葛井寺へ

2017.05.06 (Sat)


900_20170501113652c71.jpg 先週の土曜日は、藤井寺(大阪府藤井寺市)
 に行ってきました。

 近鉄南大阪線 藤井寺駅を降り、10分
 ほど歩いたら、目的地の西国三十三所
 霊場 第五番札所 紫雲山 葛井寺に着き
 ました。

 903_20170501113654798.jpg
 (本堂)




904_201705011136556d9.jpg (南大門)

905_20170501113656b1a.jpg 906_20170501113658c4d.jpg
(弘法大師修行像)         (尊心龍乗観音)



907_201705011137197a3.jpg
(地蔵菩薩像)




「一千年前から咲き続ける葛井寺の藤の花。葛井寺の山号、紫の雲は藤の花を
表します。 by HP抜粋


801_20170501155815942.jpg 909_2017050111372181e.jpg

910_20170501113722a49.jpg 800_2017050115581305e.jpg
911_20170501113724bdf.jpg 912_20170501113725706.jpg

境内には、藤の花がいっぱい。紫藤、白藤、赤藤を楽しむことができました。
藤の写真は後日アップ予定です。


このあとは、近くの辛國神社へ。続きは次の更新(12時半)で。


 
   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  外出 大阪市外
 | HOME |