05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

グリルニュートモヒロ de ランチ

2017.05.04 (Thu)


180_20170427154800913.jpg 先週の木曜日は、大阪市福島区へ。


182_20170427154803310.jpg

 JR福島駅からテクテクと歩き、
 ランチのお店へ。




 
183_201704271548054de.jpg 食べログを見て、いいなと思って選んだ
 グリルニュートモヒロ。

 ドアを開けるとカウンターだけのお店で
 した。入口付近に座り、注文をしました。
 1メートルほど先には店主が・・・。
 ちょうど座った席は、店主が調理をして
 いる姿が全部見られる絶好の位置でした。
 
 注文が入ってから、調理開始・・・えっ、
 エビは背わたを取るところから、ビフカツ
 もお肉を切るところから〜。

 狭い厨房をフルに使って料理が仕上がって
 行きました。プロ技



付け合わせはすでにお皿にスタンバイ。冷蔵庫からポテトサラダを取り出して
お皿に追加したら付け合わせの完成。調理が終わったものをお皿に盛りつけたら
私のもとへ。
 


●スペシャルランチ

 
184_20170427154806a1c.jpg


エビフライ、うま〜い、タルタルうま〜い。
ビフカツは、レアな感じに仕上がっていました。


185_2017042715483560d.jpg
 横の席の方が唐揚げ
 定食を食べていたの
 ですが、唐揚げの量
 がすごい。サービス
 ランチはハンバーグ、
 白身魚フライ、フラ
 イとお皿からはみ出
 しそうなぐらいの量
 でした。ご飯も1合
 以上だな。





●グリルチキン


 
186_201704271548365f0.jpg

こちらも一から調理開始。パックからモモ肉を取り出し、カットし、皮目に切り
込みを入れ、塩胡椒などをし、粉をつけ、ラードみたいな白い液で焼いていまし
た。焼き上がったら、食べやすいようにカットし、特製ソースをかけたらできあ
がり。
一つもらって食べたのですが、柔らかジューシーなグリルチキンでした。

調理工程が見られて楽しかったです。



食後は、次の目的地 のだふじが見られるという鷺州中公園へ。ここの公園は
行ったことがなかったので、ワクワクしながら行きました。


187_20170427154838c0f.jpg のだふじのHPでは、見頃
 とのことでしたが・・・
 え〜っと、藤だなはありま
 したが、少しだけでした







193_20170427154839fc0.jpg 194_20170427154841198.jpg



1箇所だけ見て帰る予定でしたが、消化不良気味なので、もう1箇所行きました。


214_2017042715492473c.jpg 阪神電鉄野田駅前ののだふじ。

 例年より短めかな。でもささっき
 よりたくさんある♪
 ということで、写真を撮ったり、
 眺めたりして楽しみました。

 
196_201704271549216fc.jpg
197_20170427154923fde.jpg

 のだふじの写真は後日アップ予定
 です。

 以上、本日2回目の更新でした。
 夕方の更新は、木曜日の夕ご飯
 です。





   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





12:00  |  ランチ 福島区
 | HOME |