05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

えんどう豆ご飯弁当 と KFC

2011.03.31 (Thu)

      昨日とうさんお弁当です

      1_20110330163740.jpg
 ● うすいえんどう豆と塩昆布ご飯 / ソフト梅
 ● チョリソー / ソーセージ / アスパラ・マヨ・胡椒のハム巻き
 ● ハム / 卵焼き (イカナゴの佃煮入り)  / ベビーリーフ
 ● 三つ葉のチーズ焼き / ミニトマト

     
2_20110330163434.jpg 3_20110330163434.jpg 4_20110330163434.jpg
↑ うすいえんどう豆   ↑ 塩昆布と一緒に炊きました

塩昆布と一緒に炊いたので、味付け不要・・・でも、ご飯のちょっぴり
茶色が気になります。人参とかと一緒に炊けばよかったなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        お昼ご飯は、KFCでした

       5_20110330163434.jpg
           新パリパリ旨味チキン
塩と胡椒で丁寧に下ごしらえしたお肉を、自慢の"うすころも揚げ"製法で。
シンプルだからこそ引き出せる鶏のコクと、パリパリ衣の食感がたまりません!
特製"あとがけ香り胡椒"が、香りをいっそう引き立てます。 by KFC HP

7_20110330163450.jpg  6_20110330163451.jpg
かなりおいしかったです。衣がパリッパリッしていて、香り胡椒が
食欲をそそります。
・・・これを食べると、オリジナルチキンも食べたくなります。
オリジナルチキンのしっとりジューシーと、パリパリ旨味チキン・・・
交互に食べるとさらにおいしさアップでした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

 コメントのお返事は、少し遅くなると思います。

< 追記 >
 ひまあゆさんが、わかめご飯の真似っこをしてくれました。
 細かく刻まれたわかめ、ぴかっと光っているごはん、おいしそうです。
 ひまあゆさん、ありがとうございました。
関連記事
09:12  |  ● 既製品  |  Comment(12)

Comment

りっちゃまさま

りっちゃまさん、こんにちは。

> お弁当の斜め入れ♪
> 私も ステキ☆と思いました(^_-)。

ちょっと変わったことをしたかったんです。
おかずを詰めるときも、楽しかったぁ。たまには、いいですね。

> 私の大好きな 市販の わかめ入り炊込みご飯(おにぎり)
> 。。。先日 職場の人に聞いたら もう販売していないとの情報が(@_@;)。
> 絶妙な味付けの あれが、もう食べれないのは残念です。

え゛~~~
知らなかった方が、よかったかもね。食べたい心に火をつけて、ごめんよ~
でも、探せば、どこかにまだ残っているかも。。。
Mie |  2011.03.31(木) 16:16 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、 こんにちは。

> ご紹介ありがとうございます
こちらこそ、美しいわかめご飯の写真をありがとうございます。
また食べたくなってしまった。。。
梅干しもいいですね~ ジャコも・・・
あっ、こうやって、いつもシンプルなわかめご飯にならないのだぁ。

> 三つ葉のチーズ焼きってどうやるの?
> 興味あるんだけど・・・
えっと~
フライパンに、醤油・酒・みりんをいれて煮詰めて、
チーズを入れてフツフツさせて、三つ葉を入れて絡めました。

濃厚なのにさっぱり。
Mie |  2011.03.31(木) 16:12 | URL |  【編集】

ぴゆうさま

> ↓いかなごの釘煮。
そうなんです。家庭によって味が違う、家庭の味・お袋の味。
スーパーなどにおいてあるいかなごの釘煮も、味付けが違って
いたりします。作り手の家庭の味が反映されているのかなぁ。

> 佃煮もお家で作ると保存料や調味料を入れないから、まるで違うものね。
材料が見えるものって、とっても安心できます。
保存料が入っていないから・・・急いで、たべなきゃあ~

> 濃くがあるのに後味がさっぱりしてるの。
> なんか作ろうかな。
なにになるのかなぁ。たのしみだなぁ。
Mie |  2011.03.31(木) 16:05 | URL |  【編集】

(*^_^*)

お弁当の斜め入れ♪
私も ステキ☆と思いました(^_-)。
通常と違った感じで
新鮮かもです。

私の大好きな 市販の わかめ入り炊込みご飯(おにぎり)
。。。先日 職場の人に聞いたら もう販売していないとの情報が(@_@;)。
絶妙な味付けの あれが、もう食べれないのは残念です。
りっちゃま |  2011.03.31(木) 14:48 | URL |  【編集】

こんにちは!
ご紹介ありがとうございます
こちらこそご案内ありがとうございます
湯河原で生のわかめを見てこれで作ろうって決めました
わかめごはんに梅干入れたおにぎりがおいしかったです

三つ葉のチーズ焼きってどうやるの?
興味あるんだけど・・・

ひまあゆ |  2011.03.31(木) 14:01 | URL |  【編集】

↓いかなごの釘煮。
一度だけ食べたことがあります。
ふむふむ、家庭の味なんだ。
おいしそう。
佃煮もお家で作ると保存料や調味料を入れないから、まるで違うものね。
濃くがあるのに後味がさっぱりしてるの。
なんか作ろうかな。
v-410
ぴゆう |  2011.03.31(木) 12:38 | URL |  【編集】

クレラルンさま

クレラルンさん、こんにちは。

> お弁当にいろいろ入っていて 毎回関心してます!
ありがとうございます。
夕ご飯を作るときに同じ進行で、お弁当の下ごしらえも
するので、朝は、楽ちんです。
夕ご飯の時に、下ごしらえなしだと、卵焼きいっぱい、
ソーセージいっぱいとなってしまいます。。。

> チキンは新しいコマーシャルのものですか?
はい、そうです。
そのコマーシャルをみて、食べてみたい♪と思って、
さっそくランチで。
新商品とオリジナル・・・交互に食べるとウマウマです。
Mie |  2011.03.31(木) 11:44 | URL |  【編集】

あひる課長さま

あひる課長さん、 こんにちは~

> やっぱり、お弁当はイイですね~♪
> 斜めなレイアウトも可愛いです(^^)
ありがとうございます。
ご飯は・・・遊んじゃいました。
楽しかったです。
あっ、今日は、普通に入れました。。。

> 塩昆布と炊くと茶色になりますよね~
はぃ。。。思ったより、塩昆布が、ドバっと入りまして
かなり茶色になってしまいました。

> でも、そんな色付きご飯に、僕はテンション上がります♪
ふふふ、茶色=おいしい ですよね。

> エンドウ豆の緑があってキレイじゃないですか(^^)
ありがとうございます。

> そういえば、しばらくKFCに行っていないような気がします。
> 今はこんなパリパリなチキンも売っているんですね!これまたとっても美味しそうっす!
新商品なんです。CMで見て、食べてみたくって・・・
パリパリッとオリジナルを交互に食べると、至福の時です。
食べ比べと称して、セットで売っていたりします。


Mie |  2011.03.31(木) 11:40 | URL |  【編集】

ますかっとさま

> 豆ご飯+塩昆布=超美味しいですよね♪
はい、おいしゅうございます♪
だし汁をとる手間を省いてこのお味、グーです。
普通の昆布をいれてもよかったのですが、食べられる塩昆布の
方がいいかな~と思いまして・・・そうしたら、予想以上に
茶色で・・・塩昆布をいれすぎたかしら。


> フライドチキンは時々モーレツに食べたくなるもののひとつ。
> お家では作れないから、なおさらなのかなぁ。
そう、無性にたべたくなる一品ですよね~

CMでみるたびに、食べたくって食べたくって・・・
やっと、新バージョンが食べられました。

> いかなごの釘煮って有名ですね。
なかなか生のいかなごって、売っていなくて、やっと
購入できました。
そして・・・まいにち、いかなご三昧です。うれしい。
できあがった物(市販品)を買うとめっちゃ高いです。
Mie |  2011.03.31(木) 11:34 | URL |  【編集】

こんにちは
お弁当にいろいろ入っていて 毎回関心してます!
チキンは新しいコマーシャルのものですか?

クレラルン |  2011.03.31(木) 11:18 | URL |  【編集】

こんにちは。
やっぱり、お弁当はイイですね~♪
斜めなレイアウトも可愛いです(^^)

塩昆布と炊くと茶色になりますよね~
でも、そんな色付きご飯に、僕はテンション上がります♪
エンドウ豆の緑があってキレイじゃないですか(^^)

そういえば、しばらくKFCに行っていないような気がします。
今はこんなパリパリなチキンも売っているんですね!これまたとっても美味しそうっす!
しっとりジューシーなオリジナルって、食べ出したら止まらないっす♪
うーん、、、食べたくなってきた(^^;)

ぽちっと♪
あひる課長 |  2011.03.31(木) 10:17 | URL |  【編集】

おはようございます☆

豆ご飯+塩昆布=超美味しいですよね♪
昆布の旨味が染みでているから、茶色くなっちゃうのは仕方ない?
私には美味しそうに見えるよ~!

フライドチキンは時々モーレツに食べたくなるもののひとつ。
お家では作れないから、なおさらなのかなぁ。

いかなごの釘煮って有名ですね。
こちらでは、生のいかなごを見たことないです。
てか、小魚の佃煮的なものを作ったことないや(^^;)
ますかっと |  2011.03.31(木) 10:00 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |