朝ごパン & お昼はのり弁
2011.04.18 (Mon)
昨日の朝ごパンです 

前日に、「パンを買っておいて~」と中学生におつかいを頼みました。
そして買ってきてくれたのは、あま~いパン
私は、この系統は食べないのですが、子どもたちは、大好き

デニッシュ 揚げパン パイ
「お母さんは、これでしょ」↓ と、お惣菜パンを買ってくれていました

「うれしい~
」と、独り占めしようとしたら、みんなの視線が痛い 
みんなも好きなお惣菜パン。みんなに、おそそわけをしました。
あ~、それでは、昼までもちませ~ん
そして、待望のお昼ご飯は、ずっと食べたかったのり弁

広告でみたのとは、ちょっと違うような???
容器のせいかなぁと言いながら、のり弁(ごはん+おかか+のり+白身魚フライ+
ちくわ天) ご飯小をいただきました。うんうん、味は変わっていない。
そして、空腹だったから? 鶏からも追加。

近所にあるお弁当屋さんの中では、↑ この鶏からが一番すき。
外はカリッ、中はジューシー。
私たちがのり弁を注文するとき、前のお客さんが、のり弁を30個
頼んだので、お店の人は、大忙し。そのせいか、ちょっぴり鶏からが
揚がりすぎ気味。 でも、おいしかったです。
おやつは、「桜 生八ツ橋」でした。桜餡と生地がとってもいい感じ。

このお菓子は、大阪城のおみやげもの屋さんで買ったもの。
子どもたちは、記念に
を購入


たこやきキャラクター 開運と書かれたビリケンさん
「大阪城」の以前の記事は・・・
お弁当四つ と 大阪城 / つけ麺専用中華麺 de 焼きそば
キャラ弁の巨匠 喜ぶ顔がみたくてのよっちママさんのブログで、
お料理などを褒めてもらった私。今回、お手製料理無しの記事で恐縮です。
夕ご飯は、手作りです、よっちママさん。続きは、2回目の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメントのお返事は、遅くなると思います


前日に、「パンを買っておいて~」と中学生におつかいを頼みました。
そして買ってきてくれたのは、あま~いパン

私は、この系統は食べないのですが、子どもたちは、大好き




デニッシュ 揚げパン パイ
「お母さんは、これでしょ」↓ と、お惣菜パンを買ってくれていました


「うれしい~


みんなも好きなお惣菜パン。みんなに、おそそわけをしました。
あ~、それでは、昼までもちませ~ん

そして、待望のお昼ご飯は、ずっと食べたかったのり弁

広告でみたのとは、ちょっと違うような???
容器のせいかなぁと言いながら、のり弁(ごはん+おかか+のり+白身魚フライ+
ちくわ天) ご飯小をいただきました。うんうん、味は変わっていない。
そして、空腹だったから? 鶏からも追加。

近所にあるお弁当屋さんの中では、↑ この鶏からが一番すき。
外はカリッ、中はジューシー。
私たちがのり弁を注文するとき、前のお客さんが、のり弁を30個
頼んだので、お店の人は、大忙し。そのせいか、ちょっぴり鶏からが
揚がりすぎ気味。 でも、おいしかったです。
おやつは、「桜 生八ツ橋」でした。桜餡と生地がとってもいい感じ。


このお菓子は、大阪城のおみやげもの屋さんで買ったもの。
子どもたちは、記念に




たこやきキャラクター 開運と書かれたビリケンさん
「大阪城」の以前の記事は・・・
お弁当四つ と 大阪城 / つけ麺専用中華麺 de 焼きそば
キャラ弁の巨匠 喜ぶ顔がみたくてのよっちママさんのブログで、
お料理などを褒めてもらった私。今回、お手製料理無しの記事で恐縮です。
夕ご飯は、手作りです、よっちママさん。続きは、2回目の更新で。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメントのお返事は、遅くなると思います

- 関連記事
-
- 朝ごパン & 卵かけツナパスタ (2011/05/05)
- 朝ごパン & お昼は王将とつけ麺 (2011/04/30)
- 朝ごパン & お昼はのり弁 (2011/04/18)
- チキンフィレサンド & 小学生作 昼ご飯 (2011/04/17)
- 朝ごパン & お昼はロコモコ丼 (2011/04/10)
桜生八ツ橋、いい香りがしそう♪
この時期は桜の香りに包まれたくなります
菓子パンも惣菜パンもいいですね~
迷っちゃいます(笑)
でもやっぱり揚げパン番長だな
この時期は桜の香りに包まれたくなります

菓子パンも惣菜パンもいいですね~
迷っちゃいます(笑)
でもやっぱり揚げパン番長だな

うちくるくるさん、こんにちは。
> 海苔弁loveです(笑)
私は、うちくるくるさんのお弁当loveです。
いつも夕ご飯のようなおかずが入っていて、
私もちゃんと弁当を作らなきゃって、いつも思います。
が・・・朝になるとねぇ^_^;
> お弁当屋さんに行くときは、
> 必ず海苔弁です。
海苔弁も魅力ですが、から揚げにも目がいきます~
> ぜったい美味しいですよね~
のり弁、おいしかったよ~(*^_^*) うふふ~
> パン・・うちも切り分けて、同じようにお皿に並びます。
> あまりにも同じなので嬉しくなってしまいました。
一緒でしたか >^_^<
ちゃんと分けておかないとケンカになりますからね~
> 最近はパンを焼くたび失敗するので
> うらやましい光景です(笑)
あんなにおいしそうなのに。。。
> 海苔弁loveです(笑)
私は、うちくるくるさんのお弁当loveです。
いつも夕ご飯のようなおかずが入っていて、
私もちゃんと弁当を作らなきゃって、いつも思います。
が・・・朝になるとねぇ^_^;
> お弁当屋さんに行くときは、
> 必ず海苔弁です。
海苔弁も魅力ですが、から揚げにも目がいきます~
> ぜったい美味しいですよね~
のり弁、おいしかったよ~(*^_^*) うふふ~
> パン・・うちも切り分けて、同じようにお皿に並びます。
> あまりにも同じなので嬉しくなってしまいました。
一緒でしたか >^_^<
ちゃんと分けておかないとケンカになりますからね~
> 最近はパンを焼くたび失敗するので
> うらやましい光景です(笑)
あんなにおいしそうなのに。。。
ますかっとさん、こんにちは・
> 甘いパンいっぱい!!
> 牛乳をガブ飲みしてしまいそう(^^;
おっ、揚げパンに牛乳って合いそうですね。
腰に手を当てて、一気のみ。。。
> のり弁もたまに食べたくなりますね~
うんうん。
チラシをみて、食べたくって食べたくって、
やっと食べられました。
ちくわ天で、テラテラ☆ テラテラさせて食べたいです。
> たこやきキャラさん、耳が生えてます^^
ほほほ、気がついてくださいましたか。
あの耳が愛らしくて、お気に入りです。
> 甘いパンいっぱい!!
> 牛乳をガブ飲みしてしまいそう(^^;
おっ、揚げパンに牛乳って合いそうですね。
腰に手を当てて、一気のみ。。。
> のり弁もたまに食べたくなりますね~
うんうん。
チラシをみて、食べたくって食べたくって、
やっと食べられました。
ちくわ天で、テラテラ☆ テラテラさせて食べたいです。
> たこやきキャラさん、耳が生えてます^^
ほほほ、気がついてくださいましたか。
あの耳が愛らしくて、お気に入りです。
こんにちは
海苔弁loveです(笑)
お弁当屋さんに行くときは、
必ず海苔弁です。
ぜったい美味しいですよね~
パン・・うちも切り分けて、同じようにお皿に並びます。
あまりにも同じなので嬉しくなってしまいました。
最近はパンを焼くたび失敗するので
うらやましい光景です(笑)
海苔弁loveです(笑)
お弁当屋さんに行くときは、
必ず海苔弁です。
ぜったい美味しいですよね~
パン・・うちも切り分けて、同じようにお皿に並びます。
あまりにも同じなので嬉しくなってしまいました。
最近はパンを焼くたび失敗するので
うらやましい光景です(笑)
甘いパンいっぱい!!
牛乳をガブ飲みしてしまいそう(^^;
のり弁もたまに食べたくなりますね~
あえて冷めたものを食べるのも、意外に好き♪
ちくわ天で唇がテラテラ☆になるんですよね~
たこやきキャラさん、耳が生えてます^^
牛乳をガブ飲みしてしまいそう(^^;
のり弁もたまに食べたくなりますね~
あえて冷めたものを食べるのも、意外に好き♪
ちくわ天で唇がテラテラ☆になるんですよね~
たこやきキャラさん、耳が生えてます^^
りん♪さん こんにちは。
> あは^^
> あまーいあまーい朝食だったのね(*^o^*)
うん。
あのね~あの生地が苦手なの。。。バターが練り込んでるのが・・・^_^;
あまーいあまーい朝食は、子どもたち、超笑顔でした。
> のり弁 懐かしい♪
昔はよく食べたよね~
自分で料理をするようになってからは、お弁当を食べる機会も少なくなって、
たまにたべる市販のお弁当は、楽しみ。
のり弁は、数日前にチラシでみて、食べたくって食べたくって。。。
> のり弁を買ってる子が結構いたのを
> 思い出しました(笑)
そうなのかぁ。のり弁ランチ。あつあつ、できたてのお弁当が
食べられるのは、いいね。あと、サラダなんかあったら、ばっちり。
うちの中学校は、校外に出られないから、外にいけるってなったら
ワクワクするだろうな。私も、「これでお昼を」ってお金を渡して、
ふふふ、朝ゆっくりできるのになぁ~
> 桜生八ツ橋 優しい色で香りも良さそう~(*^-^*)
うん。生八ツ橋だけでもおいしいのに、春の味がプラスされていて
よかった~
大阪城とは、関係のないおみやげだったけどね。
> ふわふわのびりけんさんも可愛いね♪
うんうん (*^_^*)
お店には、いろんな色がありました。
中学生のラッキーカラーが、水色なので、これにしたようです。
私もほしかったなぁ。
> あは^^
> あまーいあまーい朝食だったのね(*^o^*)
うん。
あのね~あの生地が苦手なの。。。バターが練り込んでるのが・・・^_^;
あまーいあまーい朝食は、子どもたち、超笑顔でした。
> のり弁 懐かしい♪
昔はよく食べたよね~
自分で料理をするようになってからは、お弁当を食べる機会も少なくなって、
たまにたべる市販のお弁当は、楽しみ。
のり弁は、数日前にチラシでみて、食べたくって食べたくって。。。
> のり弁を買ってる子が結構いたのを
> 思い出しました(笑)
そうなのかぁ。のり弁ランチ。あつあつ、できたてのお弁当が
食べられるのは、いいね。あと、サラダなんかあったら、ばっちり。
うちの中学校は、校外に出られないから、外にいけるってなったら
ワクワクするだろうな。私も、「これでお昼を」ってお金を渡して、
ふふふ、朝ゆっくりできるのになぁ~
> 桜生八ツ橋 優しい色で香りも良さそう~(*^-^*)
うん。生八ツ橋だけでもおいしいのに、春の味がプラスされていて
よかった~
大阪城とは、関係のないおみやげだったけどね。
> ふわふわのびりけんさんも可愛いね♪
うんうん (*^_^*)
お店には、いろんな色がありました。
中学生のラッキーカラーが、水色なので、これにしたようです。
私もほしかったなぁ。
seabreezeさん、こんにちは。
> 17日にのっていた日本ハムのチキンフィレ・・・
> 私は15日に同じく日本ハムのえびフィレを使っていました。
きゃ~、同じメーカーさんでしたかぁ(*^_^*)
私、日本ハムの製品をみるとseabreezeさんを思い出します。
ぐわははは~
同じ商品があったら、seabreezeさんの顔を思い出す方を
かっちゃいます。
> 17日にのっていた日本ハムのチキンフィレ・・・
> 私は15日に同じく日本ハムのえびフィレを使っていました。
きゃ~、同じメーカーさんでしたかぁ(*^_^*)
私、日本ハムの製品をみるとseabreezeさんを思い出します。
ぐわははは~
同じ商品があったら、seabreezeさんの顔を思い出す方を
かっちゃいます。
Mieさん こんにちは♪
あは^^
あまーいあまーい朝食だったのね(*^o^*)
のり弁 懐かしい♪
そう言えば 娘が中学生の頃
お昼はお弁当を持って行くんだけど
お昼時になると近くのホカ弁で
のり弁を買ってる子が結構いたのを
思い出しました(笑)
桜生八ツ橋 優しい色で香りも良さそう~(*^-^*)
ふわふわのびりけんさんも可愛いね♪
あは^^
あまーいあまーい朝食だったのね(*^o^*)
のり弁 懐かしい♪
そう言えば 娘が中学生の頃
お昼はお弁当を持って行くんだけど
お昼時になると近くのホカ弁で
のり弁を買ってる子が結構いたのを
思い出しました(笑)
桜生八ツ橋 優しい色で香りも良さそう~(*^-^*)
ふわふわのびりけんさんも可愛いね♪
17日にのっていた日本ハムのチキンフィレ・・・
私は15日に同じく日本ハムのえびフィレを使っていました。
お・お・同じ種類だ~とうれしくなってしまいました。
以前にも書いたと思いますが主人が日本ハムの社長とお友達なのでスーパーに行くとなんとなく日本ハム製品に目が行ってしまいます
私は15日に同じく日本ハムのえびフィレを使っていました。
お・お・同じ種類だ~とうれしくなってしまいました。
以前にも書いたと思いますが主人が日本ハムの社長とお友達なのでスーパーに行くとなんとなく日本ハム製品に目が行ってしまいます

あひる課長さん、こんにちは。
> 「あげパン番長」に笑ってしまいました(^^)
> イイ商品名ですね♪
ですね~♪
中学生は、同じパンをブログにのせるのは、どう? って、いつも
違うパンを買ってきてくれます。食べるほうも、毎回変わったものが
食べられるので楽しみ。
> 甘いパンやほか弁、なんだか上京当時によく食べましたよ~懐かしい、、、。
> なんだか「のり弁」ばかり食べてました♪
いいですよね、のり弁。私もよく食べました。
明太子を塗ってもらったり、のりスペシャル弁当に
したりすると、贅沢した気分になります。
> なんだかすっごく食べたくなってきました、、、。
うんうん、昔にもどって、のり弁+明太子でランチ♪を。
☆
> 「あげパン番長」に笑ってしまいました(^^)
> イイ商品名ですね♪
ですね~♪
中学生は、同じパンをブログにのせるのは、どう? って、いつも
違うパンを買ってきてくれます。食べるほうも、毎回変わったものが
食べられるので楽しみ。
> 甘いパンやほか弁、なんだか上京当時によく食べましたよ~懐かしい、、、。
> なんだか「のり弁」ばかり食べてました♪
いいですよね、のり弁。私もよく食べました。
明太子を塗ってもらったり、のりスペシャル弁当に
したりすると、贅沢した気分になります。
> なんだかすっごく食べたくなってきました、、、。
うんうん、昔にもどって、のり弁+明太子でランチ♪を。
☆
こんにちは~♪
「あげパン番長」に笑ってしまいました(^^)
イイ商品名ですね♪
甘いパンやほか弁、なんだか上京当時によく食べましたよ~懐かしい、、、。
なんだか「のり弁」ばかり食べてました♪
たまに贅沢して、明太子塗ってもらったり(^^)
なんだかすっごく食べたくなってきました、、、。
ぽちっと♪
「あげパン番長」に笑ってしまいました(^^)
イイ商品名ですね♪
甘いパンやほか弁、なんだか上京当時によく食べましたよ~懐かしい、、、。
なんだか「のり弁」ばかり食べてました♪
たまに贅沢して、明太子塗ってもらったり(^^)
なんだかすっごく食べたくなってきました、、、。
ぽちっと♪
コメントを投稿する
| HOME |
> 桜生八ツ橋、いい香りがしそう♪
包装紙もピンク、中身もピンクで、とってもワクワクしました。
桜のかおり、春の香りがプ~ンとしてくるようでした。
桜の下で、食べたかったなぁ。
> でもやっぱり揚げパン番長だな
がははは~ やっぱり そうなっちゃいますよね。
すぱらしいネーミングですよね。
でも、なんでそんな名前になっちゃったか???