三室戸寺 花の茶屋
2017.07.12 (Wed)

楽しんだあとは、あじさい園の中に
ある花の茶屋で遅めのランチをしま
した。

麺とご飯のセットを頼んだのですが、
ご飯は売り切れとのことで、麺単品を
注文しました。

描いてあって、ほっこり
しました。
私が頼んだのは、みむろ
とじうどん。
ぶっかけうどんでした。
甘く煮た椎茸のおいしい
こと。

友だちは、茶そば。山菜入りだったようです。

あっという間に麺、完食。かやくご飯、食べたかったなぁ。
コンデジのアートモードで撮った写真でもう一度、三室戸寺を振り返って
みようと思います。

三室戸寺の本堂と蓮

鐘楼(江戸時代・府文化財) / 三重塔(江戸時代・府文化財)

本堂側から見た蓮園

狛兎(高さ150cm、幅90cm)

阿弥陀堂(江戸時代・府文化財)から見た風景

雨がふって、濡れて、さらに
しっとり。

三室戸寺の春は桜、そしてつつじ、
しゃくなげ。初夏は、蓮とあじさい。
秋は紅葉と秋明菊が見られるそう
です。他の季節ものぞいてみたいな。

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
こんにちは~
絵がお上手だったのですね!
さすが紫陽花の名所?なだけあって見ごたえ十分です。
山門のところの紫陽花が特にいいな~
最後の画にライトが写ってるので夜間のライトアップも
あるんでしょうね。
セブンの一風堂のラーメン私も何度か買って食べました。
店で食べる美味しさにはかないませんがよく出来ていて
美味しいですよね(^-^)/
絵がお上手だったのですね!
さすが紫陽花の名所?なだけあって見ごたえ十分です。
山門のところの紫陽花が特にいいな~
最後の画にライトが写ってるので夜間のライトアップも
あるんでしょうね。
セブンの一風堂のラーメン私も何度か買って食べました。
店で食べる美味しさにはかないませんがよく出来ていて
美味しいですよね(^-^)/
ボスプル |
2017.07.13(木) 10:33 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2017.07.12(水) 20:58 | |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
ボスプルさん、こんにちは。
> 絵がお上手だったのですね!
えっ、ええ絵?
コンデジのアートモードの分?
とにかく、ありがとうございます♪
> さすが紫陽花の名所?なだけあって見ごたえ十分です。
ここは紫陽花の頃にはよくテレビ中継が入るお寺で、
毎年紫陽花の数が増えていくような気がします。
来年はさらに?
> 山門のところの紫陽花が特にいいな~
うんうん、綺麗でした。
もう少しひきで撮りたかったのですが、大きな木が
あったのでこんな感じに。
> 最後の画にライトが写ってるので夜間のライトアップも
> あるんでしょうね。
あっ、そうなんです。ライトアップも
あります〜。
> セブンの一風堂のラーメン私も何度か買って食べました。
> 店で食べる美味しさにはかないませんがよく出来ていて
> 美味しいですよね(^-^)/
お店でも食べたことがあるのですが、カップ麺としても
なかなか。スープがおいしかったです。
がぜん、他の商品も食べたくなりました。