09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

牛肉とごぼうの混ぜちらし

2011.04.14 (Thu)

        昨日夕ご飯です

    13_20110413210603.jpg
小学生のもらってきた学校給食献立表に、「牛肉ごぼうちらし」
というメニューがあったので、似たようなものを作ってみました。


      ● 牛肉とごぼうの混ぜちらし
       1_20110413210452.jpg

2_20110413210449.jpg 3_20110413210444.jpg 4_20110413210439.jpg
ごぼうと人参を、砂糖・醤油・酒・出汁で炒め煮にして、牛ももを入れて
軽く炒め、うすいえんどうを入れて、軽く蒸し煮にしました。
すし飯に、混ぜ合わせ、たっぶりすりごまを入れて、できあがり。


     ● 乾物と牛肉・お野菜の煮物
       5_20110413210434.jpg

6_20110413210430.jpg 7_20110413210538.jpg 8_20110413210535.jpg
切り干し大根と干し椎茸をそれぞれ水で戻しました。
切り干し大根・干し椎茸・ジャガイモ・里芋・蓮根・人参を砂糖・醤油・酒・
みりん・干し椎茸の戻し汁で煮て、全体に火が通ったら、牛肉を入れて
軽く火を通してできあがり。


 ● 揚げ焼き焼売     ● 醤油浸し     ● 即席味噌汁(+お麩)
9_20110413210532.jpg10_20110413210529.jpg 11_20110413210526.jpg
醤油浸しは、きゅうり・たっぷり大葉・赤ピーマンを醤油にしぱらく
漬けました。

● その他のおかず・・・ソーセージ2種類



            子ども夕弁です

       12_20110413210607.jpg
みんなと同じ夕ご飯に、冷凍コーンクリームコロッケを追加しました。

お出かけ前の子どもは、「すっぴん(具なし) すし飯」と、「具が入った
混ぜちらし」を頬張っていました。
出来たて、ぬくぬく、どちらもおいしんだなぁ。


以上、本日2回目の更新でした。

参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


< 追記 >
ゆぅせぃmamaさま 鶏モモともやしの甘酢煮 by Mieおうちのつくれぽ
>玉葱とほうれん草+しました♪おいしいです(^O^)
お肉ぷりっとしていて、たっぷりお野菜でしたね。ありがとう♪
関連記事
15:52  |  寿司  |  Comment(14)

Comment

うちくるくる さま

うちくるくる、こんにちは。

大変でしたね。。。

香辛料アレルギーのため、いろいろ食べられないものが・・・^_^;
しかし、研究の末(?) 自分で作るカレーは問題なく食べられるので
ほっとしています。うちくるくる さんも、ご自分のカレーは食べられる
とのこと、よかったです。

外食の時は、ドキドキですよ~
でも食べたくなるから、困ったものです。

> 吐き気がするんですね。
うん、実際には、吐いてしまいます^_^;

> お子さんのものもらい・・大丈夫ですか?
> お大事にしてください(^O^)/
ありがとうございます。
眼帯が取れたので、うれしそうにしています。
Mie |  2011.04.15(金) 17:01 | URL |  【編集】

こんにちは(*^_^*)
暖かいコメントありがとぅございました。
香辛料のアレルギーあるんですね。
良かった。やっぱりいるんですね。
ちょっとびっくりしたもので・・・
(良くないか・・・ごめんなさいね)
吐き気がするんですね。
私も同じです。普通のカレーは食べれます。
気を付けなければいけないんですね。
お子さんのものもらい・・大丈夫ですか?
お大事にしてください(^O^)/
うちくるくる |  2011.04.15(金) 15:59 | URL |  【編集】

あひる課長さま

あひる課長さん、こんにちは。

> いやいや、やっぱり美味しそうなMieさん家のご飯(^^)
ありがとうございます(*^_^*)
混ぜちらし、おいしかったです。
うんうん、これで十分。
食べ過ぎちゃうので、おかずを作りました\(^O^)/

> 「すっぴん(具なし) すし飯」(^^)
> これも大好きなんですよ~♪
いいですよね。熱々も、冷めてもおいしい♪
熱々は、味見をする私は食べられるけど、それ以外の人は、
なかなか食べられませんからねぇ~役得役得(*^^)v

> 昔、レストランでバイトしていた時は「すっぴん寿司飯」をもらって、昼ご飯にしてました。
おっ。あひる課長さんのバイト先・・・「すっぴん寿司飯」から
パスタと、なかなかおいしそうなものが多いんですよね~
聞いているだけで、楽しくなっちゃう。
昔食べたシリーズ考案なんてどうです?

> 「給食のこんだて表」!なんだか懐かしいです♪
> 淡い思い出がいっぱい甦ってきた~(笑)
ほほほ。一番は、わかめご飯ですよね。
淡い? かわいい子に、大盛りによそってもらったとか(*^_^*)
Mie |  2011.04.15(金) 10:45 | URL |  【編集】

こんにちは~♪

いやいや、やっぱり美味しそうなMieさん家のご飯(^^)
混ぜちらし、イイですね~♪これだけで充分おかずいらないっす。

「すっぴん(具なし) すし飯」(^^)
これも大好きなんですよ~♪
昔、レストランでバイトしていた時は「すっぴん寿司飯」をもらって、昼ご飯にしてました。

「給食のこんだて表」!なんだか懐かしいです♪
淡い思い出がいっぱい甦ってきた~(笑)

ぽちっと♪
あひる課長 |  2011.04.15(金) 09:49 | URL |  【編集】

よっちママさま

よっちママさん、おはようございます。

え゛~捨ててたの? あらぁ~
メニューや、作り方、分量、栄養素など、いろいろ書いてあるので、
見ていて楽しいよ~

ぐふふ、ダブり無しって、やっぱり天才~\(^O^)/

> 牛肉ごぼうちらし~美味しそうです!
う~ん、おいしかったよ~
あれを見ていなかったら、作ってなかったと思うので、感謝です。
Mie |  2011.04.15(金) 08:07 | URL |  【編集】

Lovely Blueさま

しんさん、おはよ~
おしゃれな挨拶でしたね~
はいはい、払っていますよ、給食費・・・というか
銀行引き落としです。

> 給食の献立の中から選んで作りましたか~
は~い。献立表をチェックしているとき、
それが私のハートを射止めました。
小学生の感想? おいしぃ~とのことですが、まだその給食を
食べていないので、真の評価は、まだ随分後のことかなぁ。

しんさんがお母さんに頼んだメニューってなんだったのかな。
お母さん、悩んだろうなぁ。
今の献立表は、作り方がのっているので、当時より楽かも。

> Mieさん家ってホント、シイタケが出ますね(^_^;)
はいはい、体にいいですからね~。どんどん出しますよ~
おもてなしのときは、嫌いな物は、出しませんから、
ご心配なく(∩.∩)
Mie |  2011.04.15(金) 07:58 | URL |  【編集】

むらさんさま

むらさん、おはようございます。

あ゛~ついに炊飯器が・・・
で、新しい炊飯器はどうですか?
きっと、おいしんだろうなぁ。

うちの炊飯器は、7年目。
買い換えたときは、なんて上手に炊くんだぁって
感動した覚えがあります。
いまは、ちょっとあやしいです。そろそろかなぁ。
いいやつって、とっても高いんですよね^_^;
Mie |  2011.04.15(金) 07:50 | URL |  【編集】

今までいるお便りと

いらないお便りに分け

給食メニュー捨ててました。。。

とっておこう~~~^^

今まで昼夜メニュー被らなかったのが

不思議です(笑)

牛肉ごぼうちらし~美味しそうです!


よっちママ |  2011.04.15(金) 07:44 | URL |  【編集】

Mieさん給食費払ってますか?(笑)
こんばんは♪
給食の献立の中から選んで作りましたか~
小学生の感想は?
きっと美味しかったよね~

しんさんも小学校の時、オカンに
給食のメニューで作ってほしいと
頼んだことがあります
全然違う食べ物になりました(笑)

Mieさん家ってホント、シイタケが出ますね(^_^;)
Lovely Blue |  2011.04.14(木) 23:27 | URL |  【編集】

昨日、結婚当初に買った炊飯器が天に召されました

んーーを、ちょうど13年ですかね

新しい炊飯器を買いに行った嫁さんは

星五つは10万超えらしく

星三つのヤツを買ってきました
むらさん |  2011.04.14(木) 22:56 | URL |  【編集】

へびきちさま

へびきちさん、こんばんは。

> バランスがよくて野菜たっぷりで美味しそうです。
ありがとうございます♪
若かりし頃は、肉系を欲していましたが、歳とともに、野菜の方が
いいなぁと思うようになりました。
食べ盛りがいるので、肉系もありますが、大人は、もっぱらお野菜を
食べています。

> 余ったカレーはご飯と炒めてドライカレーにする手があったとは!
> 次作った時、試してみます!
は~い。ちょっとカレーが残った時、重宝します。
仕上げに、ソースをかけて食べるのがすきです(*^_^*)
Mie |  2011.04.14(木) 21:09 | URL |  【編集】

こんばんは♪

バランスがよくて野菜たっぷりで美味しそうです。
品数作るのって大変だけど、私も頑張って野菜メニューふやさなきゃ~

余ったカレーはご飯と炒めてドライカレーにする手があったとは!
次作った時、試してみます!
へびきち |  2011.04.14(木) 20:37 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、こんばんは。

> 給食は人気メニューだとレシピのせてくれたりするよね
いつも給食献立表をもらってきたら、目が釘付け。
給食を食べた同じ日に夕ご飯が重複しないように、ということと、
新しい料理のリサーチ。
月に数回、私の中で、おおっというメニューが登場♪

春は、栄養士さんや担当ががかわるせいか、メニューも、うひひって
喜んじゃう感じ。
ちなみに今日の夕ご飯も、まねっこです。
・・・いつものごとく、Mieアレンジ・・・もとのメニューは、どこへっ^_^;


> 野菜の煮物は大好き!
> 食べたーーーい!
今回は、お義母さんお手製の乾物。お義母さんの味がしました。
Mie |  2011.04.14(木) 18:44 | URL |  【編集】

給食は人気メニューだとレシピのせてくれたりするよね
おいしいものは真似っこ!真似っこ!
それにしても給食に牛肉ですか・・・いーーーなーーー!

野菜の煮物は大好き!
食べたーーーい!
ひまあゆ |  2011.04.14(木) 17:09 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |