09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

夕ご飯は断水のため、お弁当にしました

2016.10.19 (Wed)


先週の水曜日は、マンションの夜間断水日でした。とうさんの帰宅前に断水が

スタートだったので、夕ご飯は、洗い物が楽な使い捨て容器に入れました。

みんなのも同じにしました。



530_201610130801551ce.jpg








531_2016101308015613f.jpg ご飯は、鶏そぼろと炒り卵をトッピング

 しました。

 たっぷり作ったので、今にもこぼれ

 落ちそう。ほっぺたも落ちそう















532_20161013080158820.jpg おかずは・・・

 ・つくねバーグ

 ・カボチャソテー

 ・赤ウインナー

 ・鶏唐



 つくねバーグは、鶏ミンチ、玉ねぎ、
 卵、塩、パン粉を入れて混ぜ、成形し
 表面を焼き、醤油、酒、みりんと
 合わせ蒸し焼きにしました。その横で
 カボチャも焼きました。






533_20161013080159951.jpg その他は・・・

 ・ミニトマト

 ・きゅうり

 ・梅干し

 ・セブンイレブンのマカロニサラダ




 買ってきた弁当が苦手なミー坊が この
 お弁当を見て、フリーズ
 「お母さん作だよっ」と伝えると安堵の
 表情。その後は、すごい勢いで食べて
 いました







いただきものの上生菓子。柿っ。季節を感じました。



 534_20161013080201273.jpg





以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  鶏ミンチ  |  Comment(6)

Comment

なっちゃん さま

> こんにちは!

なっちゃん、こんにちは。


> オムライスの専門店で、オムライス発祥のお店なんですね!

そうなんです。心斎橋が本店で、最近では、いろんな商業施設にも
入っています。


> 確か遠い昔に、一度いったことがあるような・・・・。

かも・・・。



> 薄い卵やきできれいにまあるく包まれてますよね。
> ほんとプロの仕事だな~。

お店の外にモニターがあって、その技がすっと
流れています(録画されたもの)。
えっ、これで巻けるの? て心配するような感じ
なのですが、あの形になっちゃうんですよね。
不思議〜、素敵〜、プロ技。


> セットの商品が選べたり、ミニサラダがおしゃれだったり、いろいろ楽しめますね。

利用した店は、カフェということもあり
ランチが終わったら、サンドイッチなどを
取り扱っているみたいでした。


> いやほんとこんなオムライス作れるようになりたいです。

祇園店では、体験教室もあるみたいですよ。
Mie |  2016.10.20(木) 16:34 | URL |  【編集】

こんにちは!
オムライスの専門店で、オムライス発祥のお店なんですね!
確か遠い昔に、一度いったことがあるような・・・・。

薄い卵やきできれいにまあるく包まれてますよね。
ほんとプロの仕事だな~。
セットの商品が選べたり、ミニサラダがおしゃれだったり、いろいろ楽しめますね。

いやほんとこんなオムライス作れるようになりたいです。
なっちゃん |  2016.10.20(木) 15:59 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> おはようございます!

ひまあゆさん、おはようございます。


> 予告されてる断水なら対応がスムーズにできていいですね

はいっ。断水の紙をもらった時は、昼間にしてくれたらいいのに
って思いました。それから、慌ててぐぐって断水準備。
ばっちりできました。


> 突然だとうろたえちゃう~

ほんとうに、そうですね。


> お弁当 お昼にいつもお持ちになられていても
> 夜の母作のお弁当は珍しいから
> ん?と思っちゃうでしょう
> でも安心して完食できてよかったです

子どもたちが食べるときは、まだ温かいお弁当。
新鮮な感じで食べたのではと思います。
断水だからね・・・に納得の子どもたちでした。

私自身、お弁当を食べることがないので、
うきうきしました。
Mie |  2016.10.20(木) 08:24 | URL |  【編集】

おはようございます!
予告されてる断水なら対応がスムーズにできていいですね
突然だとうろたえちゃう~

お弁当 お昼にいつもお持ちになられていても
夜の母作のお弁当は珍しいから
ん?と思っちゃうでしょう
でも安心して完食できてよかったです
ひまあゆ |  2016.10.20(木) 08:13 | URL |  【編集】

なっちゃん さま

なっちゃん、おはようございます。


> 断水があったんですか。
> なるほど!使い捨て容器なら
> 洗い物なくていいですね
> 残り水でささっとゆすげばいいですし。

はい、これなら、くみ置きの水で処理ができて
よかったです♪


> うちの家族も市販のお弁当食べないんです。
> 息子さんもMieさんのお弁当がいいんだろうなぁ( *´艸`)

残さず食べましょうがルールみたいになっているの
ですが、市販のものは、苦手なものが入っていたり
味が合わなかったり、でも残せずで苦戦。


> こぼれそうなそぼろご飯が、そそります♪

食べる時、こぼれてました〜(笑)
Mie |  2016.10.20(木) 07:18 | URL |  【編集】

こんばんは!
断水があったんですか。
なるほど!使い捨て容器なら
洗い物なくていいですね
残り水でささっとゆすげばいいですし。

うちの家族も市販のお弁当食べないんです。
息子さんもMieさんのお弁当がいいんだろうなぁ( *´艸`)

こぼれそうなそぼろご飯が、そそります♪
なっちゃん |  2016.10.19(水) 22:43 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |