住吉大社 と KYK
2011.05.03 (Tue)
昨日は、体調も回復したので住吉大社 ( 大阪市住吉区 )へ。
念のため、お高い方の栄養ドリンクを飲んでから行きました
路面電車(阪堺電軌阪堺線)は、鳥居前で降りられます。
中に入ると、太鼓橋(反橋)。 結構勾配があります。
橋の一番高いところから、水面をみると鴨と亀がいました。

橋を降りる時は、怖いです。 少し、横向きで降りました。

最初に見えた本宮は、第三本宮そして、右隣の、第四本宮。

第三本宮と第四本宮の間を通り、 第二本宮を通って

第一本宮へ

第一本宮では、結婚式の準備がととのっていました。
そういえば、巫女さんや、新郎新婦をお見かけしたなぁ。
美しい太鼓橋

とお別れして、天王寺 / 阿倍野へ。

新しくできた Q's MALL( 約250店舗からなるモール型ショッピングセンター )
ここで、ランチをしようと思ったのですが、すごい人混みで断念。
違うビルへ移動。そして、ランチは、とんかつKYKにしました。

ロースカツ & エビフライ 一口ヘレ

すみよしさん( 住吉大社 )の中は、とても空気がきれいで、疲れ知らずでした。
初めて乗った路面電車。すし詰め状態でしたが、車内からみる景色は
とても楽しかったです。
特に、おしゃれなレストランやケーキショップに、目が釘付けでした。
家にたどり着いて、ほっ
しばし休憩のあと、夕弁 & 夕ご飯作りへ・・・
この続きは、次の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
何かありましたら、過去のオーブンコメからお願いします。
念のため、お高い方の栄養ドリンクを飲んでから行きました



路面電車(阪堺電軌阪堺線)は、鳥居前で降りられます。


中に入ると、太鼓橋(反橋)。 結構勾配があります。


橋の一番高いところから、水面をみると鴨と亀がいました。


橋を降りる時は、怖いです。 少し、横向きで降りました。


最初に見えた本宮は、第三本宮そして、右隣の、第四本宮。


第三本宮と第四本宮の間を通り、 第二本宮を通って

第一本宮へ


第一本宮では、結婚式の準備がととのっていました。


そういえば、巫女さんや、新郎新婦をお見かけしたなぁ。
美しい太鼓橋


とお別れして、天王寺 / 阿倍野へ。


新しくできた Q's MALL( 約250店舗からなるモール型ショッピングセンター )
ここで、ランチをしようと思ったのですが、すごい人混みで断念。
違うビルへ移動。そして、ランチは、とんかつKYKにしました。


ロースカツ & エビフライ 一口ヘレ



すみよしさん( 住吉大社 )の中は、とても空気がきれいで、疲れ知らずでした。
初めて乗った路面電車。すし詰め状態でしたが、車内からみる景色は
とても楽しかったです。
特に、おしゃれなレストランやケーキショップに、目が釘付けでした。
家にたどり着いて、ほっ

しばし休憩のあと、夕弁 & 夕ご飯作りへ・・・
この続きは、次の更新で。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
何かありましたら、過去のオーブンコメからお願いします。
- 関連記事
| HOME |