09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

鶏のおろし蒸し煮 & ささみピザ

2011.05.17 (Tue)

        昨日夕ご飯です  

    19_20110517140215.jpg


     ● 鶏モモのおろし大根蒸し煮
2_20110517142103.jpg 15_20110517140138.jpg 16_20110517140135.jpg
長芋→鶏モモ→もやし→大根おろし→れんこんをのせて

17_20110517140130.jpg 18_20110517140220.jpg 1_20110517142438.jpg
酒を入れて蒸し煮にしました。鶏に火が通ったら、あさつきを散らして
できあがり。ポン酢でいただきました。

本当は・・・豚肉でっていう中学生のリクエストだったのですが、
生鶏を買ったので、鶏モモにしました。プリッとしていました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おろし煮の鶏モモのは、取り除いて弱火で焼きました。
1_20110517142108.jpg 9_20110517140034.jpg 13_20110517140150.jpg
                           ( 鶏油 )
  この鶏油を使って、卵焼き(アサツキ入り)を作りました。
        3_20110517142127.jpg
      卵焼きにコクが加わって、おいしかったです

鶏皮と鶏油は、他の料理にも使いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          ● ささみピザ
1_20110517135940.jpg 2_20110517135936.jpg 3_20110517135932.jpg
鶏のささみをぶつ切りにして、塩麹を混ぜました。クッキングシートの
上に、ささみを並べ、ラップをして、麺棒で叩いてのばしました。

4_20110517135927.jpg 5_20110517135920.jpg 6_20110517135942.jpg
冷蔵庫で1時間寝かして、チーズ、鶏油で炒めたれんこん(甘辛味)をのせて
オーブンで焼きました。

生地は、ほどよい塩味、ささみは、しっとりしていて、かみ応えがあり、
れんこんのシャキッが、いいハーモニー  ささみが、パサッと
ならなかったのは、塩麹のお陰だろうか。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        ● 蒸し黒豆ご飯・鶏皮のせ
7_20110517140046.jpg 8_20110517140040.jpg 10_20110517140027.jpg
洗い米に、規定の水・蒸し黒豆・ジャコ・梅干し・酢を入れて炊きました。

  11_20110517140021.jpg  12_20110517140051.jpg
炊きあがったら、梅干しの種を取って、全体をまぜて、お茶碗へ。
鶏皮をのせました。

ちょっと酸味のきいたご飯に、少し甘い黒豆、それらを取りまとめる
食感と風味のよい鶏皮。よい組み合わせでした


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
14:52  |  鶏モモ  |  Comment(21)

Comment

りん♪さま

りん♪さん、おはようございま~す。

> 食感も良さそう~(*^o^*)
食感ととろみが加わって、おいしかったよ~
玉ねぎを切らしていたお陰で、メニューが一品増えました。

> 鶏づくしですね~(*^-^)b
ほほほ、言われるまで、気がつかなかった。
冷凍をしたくなかったもので、バリバリと使いました~

> 牡蠣づくしはたまにするけど
私、牡蠣づくしがいい。。。
タイミングが合わないと食べられないもん。
食べたい、牡蠣。

> 家庭訪問 お疲れさま~♪
> 先生 上がられたの~?^^;
うんうん、「どうぞ」って言ったら、「はい」って言って、
上がられました。お話の時間は、10分もなかったのですが、
お掃除をしたかいがありました~
Mie |  2011.05.18(水) 09:43 | URL |  【編集】

Mieさん おはよ~♪

鶏モモのおろし大根蒸し煮
長芋やレンコンを入れるなんて
食感も良さそう~(*^o^*)

ささみピザに鶏皮の油で焼いた卵焼き
黒豆ご飯にまで皮をのせて…と
鶏づくしですね~(*^-^)b

牡蠣づくしはたまにするけど
鶏づくしもいいですね(*^-^*)

家庭訪問 お疲れさま~♪
先生 上がられたの~?^^;
りん♪ |  2011.05.18(水) 08:19 | URL |  【編集】

よっちママ さま

よっちママさん、おはようございます。

言われてみれば、鶏づくしでしたね~
タイトル、そうすればよかったな~

鶏油、植物油と違ってパンチがあってよかったです。
卵焼きは、コクがあってよかった~
新たな発見でした。

> ささみピザおやつにもいいですね!!
ビールのつまみにも(*^^)v
具を変えるとまた楽し♪です。
ポイントは、塩麹。これがなかったら、どんな食感に
なっていたんだろう。
Mie |  2011.05.18(水) 07:36 | URL |  【編集】

カワイさま

カワイさん、おはようございます。

> こんばんは。黒豆に反応したカワイです。
お~ 黒豆に。。。

> 毎年1月いっぱい毎朝、豆餅を食べております。
いいな~ 豆餅大好きです。
醤油や、醤油マヨ、ピザ生地にしてと、いろいろアレンジ
して食べるのも好きです。
すぐに、豆餅・・・なくなってしまいます(>_<)

> ささみピザといいアイデアがすごいですね。
ささみの切れ端ができたので、作ってみたのですが、
いい仕上がりでした。
ピザのパリッはないですが、もちっと感はありました。
Mie |  2011.05.18(水) 07:31 | URL |  【編集】

へびきちさま

へびきちさん、おはようございます。

> 鶏のおろし蒸し煮、すごい発想です!
ありがとうございます。

あっ、これ、偶然の産物です。。。(^^)
いつもは、長芋とレンコンは入れないんですが、
玉ねぎがなかったので、いれちゃいました~
そうしたら、とろみがついて、また別の料理に
なっちゃった。。。

大根おろしと、もやしは、いつも入れてます。
たべた感「大」ですからね~

> 食感がとても楽しめそうですね♪
レンコンのもちっ、シャキは、アクセントになって
よかったです(*^^)v
Mie |  2011.05.18(水) 07:27 | URL |  【編集】

seabreezeさま

seabreezeさん、おはようございます。

> ふじっこの蒸した豆類は便利ですね。
ほんとう~
これがないと、大変なの。。。っていうぐらい
使ってます。

> 楽したい私にはぴったり!
うんうん。

> 私もよく使いますが、こちらでは蒸した黒豆は売っていないんですよ。
この黒豆、普通に食べてもすごくおいしい。
豆本来の甘さを感じることができて、グー。
かたさもよいので、いろんなものに合わせられます。

> 土地土地によって商品の種類、代えるのかしらね~。
どうかしらね~
この蒸し黒豆、取り扱っている店が少ないのかも。
私の近くのスーパーでは、1店舗のみ。
そして、数量が少ないので、品切れのことが多いです。
Mie |  2011.05.18(水) 07:21 | URL |  【編集】

Lovely Blue さま

しんさん、おはようございます。

おいしいのか ? って、ハテナはてなじゃあない?
それがねぇ。。。おいしいよ~

この黒豆は、甘く煮る前のものなので、甘さは、
豆本来のものだけです。

炊く時に入れる酢の酸味は、炊飯中にほとんど
飛んで行ってしまうので、酸味は、梅干しのみ。

う~んと、豆ご飯たべて、時折、梅干しをたべている感じです。
そこに、パリッの食感がプラス。

想像できたかな~
Mie |  2011.05.18(水) 07:08 | URL |  【編集】

おろし煮美味しそうです!!

たまご焼きエコで美味しくなんて

素敵です^^

ささみピザおやつにもいいですね!!

鶏づくし^^

お財布に優しいなぁ♪

よっちママ |  2011.05.18(水) 07:02 | URL |  【編集】

仁子 さま

仁子さん、おはようございます。

> いつみても、
> ホント、オリジナリテイ満載の献立ですね♪
ありがとうございます。塩麹っという食材を手に入れて
いつもとは違うメニュー登場。作っていて楽しいです。

> ささみピザかぁ、考え付きもしませんでした^m^
私も・・・ささみの切れ端が残ったので、作ってみました。
おいしくって、ビックリ。

> それから、今日家庭訪問だったんですね☆
むふふ、次の記事でちょっこっと書きます。

眉毛の立派なお顔立ちで、実直そうな感じの先生でした。
・・・今までの先生のように、話は盛り上がらず、
すぐに家庭訪問がおわっちゃった。

Mie |  2011.05.18(水) 06:57 | URL |  【編集】

こんばんは。黒豆に反応したカワイです。
毎年1月いっぱい毎朝、豆餅を食べております。
ささみピザといいアイデアがすごいですね。
カワイ |  2011.05.18(水) 00:28 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.05.17(火) 23:12 |  |  【編集】

Mieさん、こんばんは♪
鶏のおろし蒸し煮、すごい発想です!
長芋、鶏モモ、もやし、大根おろし、れんこんを組み合わせるなんて、私には絶対思いつきませんもん。
すっごく美味しそうです(*^^*)
食感がとても楽しめそうですね♪
へびきち |  2011.05.17(火) 22:21 | URL |  【編集】

こんばんは♫

ふじっこの蒸した豆類は便利ですね。
楽したい私にはぴったり!
私もよく使いますが、こちらでは蒸した黒豆は売っていないんですよ。
土地土地によって商品の種類、代えるのかしらね~。
seabreeze |  2011.05.17(火) 21:35 | URL |  【編集】

酢飯に黒豆・・・どちらも単品としては
好きですが、一緒にするとは・・・
しかも良い組み合わせですか~
いつもながらその発想力にあっぱれです(^_^;)
Lovely Blue |  2011.05.17(火) 21:05 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは♪

いつみても、
ホント、オリジナリテイ満載の献立ですね♪
ささみピザかぁ、考え付きもしませんでした^m^

それから、今日家庭訪問だったんですね☆
どんなお話だったのかしらん。
少しだけ教えてくださいな(*^_^*)
仁子 |  2011.05.17(火) 19:27 | URL |  【編集】

りっちゃま さま

りっちゃまさん、こんばんは。

> ささみピザ:鶏のささみと塩麹の生地のピザでしたか☆
> すっごいなぁ(*^_^*)。
次の日のお弁当用にささみを漬けたんだけど、ささみの切れ端が
残ったので、作ってみました。
ほほほ、ヒットでした~

> 黒豆ご飯 ジャコの梅干し入りで
> カルシウム強化に梅の効果もアリアリでしょうね。
うんうん。いつもは、これにひじき入りなんだけど、
黒豆とかぶるので、止めました。
ひじき入りも、おいしいよ~

> これから 梅雨の季節。。。
> 梅干しinで バッチリな感じです。
梅干し食べて、パワー全開♪
・・・もっと、入れるか・・・

> Mieさん なりたい食品☆
> ご飯でしたか♪
> 気が合いますね。笑(^◇^)
うふふ、一緒でしたね~
うれしい~
Mie |  2011.05.17(火) 17:50 | URL |  【編集】

(^u^)

ささみピザ:鶏のささみと塩麹の生地のピザでしたか☆
すっごいなぁ(*^_^*)。

黒豆ご飯 ジャコの梅干し入りで
カルシウム強化に梅の効果もアリアリでしょうね。
これから 梅雨の季節。。。
梅干しinで バッチリな感じです。

Mieさん なりたい食品☆
ご飯でしたか♪
気が合いますね。笑(^◇^)
 
りっちゃま |  2011.05.17(火) 17:09 | URL |  【編集】

roseさま

roseさん、こんにちは。

> 今日、図書館でお弁当の本借りてきました。
まぁ、いいな~ 図書館。私は、掃除をしておりました~

> 毎日だと入れるもの決まっちゃうかなと・・・
え~、いつもバラエティー豊かじゃあないの~

> そして本を開いたら鮭南蛮
> Mieさんとこも!!
お~偶然。

私は、前日に、揚げ油を使って、これで捨てるのは、
もったいないな~と思って、冷凍庫を物色していたら
いたの、生鮭が。これは、揚げるしかないでしょ。
これにタルタルソースを・・・とか思ったけど、
間に合わず、すっぴん南蛮弁当でした。

> これって作りなさいってことかしら?
ほほほ~ 最近作っていないのなら、そうかもよ~
あ~ん、フリッターもいいな~
Mie |  2011.05.17(火) 16:04 | URL |  【編集】

ぴゆうさま

ぴゆうさん、こんにちは。

> いつものメンバーが知らない料理になっている。
うふっ。長芋とレンコンが入っているので、少しとろみが
ついたようです。
両方をすり下ろせば、もっと とろみがついて、別の料理に
なったかも。。。

> 鶏油も手作りならいいよね。
うんうん、捨てるのがもったいない。
前回は、手作りマヨネーズにして、今回は、焼き油として利用しました。
植物油にはない、あのパンチ。いいわ~♪

> 鶏様の一丁上がりだ。
鶏様も喜んでくれているでしょう(^ニ^)
Mie |  2011.05.17(火) 15:53 | URL |  【編集】

今日、図書館でお弁当の本借りてきました。
毎日だと入れるもの決まっちゃうかなと・・・
それで、今晩はぶりの照り焼きなんだけど
ぶりが食べられない私の分は鮭
3切れパックを買ったので
お弁当にいれようかなと思ってたところ

そして本を開いたら鮭南蛮
Mieさんとこも!!
これって作りなさいってことかしら?
rose |  2011.05.17(火) 15:40 | URL |  【編集】

鶏モモのおろし大根蒸し煮。
どうしたら、こんなふうになるのだ。
いつものメンバーが知らない料理になっている。

鶏油も手作りならいいよね。
最後まで美味しく使い切る。
鶏様の一丁上がりだ。
ぴゆう |  2011.05.17(火) 15:22 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |