぜん焼きそば

2011.05.23 (Mon)

昨日夕ご飯は、ひるぜん風焼きそばでした。
「 終わりなき旅 」の鬼士優馬さんが紹介していた「 B級グルメ 蒜山
焼きそば
」を見て、食べてみたいな~ って思っていたら、日清さんが
「ひるぜん風焼きそば」を販売してました

1_20110523114312.jpg 2_20110523114308.jpg
「 ひるぜん焼きそばとは・・・濃厚な味噌ベースの甘辛だれ、具材には
 鶏肉と地元産のキャベツを使うのが特長 」とパッケージに書いてました。
とっ 鶏肉~ 。  私、豚バラを用意してしまいました

豚バラ撤収 豚バラは、冷凍解凍だったので、再冷凍不可。
醤油・酒・みりんに漬けて、冷蔵庫へ 。 次の日に、使わねば。。。
         3_20110523114303.jpg

気を取り直して、本日の具材です。
        4_20110523114259.jpg
        キャベツ・もやし・にんじん・鶏モモ 

6_20110523114315.jpg 7_20110523114419.jpg 8_20110523114413.jpg
具材を焼いて、添付調味料( 醤油・ぶどう糖果糖液糖・みそ・玉ねぎ・香辛料・りんご
ピューレ・デーツピューレ・米醸造調味料・食塩・醸造酢・酵母エキス 他
)を混ぜて

9_20110523114406.jpg 10_20110523114359.jpg
出来上がり。仕上げに、添付の山椒をかけて・・・なのですが、山椒が
苦手なメンバーがいるので、黒胡椒でいただきました。

やや太い麺に、甘辛味噌だれが絡み合って、おいしかったです

ホットプレートが空いていたので、ソーセージをプラスしました。
       5_20110523114253.jpg
BERGERWURST ~ 香る 大人のあらびき ~ ブラックペッパー (伊藤ハム)
DLG ドイツ国際品質協議会 金賞受賞とのことでした。
大人の・・・ということでしたが、子どもにも好評でした


「 うちくるくるさん 」のブログで見た、「 味噌おにぎり」が、
おいしそうだったので作ってみました。
 > 出し入り白みそを付けてにぎったシンプルなもの
       11_20110523114353.jpg
とのことだったので、出し入りの味噌ではなかったのですが、
白みそで作りました。( ↑ 写真の左2列 ) 炊きたてのピカピカのご飯に、
白味噌。お初でしたが、ほっとする味で、おいしかったです

1個ずつ堪能したあとは、焼いてみました。
       12_20110523114425.jpg
      お焦げの部分が、たまりません。。。
味噌おにぎり、そのままで・焼いてと、とっても楽しかったです。


今回のシメは、テレビで見た 「せち焼き」でした。これもお初。
「キャベツや肉、魚介が入った焼きそばを作り、生卵を加えてかき混ぜ、
 お好み焼き状に固める。 焼そばを卵だけで固めお好み焼きのような形に
 している。 by Wikipedia
13_20110523114531.jpg 14_20110523114525.jpg 15_20110523114518.jpg
焼きそば、ひるぜん焼きそばを作る時、甘辛たれを入れる前に取り置きして
おきました。焼きそばに、ソースなどを入れて、ソース焼きそばをつくり、
焼きそばの中央に卵を入れ、ほぐし、焼きそばを手早く混ぜ合わせました。

16_20110523114513.jpg 17_20110523114506.jpg 18_20110523114539.jpg
焼きそばを、お好み焼きのように成形、両面を焼いて、ソース・マヨ・
青のりをふってできあがり。

前に作った 「肉なし・粉なしのお好み焼き(風)」の焼きそば版みたいな感じ。
焼きそばで作るとボリュームアップで食べごたえがありました。
とうさんが 「 これは、おいしいねぇ~ アリだねぇ・・・」を連発して
ました。


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

関連記事
16:40  |  お好み焼き、焼きそば  |  Comment(29)

Comment

ローズ さま

ローズさん、はじめまして(*^_^*)
ブログを褒めてくださってありがとうございます。
うれしいです♪

今月からfc2デビューですか。使い心地はいかがですか?
私は、もうすぐ1周年になりますが、あまりfc2の機能はわからず、
最低限度のものでしております^_^; が、楽しくやらせていただいて
います。ローズさんも楽しくできるといいですね。

これからもよろしくお願いします。
Mie |  2011.05.24(火) 16:14 | URL |  【編集】

こんにちは、初めましてローズです。昨日私の方からこちらにランキング欄からアクセスさせて頂きました。綺麗にこまやかなレシピもついて素敵なブログですね☆私は今月からfc2開設しました、まだまだ機能も慣れていませんが、しょっちゅう遊びに来させていただきたいと思います(*^_^*)
ローズ |  2011.05.24(火) 15:35 | URL |  【編集】

よっちママさま

よっちママさん、こんにちは。

> keymathさんの作れぽ^^
素敵でしたよね~
作りたいなぁって言って、つくっちゃう行動力、
尊敬しちゃいます。
しかも、すっごくおいしそうで。。。

> ホント日々お勧めなんですよね!!
きゃ~よっちママさんに、そう言ってもらえると
嬉しいです♪

> あ~~私も早く落ち着いて
> 作りたい~!!!!
むむむ? 今であの完成度。
落ち着いて作ったら、どうなる?
Mie |  2011.05.24(火) 10:01 | URL |  【編集】

keymathさんの作れぽ^^

さすが Mieさんの

食育の輪広がってますね!!

Mieさんのメニュー

栄養バランスもいいし

味もいい!!

ホント日々お勧めなんですよね!!

あ~~私も早く落ち着いて

作りたい~!!!!

よっちママ |  2011.05.24(火) 07:44 | URL |  【編集】

あひる課長さま

あひる課長さん、おはようございます。

ソースの香る匂い、届きましたか~
あっ、違った。。。甘辛みその焦げる匂い~
現場は、いい匂いに包まれて、大変でした♪

> そうそう、蒜山焼きそばは鶏肉なんですよ♪
し・知らなかった~の(>_<) 作り方をみるまでは。
食べてみると、このたれには、鶏のほうが合うような気がします。

> ソースはジンギスカンベースの味噌だれ、、、ではなかったでしょうか?
はいはい、それも書いてました。のんうさぎさん風にいうと
はしょりました\(^O^)/

> せち焼きも美味しいですよね♪
お初でした。テレビでみたとき、衝撃。ぜひ自分も作りたいと
思いました。作っている時って、とっても楽しかったです。

> 僕も試した事があります(^^
あっ、やっぱり。

> 鉄板にコテがないと、、、本当に食べづらいっす(笑)
ほほほ。

> 塩麹マスター、また勉強させていただきます~!
あっ、塩麹は一段落したので、あっと驚くものは、
でてこないかも^_^; いいもの見つけたら、張り切って
記事にします。


Mie |  2011.05.24(火) 07:16 | URL |  【編集】

へびきちさま

へびきちさん、おはようございます。

そうそう、むしょうに食べたくなりますよね~
見たり、匂いを嗅いでしまったらアウト・・・食べちゃいます。

ひるぜん焼きそばは、甘辛みそ。
焼きそばを味噌でたべるのは、初めてで、斬新でした。
うん。なかなかおいしかったです。

> 「 終わりなき旅 」…ついミスチルの歌を思い出してしまいました♪
うふっ。一度、遊びに行ってみて。。。
Mie |  2011.05.24(火) 07:07 | URL |  【編集】

たんぽぽさま

たんぽぽさん、おはようございます。

> ひるぜん焼きそば?岡山ですね!
はい、あの蒜山です♪

> 岡山だけど食べたことないです~(>_<)
あ~ 残念。スーパーに置いてませんか?
甘辛みそだれ、一度たべてほしいな~

> 鶏肉でつくるんだぁ!
でしょ~ 驚きです。
蒜山の食材を使ったらOKなので、豚肉でもいいかもしれませんが、
作り方には、鶏と書いてました。

> ホルモンうどんはこの前初めて近所で食べたら美味しかったですよ~♪
あ~、津山ホルモン? 食べてみたいです。
この前たべるチャンスを逃してしまって。。。
Mie |  2011.05.24(火) 07:03 | URL |  【編集】

まきさま

まきさん、おはようございます。

焼きそばには、豚肉ですよね・・・鶏っていうことで
びっくりしました。
食べて見ると、甘辛味噌だれに鶏はよく合っていました。
あれが豚肉だと、すこしこってりに思えたかもしれません。

まきさんちの近くのスーパーにも、あるかもしれませんよ~

> せち焼きもおいしそうですね。
見た目はお好みなんですけど、味は・・・オムそばに近いです。
焼きすぎると、卵がぼそっとしてしまうので、手早くつくらなくっちゃ。
忙しいですよ~

> Mieさんところの食卓はいつも楽しそうですね。
ありがとうございます♪
Mie |  2011.05.24(火) 06:08 | URL |  【編集】

こんばんは~(^^)

焼きそば好きのオジサン、この写真もまた、、、たまらないですねぇ~!!
すっごく美味しそうっす(^^

そうそう、蒜山焼きそばは鶏肉なんですよ♪
ソースはジンギスカンベースの味噌だれ、、、ではなかったでしょうか?

せち焼きも美味しいですよね♪
僕も試した事があります(^^
鉄板にコテがないと、、、本当に食べづらいっす(笑)

塩麹マスター、また勉強させていただきます~!
ぽちっと応援♪
あひる課長 |  2011.05.23(月) 22:56 | URL |  【編集】

こんばんは♪
ひるぜん風焼きそば美味しそうですね^^
やきそば、たまにむしょうに食べたくなります(^^)

「 終わりなき旅 」…ついミスチルの歌を思い出してしまいました♪



へびきち |  2011.05.23(月) 22:42 | URL |  【編集】

こんばんは!
ひるぜん焼きそば?岡山ですね!
岡山だけど食べたことないです~(>_<)
鶏肉でつくるんだぁ!
ホルモンうどんはこの前初めて近所で食べたら美味しかったですよ~♪
たんぽぽ |  2011.05.23(月) 22:21 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、こんばんは。

> 生味噌おにぎりはアタシも子供の頃のおやつでした
> おいしいですよね~
おいしかった~
ひまあゆ地方は、お米がおいしいから、さらにおいしんだろうなぁって
思います。自家製の味噌でたべたら、うまうまなんだろうな。

子どものころかぁ・・・かっぱえびせんとか、ポテチだったなぁ。
たまに、お父さんが作ってくれるドーナツが好きでした。

> 焼きそばは豚肉って思うよね~
よねっ。疑いもせず、ルンルンで作り方をみたら、鶏って。。。
がーんでした。そのまま作ろうかとも思ったけど、お初なので
言われるがまま、鶏で。。。
味噌味なので、鶏で正解だったかも。

> そして、山椒?えっ!山椒?
> だめだ・・・想像もできない・・・
甘辛だから、山椒のピリッが合うのかしらね~
今となっては、わからず。
Mie |  2011.05.23(月) 22:14 | URL |  【編集】

焼きそばに鶏肉っていうのも不思議な
感じですが新鮮かも?ちょっと食べて
みたいなぁって思いました。

せち焼きもおいしそうですね。
見た目はもろお好み焼きですが
どんな感じなんでしょうね。

Mieさんところの食卓はいつも楽しそう
ですね。

いつもありがとう。
まき |  2011.05.23(月) 22:11 | URL |  【編集】

生味噌おにぎりはアタシも子供の頃のおやつでした
おいしいですよね~

焼きそばは豚肉って思うよね~
鶏肉なんて考えられない!考えられない!
そして、山椒?えっ!山椒?
だめだ・・・想像もできない・・・
ひまあゆ |  2011.05.23(月) 21:36 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.05.23(月) 21:15 |  |  【編集】

seabreezeさま

seabreezeさん、こんばんは。

> 味噌おにぎり、おいしそうですね~
おいしかっです。ブログで見なかったら、作ることがなかったと
思います。出会いに感謝です。

> 特に焼いたもの、いい感じに焼けてます。
いつもは、塩おにぎりを焼いて、味噌をのせて焼いているのですが、
これなら、全体に焦げ色をつけることができて、いいなぁって
思いました。お焦げだらけですぅ。

> 今日の昼食、焼きそばでした~
私も~

> こちら方面は富士宮焼きそばが超有名ですが、我が家は本当に普通のソース焼きそば、焼きそばより、豚肉・キャベツ・もやし・ニラなど具の方が多いくらいのものです。

ご当地焼きそばが、自分で作れるという商品があれば、買っているので
いただいたことがあります。
ご当地焼きそばの色々な麺の太さ・固さ・味が楽しめていいです。

自分ちの焼きそばは、seabreezeさんちのように具だくさんです。
が、今日は、具なしで、日清やきそば(フライパンでつくる焼きそば)を
食べました。野菜無しで いけないわ~なんて思いながら、いただきました。

> 青のり・削り節・紅ショウガいっぱいっぱいかけて食べました。
いいな~ 青のり・紅ショウガ、大好きです。
Mie |  2011.05.23(月) 21:03 | URL |  【編集】

Lovely Blue さま

しんさん、こんばんは。

> ありだね~♪言ってみたいですv-410
> 絶対美味しいですよね~
おいしいよ~、アレ入ってないし←毎度すみません。

> しかも焼きそばで2回も美味しい料理がv-405
> これはやってみます←毎回言ってる^^;
うんうん。焼きそばを食べている時に、「ちょっと待ってて」
って、せち焼きをつくったら、大歓声かも。
焼きそばで、お好み焼きの見た目。。。拍手喝采かもよ。
Mie |  2011.05.23(月) 20:52 | URL |  【編集】

鬼士優馬 さま

鬼士優馬さん、こんばんは♪

> どうも私のブログの記事をとりあげていただきまして恐縮しております。
こちらこそ、素敵な情報ありがとうございます。
スーパーでこれを見つけた時は、喜んでしまい、買い物カゴへ直行でした。

> 今はB級グルメがブームですのでメーカーのほうもブームにのった商品を出すのですね。ひるぜん風としてあるところがみそですね。今度私も食べてみます。

ひるぜんの食材(お肉や野菜)を使わないから、「風」ってなるのですかね。

ふふふ、ご当地と書かれた商品があったら、買ってしまいます。
いい消費者です。はい。

> 我が家もホットプレートが結構活躍するんですが、活躍するときは焼肉と焼きそばのときだけです。> Mieさんの今日ブログ見てニヤリとしました。考えてみれば焼きおにぎりやせち焼きなんかもアリですね。次は絶対に我が家でもためしてみますよ(*^_^*)本当に美味しそう。

あ~ニヤリのお顔見てみたかったな~
ホットプレートは、いろいろ使えて便利です。
試してみてくださいね。

・・・あ~ 焼き肉~ 食べたくなりました。

> 今日は本当にありがとうございます。今後とも美味しそうなレポート期待しています。
また素敵情報、よろしくお願いします。
Mie |  2011.05.23(月) 20:47 | URL |  【編集】

りん♪ さま

りん♪ さん こんばんは。

> 「B―1グランプリ」の前哨戦 
> B級グルメの祭典が姫路でやってましたね~(*^-^)b
お~、そうだったの~ 行きたかったなぁ~
大阪でもしてくれないかな~ 匂いだけでも、クンクンしに行くのに。
うそっ、一つはたべて帰るぞ~

> ニュースで見てると 焼きそばが多かったような…(^-^;)
焼きそば・・・あの匂いは、食欲をそそるもんなぁ♪

> 蒜山焼きそばも出店してて 美味しそうだなぁ~と
> じーーっと見てたの(笑)
> 鶏肉を入れるんだ~(@_@)
日清さんのでは、鶏って書いてたよ。実のところは、どうなんだろう。

> せち焼きって初めてだけど これも美味しそうね♪
これもテレビで。。。みた瞬間、「これを作るぞ」って思いました。
生地を作らなくてラクだなぁ~とか、オムそばよりラクかなぁ
なんて思ってね。

> 玉子を乗せちゃいます♪
うんうん、玉子は、いるよね(∩.∩)
ちょいと半熟がいいな。

> 次回焼きそばを作るときは 絶対にやってみます(o^-^o)
時間との勝負です。がんばって~

> ↓のうら巻き寿司も参考になりました~♪
もっと具をいれたら、ゴージャスになります。。。節約しちゃった。
ポイントは、アボカド。おいしいのを探してね。
Mie |  2011.05.23(月) 20:38 | URL |  【編集】

こんばんは~

味噌おにぎり、おいしそうですね~
特に焼いたもの、いい感じに焼けてます。


今日の昼食、焼きそばでした~
こちら方面は富士宮焼きそばが超有名ですが、我が家は本当に普通のソース焼きそば、焼きそばより、豚肉・キャベツ・もやし・ニラなど具の方が多いくらいのものです。
青のり・削り節・紅ショウガいっぱいっぱいかけて食べました。
seabreeze |  2011.05.23(月) 20:33 | URL |  【編集】

うちくるくるさま

うちくるくるさん、こんばんは。

記事リンクいただきました\(^O^)/
ブログで見てから、ずっと作りたくて、このときを待っていました。
う~ん、おいしかったです。

> 焼いても美味しそうですね~
いつもは、塩にぎりを焼いて、味噌をのせて、もう一度焼くんです。
うちくるくるさんの味噌おにぎりだと、おにぎり全体に焦げ色が
つくので、とってもよかったです。

> 色々な焼きそば。
> 鶏肉には意表をつかれましたね。
まさか、鶏モモをすすめられるとは。。。
焼きそばは、豚でって、頭が固かったです^_^;

> せち焼きって言うんですね~
テレビでこの作り方をみてびっくり。
作るチャンスを狙っていました~
初めてにしては、なかなか上手にできたかな
って、本物を食べていないので、この焼きでOKなのか
ハテナですが、とうさんが気に入ってくれたから
OKです(^^)
Mie |  2011.05.23(月) 20:26 | URL |  【編集】

三代目さま

三代目さん、こんばんは。

「味噌にぎり」は、想い出の味だったのですね。
しかもおふくろの♪
いつもは、焼いてしまう味噌にぎり。今回は、シンプルに
そのままいただきました。初めてなのに、懐かしい味でした。

ママさんに作ってもらってね。おふくろの味から、妻の味。
あっ、娘さんに作ってもらった方がいいのかな。
Mie |  2011.05.23(月) 20:18 | URL |  【編集】

いつママさま

いつママさん、こんばんは。

うん。いつもガチンコだと、自分も疲れるし、お財布も
厳しくなるので、頑張るどきは頑張る、そうでないときは、
いろんなものに頼る。。。という感じです。
楽しみながらがいいんじゃあないかなって思います。

> あしあとね、残すにはなってるんですよ。
昨日のは、残ってました~
自宅からだったからなんですね。

会社のPC、管理画面が開かないと、足跡も、記事の下書きも
できないから大変ですね。これは、休み時間は、ゆっくりしなさい
ってことかな。

> でも、アドバイスしてくれてありがとうございます。
いえいえ、お役にたてなくて、ごめんなさい。
Mie |  2011.05.23(月) 20:14 | URL |  【編集】

ありだね~♪言ってみたいですv-410
絶対美味しいですよね~
しかも焼きそばで2回も美味しい料理がv-405
これはやってみます←毎回言ってる^^;
Lovely Blue |  2011.05.23(月) 19:34 | URL |  【編集】

こんばんは(*^_^*)

どうも私のブログの記事をとりあげていただきまして恐縮しております。

今はB級グルメがブームですのでメーカーのほうもブームにのった商品を出すのですね。ひるぜん風としてあるところがみそですね。今度私も食べてみます。

我が家もホットプレートが結構活躍するんですが、活躍するときは焼肉と焼きそばのときだけです。

Mieさんの今日ブログ見てニヤリとしました。考えてみれば焼きおにぎりやせち焼きなんかもアリですね。次は絶対に我が家でもためしてみますよ(*^_^*)本当に美味しそう。

今日は本当にありがとうございます。今後とも美味しそうなレポート期待しています。
鬼士優馬 |  2011.05.23(月) 19:07 | URL |  【編集】

Mieさん こんばんは♪

「B―1グランプリ」の前哨戦 
B級グルメの祭典が姫路でやってましたね~(*^-^)b
行きたかったなぁ~(。..。)
ニュースで見てると 焼きそばが多かったような…(^-^;)
蒜山焼きそばも出店してて 美味しそうだなぁ~と
じーーっと見てたの(笑)
鶏肉を入れるんだ~(@_@)

せち焼きって初めてだけど これも美味しそうね♪
玉子で絡めちゃうところが好き(*^o^*)
モダン焼きを作るときも おそばの上に
玉子を乗せちゃいます♪

次回焼きそばを作るときは 絶対にやってみます(o^-^o)

そうそう!
↓のうら巻き寿司も参考になりました~♪
いつもありがとう~(*^-^*)
りん♪ |  2011.05.23(月) 19:05 | URL |  【編集】

こんにちは
わぁぁぁ~
びっくり(^O^)/
リンクありがとうございます。
焼いても美味しそうですね~
色々な焼きそば。
鶏肉には意表をつかれましたね。
せち焼きって言うんですね~
とっても美味しそう。
ぜひやってみたいですね。
うちくるくる |  2011.05.23(月) 17:52 | URL |  【編集】

焼きそばも垂涎ものですけど☆

今回なんといっても「味噌にぎり」☆

商売で忙しかった母親がおやつがわりによく作ってくれましたw

三代目にとっての懐かしのおふくろの味です^^;;

おいしいんですよね~☆

また食べたくなっちゃった!
三代目 |  2011.05.23(月) 17:45 | URL |  【編集】

おいしそうですね。

Mieさんの所って
きちんと作る時は作って
簡単な時は簡単でって
絶対作らなくちゃ!!!って感じでないので
安心して見にこられます♪

あしあとね、残すにはなってるんですよ。
でもね、会社から管理者ページが開けなくなってしまって
そのためだと思うんですよね。
家からはたぶん訪問履歴残っているでしょ?
昨日、お邪魔したので昨日の日付の
訪問履歴が残っていると思うんですよ。
でも、アドバイスしてくれてありがとうございます。
いつママ |  2011.05.23(月) 16:58 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |