鯖棒寿司巻き & ポン酢から揚げ de 夕ご飯
2011.03.05 (Sat)
昨日の夕ご飯です 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鯖棒寿司巻き
プーさんの満腹日記のメタボリックプ-さんが紹介していた
大阪府茨木市元町 鯖専門店『さばや』の『特撰鯖寿司』をまねっこ。
鯖の下のご飯が、巻き寿司のようにロールしている鯖寿司なんです。
実は、最初に鯖専門店『さばや』記事をみたのは、夏頃。(第1回目記事)
作りたいなぁと思っていたのですが、すっかり忘れていました
第2回目の記事がアップされたのを見て、作りたい気持ちが再燃
え~っと、似たようなものをつくりました

巻きす→ラップ→ごま→すし飯→のり→大葉→マヨをのせて巻きました。
(『さばや』さんのにはマヨは入っていません。中心はガリのようです)

ラップをはずし、しめ鯖をのせて、再びラップして成形し、切りました。
すし飯をたっぷりにすると、お腹がいっぱいになってしまうので、
少なめにして巻きました。子どもたちには、いいサイズでした。
大葉でさっぱりとしている分、マヨでコクを。マヨ好きな子どもたちは
大喜び。とうさんの鯖棒寿司は、マヨ抜き。マヨもいいなぁって、
ご飯の部分にマヨをのせてました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● まさぽ~さんのポン酢から揚げのまねっこ
おっさん弁当と簡単レシピのまさぽ~さんが作っていたポン酢味から揚げが
気になって、参考にして作ってみました。揚げたてをポン酢で食べる
のではなく、鶏をポン酢に漬け込んでから揚げるというもの。

鶏全体に切り込みを入れて、味がしみ込みやすいようにしてから、一口大に
カットしました。ポリ袋に、鶏・ポン酢・酒・塩をいれて、揉み込んでから
寝かせ、よく水分を切ってから、片栗粉・小麦粉をまぷして揚げました。

あっさり味のとり唐のできあがり。噛むとポン酢の匂いがほのかにして、
ポン酢の味もこんにちは~。さっぱり味でおいしかったです
まさぽ~さん、素敵レシピありがとうございました
さっぱり味を楽しんだ後は、たっぷりのマヨをつけて、即席チキン南蛮
これまた、うまし~
旭ポン酢についての過去記事は→ こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
から揚げをする前に、こちらを先に揚げました。
● れんこんチップス

れんこんを薄くスライスして、竜田揚げ粉をまぶし、
カリッとするまで揚げました。
● 揚げ浸し (はまぐりの汁と旭ポン酢を使って)

桃の節句のときに作った「はまぐりの汁」を冷凍していました。
それを解凍し、少量のポン酢と合わせて、漬けダレを作りました。
そこに揚げたての、れんこん・茄子・インゲンを入れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメントのお返事は、遅くなるかもしれません


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 鯖棒寿司巻き
プーさんの満腹日記のメタボリックプ-さんが紹介していた
大阪府茨木市元町 鯖専門店『さばや』の『特撰鯖寿司』をまねっこ。
鯖の下のご飯が、巻き寿司のようにロールしている鯖寿司なんです。
実は、最初に鯖専門店『さばや』記事をみたのは、夏頃。(第1回目記事)
作りたいなぁと思っていたのですが、すっかり忘れていました

第2回目の記事がアップされたのを見て、作りたい気持ちが再燃

え~っと、似たようなものをつくりました




巻きす→ラップ→ごま→すし飯→のり→大葉→マヨをのせて巻きました。
(『さばや』さんのにはマヨは入っていません。中心はガリのようです)

ラップをはずし、しめ鯖をのせて、再びラップして成形し、切りました。
すし飯をたっぷりにすると、お腹がいっぱいになってしまうので、
少なめにして巻きました。子どもたちには、いいサイズでした。
大葉でさっぱりとしている分、マヨでコクを。マヨ好きな子どもたちは
大喜び。とうさんの鯖棒寿司は、マヨ抜き。マヨもいいなぁって、
ご飯の部分にマヨをのせてました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● まさぽ~さんのポン酢から揚げのまねっこ
おっさん弁当と簡単レシピのまさぽ~さんが作っていたポン酢味から揚げが
気になって、参考にして作ってみました。揚げたてをポン酢で食べる
のではなく、鶏をポン酢に漬け込んでから揚げるというもの。



鶏全体に切り込みを入れて、味がしみ込みやすいようにしてから、一口大に
カットしました。ポリ袋に、鶏・ポン酢・酒・塩をいれて、揉み込んでから
寝かせ、よく水分を切ってから、片栗粉・小麦粉をまぷして揚げました。

あっさり味のとり唐のできあがり。噛むとポン酢の匂いがほのかにして、
ポン酢の味もこんにちは~。さっぱり味でおいしかったです

まさぽ~さん、素敵レシピありがとうございました

さっぱり味を楽しんだ後は、たっぷりのマヨをつけて、即席チキン南蛮

これまた、うまし~
旭ポン酢についての過去記事は→ こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
から揚げをする前に、こちらを先に揚げました。
● れんこんチップス


れんこんを薄くスライスして、竜田揚げ粉をまぶし、
カリッとするまで揚げました。
● 揚げ浸し (はまぐりの汁と旭ポン酢を使って)


桃の節句のときに作った「はまぐりの汁」を冷凍していました。
それを解凍し、少量のポン酢と合わせて、漬けダレを作りました。
そこに揚げたての、れんこん・茄子・インゲンを入れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、本日2回目の更新でした。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
コメントのお返事は、遅くなるかもしれません

- 関連記事
-
- うら巻き寿司 de 夕ご飯 (2011/05/22)
- 牛肉とごぼうの混ぜちらし (2011/04/14)
- 鯖棒寿司巻き & ポン酢から揚げ de 夕ご飯 (2011/03/05)
- 手巻き寿司 de 夕ご飯 & ハートのアポロ (2011/01/23)
- バラ寿司・にしん蕎麦 de 夕ご飯 (2011/01/14)
ブログにコメント、ありがとうございました。
鯖寿司、すごいですね~~
マヨ入りって、絶対に旨いと思います。
今度、さばやの大将の作ってもらいますね。(笑)
良かったら、相互リンク、よろしくお願いいたします。
鯖寿司、すごいですね~~
マヨ入りって、絶対に旨いと思います。
今度、さばやの大将の作ってもらいますね。(笑)
良かったら、相互リンク、よろしくお願いいたします。
シログチのグッちゃんさん、おはようございます。
まぁ(*^_^*) 鯖寿司、好物でしたか(^ニ^)
おいしいですよね~
マヨ入りも、なかなかいいですよ~
> ぼくも1周年を迎えました。
> 今後ともよろしくです。
こちらこそ、よろしくお願いしまーす。
まぁ(*^_^*) 鯖寿司、好物でしたか(^ニ^)
おいしいですよね~
マヨ入りも、なかなかいいですよ~
> ぼくも1周年を迎えました。
> 今後ともよろしくです。
こちらこそ、よろしくお願いしまーす。
鯖寿司はぼくも大好き!
.....おかげさまで、
ぼくも1周年を迎えました。
今後ともよろしくです。
.....おかげさまで、
ぼくも1周年を迎えました。
今後ともよろしくです。
cocoroさん、こんにちは。
ありがとうございます。
少し食欲がでたかな?
たらこたっぷり・・・早く元気になって食べてほしい。
あっ、パスタ・・・生パスタだったら食べられるかもよ。
それなら、うどんの方が手軽かしら? う~~ん。
> 朝からお赤飯なんてごちそ~~~☆
ふふふ~ごちそ~~~しあわせ。
小豆は、体調の悪い時にたべると良いって聞いたことが
あります。もしかしたら、いいかも。。。
ありがとうございます。
少し食欲がでたかな?
たらこたっぷり・・・早く元気になって食べてほしい。
あっ、パスタ・・・生パスタだったら食べられるかもよ。
それなら、うどんの方が手軽かしら? う~~ん。
> 朝からお赤飯なんてごちそ~~~☆
ふふふ~ごちそ~~~しあわせ。
小豆は、体調の悪い時にたべると良いって聞いたことが
あります。もしかしたら、いいかも。。。
まきさん、こんにちは。
むふふふ、まきさん、マヨラーだったのですね。
この日のメニューは、マヨラーとしては、見逃せませんね。
すし飯にマヨは、軍艦のコーンやツナとかで、
よくお世話になっています。
とっても合うんですよね~すし飯とマヨ。
もちろん大葉ともぱっちり♪
いつもの鯖寿司が、もっと好きになりました。
ポン酢から揚げはねぇ~、さっぱりでした。
マヨをつけると南蛮風に。。。
これは、ご飯がすすみます♪
> 記念日に赤飯のおにぎりを食べるっていうのも
> 幸せなこと。大事にしたいですよね。
ありがとうございます。
いつも理由なしでも、お赤飯を炊いているのですが、
記念日のお赤飯となれば、なおさらおいしかったです。
(*^_^*)
むふふふ、まきさん、マヨラーだったのですね。
この日のメニューは、マヨラーとしては、見逃せませんね。
すし飯にマヨは、軍艦のコーンやツナとかで、
よくお世話になっています。
とっても合うんですよね~すし飯とマヨ。
もちろん大葉ともぱっちり♪
いつもの鯖寿司が、もっと好きになりました。
ポン酢から揚げはねぇ~、さっぱりでした。
マヨをつけると南蛮風に。。。
これは、ご飯がすすみます♪
> 記念日に赤飯のおにぎりを食べるっていうのも
> 幸せなこと。大事にしたいですよね。
ありがとうございます。
いつも理由なしでも、お赤飯を炊いているのですが、
記念日のお赤飯となれば、なおさらおいしかったです。
(*^_^*)
今日もおいしそ~なMieさんのブログ
たらこたっぷりのパスタもいいな~☆
(でもいまパスタをこの胃袋はいっさい受け付けません!!いままであんなに食べてたのに!!)
朝からお赤飯なんてごちそ~~~☆
あさからお赤飯炊いてくれるママなんて
Mieさん最高ですよ

たらこたっぷりのパスタもいいな~☆
(でもいまパスタをこの胃袋はいっさい受け付けません!!いままであんなに食べてたのに!!)
朝からお赤飯なんてごちそ~~~☆
あさからお赤飯炊いてくれるママなんて
Mieさん最高ですよ

cocoro |
2011.03.06(日) 11:42 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.03.06(日) 11:02 | |
【編集】
こんにちは、Mieさん。
鯖棒寿司巻き、おいしそうですね。
大葉にマヨネーズっていうのがいいなぁって
思いました。僕も実はマヨラーなのでどんな
味なのかなぁって興味深々・・・。
ポン酢から揚げもおいしそう。
年をとってからというもの、あんまりしつこい
ものは食べられなくなったんですがさっぱり
してていいですね。
記念日に赤飯のおにぎりを食べるっていうのも
幸せなこと。大事にしたいですよね。
Mieさん、いつもありがとうね。
鯖棒寿司巻き、おいしそうですね。
大葉にマヨネーズっていうのがいいなぁって
思いました。僕も実はマヨラーなのでどんな
味なのかなぁって興味深々・・・。
ポン酢から揚げもおいしそう。
年をとってからというもの、あんまりしつこい
ものは食べられなくなったんですがさっぱり
してていいですね。
記念日に赤飯のおにぎりを食べるっていうのも
幸せなこと。大事にしたいですよね。
Mieさん、いつもありがとうね。
りん♪さん、おはようございま~す。
> 鯖棒寿司巻き
> 大葉にマヨで美味しさ&食べやすさUPね(*^-^)b
いつもの棒寿司がワンランクアップしたようです。
華やかさもプラスでうれし~♪
> 鯖と言えば 以前福井県へ行った時に食べた
いいなぁ、食べてみたい。福井に行ったときは、
カニを堪能しました。テヘッ
> 焼き鯖寿司も焼き鯖の香りがすっごく香ばしくて
> めちゃくちゃ美味しかったよ♪
うんうん。よだれが~
以前棒寿司を作ったときに、焼いてみました。
ガスバーナーがほしいっておもったよん。
> レンコンチップスはアタシもよく作るけど
> カリカリで美味しいよね~(o^-^o)
カリカリじゃあないとねっ。
> それにしてもMieさんって
> 1日にお料理に費やす時間ってどのくらい?
う~ん。料理にもよるけど、3時間弱ぐらいかな~
今は、写真を撮りながらなので、時間がかかっています^_^;
それがなければ、もっとはやいな~
> 鯖棒寿司巻き
> 大葉にマヨで美味しさ&食べやすさUPね(*^-^)b
いつもの棒寿司がワンランクアップしたようです。
華やかさもプラスでうれし~♪
> 鯖と言えば 以前福井県へ行った時に食べた
いいなぁ、食べてみたい。福井に行ったときは、
カニを堪能しました。テヘッ
> 焼き鯖寿司も焼き鯖の香りがすっごく香ばしくて
> めちゃくちゃ美味しかったよ♪
うんうん。よだれが~
以前棒寿司を作ったときに、焼いてみました。
ガスバーナーがほしいっておもったよん。
> レンコンチップスはアタシもよく作るけど
> カリカリで美味しいよね~(o^-^o)
カリカリじゃあないとねっ。
> それにしてもMieさんって
> 1日にお料理に費やす時間ってどのくらい?
う~ん。料理にもよるけど、3時間弱ぐらいかな~
今は、写真を撮りながらなので、時間がかかっています^_^;
それがなければ、もっとはやいな~
yuzuponさん、おはようございます。
鯖の棒寿司・・・おいしかったぁ~
巻いてみるのもなかなかいいものです。
彩りも良くなってグ~
次は、ガリ入りにしようかな~
ピンク色が入ると、またキレイだろうな♪
> ポン酢の料理もおいしそうですね~
> 旭ポン酢メモメモ。
ポン酢好きには、たまらないポン酢です(*^_^*)
鯖の棒寿司・・・おいしかったぁ~
巻いてみるのもなかなかいいものです。
彩りも良くなってグ~
次は、ガリ入りにしようかな~
ピンク色が入ると、またキレイだろうな♪
> ポン酢の料理もおいしそうですね~
> 旭ポン酢メモメモ。
ポン酢好きには、たまらないポン酢です(*^_^*)
Mieさん おはよ~♪
鯖棒寿司巻き
大葉にマヨで美味しさ&食べやすさUPね(*^-^)b
鯖と言えば 以前福井県へ行った時に食べた
焼き鯖寿司も焼き鯖の香りがすっごく香ばしくて
めちゃくちゃ美味しかったよ♪
レンコンチップスはアタシもよく作るけど
カリカリで美味しいよね~(o^-^o)
それにしてもMieさんって
1日にお料理に費やす時間ってどのくらい?
こんなの作ろうと思ったら
要領の悪いアタシなら1日仕事だわ~(´Д`)ハウ
鯖棒寿司巻き
大葉にマヨで美味しさ&食べやすさUPね(*^-^)b
鯖と言えば 以前福井県へ行った時に食べた
焼き鯖寿司も焼き鯖の香りがすっごく香ばしくて
めちゃくちゃ美味しかったよ♪
レンコンチップスはアタシもよく作るけど
カリカリで美味しいよね~(o^-^o)
それにしてもMieさんって
1日にお料理に費やす時間ってどのくらい?
こんなの作ろうと思ったら
要領の悪いアタシなら1日仕事だわ~(´Д`)ハウ
りん♪ |
2011.03.06(日) 08:58 | URL |
【編集】
すごいっ!
鯖の棒寿司!!
とてもおいしそうにできてますね。
食べたい~~~。
売り物みたいです。
ポン酢の料理もおいしそうですね~
旭ポン酢メモメモ。
鯖の棒寿司!!
とてもおいしそうにできてますね。
食べたい~~~。
売り物みたいです。
ポン酢の料理もおいしそうですね~
旭ポン酢メモメモ。
yuzupon |
2011.03.06(日) 07:28 | URL |
【編集】
ケロリンさん、おはようございます。
鯖寿司いいよね~ 私も大好きです。
ロールした巻き寿司を見たときは、
感激してしまいました。一度つくってみたかったんです。
作ってよかった~
今度は、ガリを入れてみようかな~
・・・あ~でも、今回のマヨも外せない。。。
鯖寿司いいよね~ 私も大好きです。
ロールした巻き寿司を見たときは、
感激してしまいました。一度つくってみたかったんです。
作ってよかった~
今度は、ガリを入れてみようかな~
・・・あ~でも、今回のマヨも外せない。。。
しんさん、おはようございます。
言われてみれば、体がやわらかくなりそうなお料理ばかりだわ。
気がつかなかった。。。
お酢系は、好きなので、しかたないな~
ポン酢=旭ポンズなので、旭ポンズってわざわざ書かなくても
いいなぁと思うんだけど、ついつい^_^;
たぶんね~通販で売っているんだけど、送料がね~
かかります(^0^;)
言われてみれば、体がやわらかくなりそうなお料理ばかりだわ。
気がつかなかった。。。
お酢系は、好きなので、しかたないな~
ポン酢=旭ポンズなので、旭ポンズってわざわざ書かなくても
いいなぁと思うんだけど、ついつい^_^;
たぶんね~通販で売っているんだけど、送料がね~
かかります(^0^;)
三代目さん、おはようございます。
鯖っていいですよね~
一度、鯖の丸焼きをかぶって食べてみたいなぁなんて
思っています(^o^)
鯖棒寿司は、ロールにしたのは初めてだったので、
とっても楽しい一品となりました。
味わい深くてよかったです>^_^<
鯖っていいですよね~
一度、鯖の丸焼きをかぶって食べてみたいなぁなんて
思っています(^o^)
鯖棒寿司は、ロールにしたのは初めてだったので、
とっても楽しい一品となりました。
味わい深くてよかったです>^_^<
JUNxxxさん、おはようございます。
ほほほ、鶏好きなJUNxxxさんとしては、
試してみたい一品では?
今まで下味にポン酢を使ったことがなかったので、
とっても新鮮な調理法でした。
あっさりを楽しんだあとは、こってり。。。
たのしい鶏唐でした(^^)
この日のメニューは、ビールがぴったり\(^O^)/
ほほほ、鶏好きなJUNxxxさんとしては、
試してみたい一品では?
今まで下味にポン酢を使ったことがなかったので、
とっても新鮮な調理法でした。
あっさりを楽しんだあとは、こってり。。。
たのしい鶏唐でした(^^)
この日のメニューは、ビールがぴったり\(^O^)/
おぉ~!!!!!
鯖寿司大好き~~~~~
酢飯に海苔シソマヨで巻くのいいですね~
これは絶対おいしい!
巻くの苦手だけどチャレンジしてみよう^^
鯖寿司大好き~~~~~
酢飯に海苔シソマヨで巻くのいいですね~
これは絶対おいしい!
巻くの苦手だけどチャレンジしてみよう^^
こんばんは♪
なんだか体が柔らかくなりそうなお料理ばかりですね(笑)
また出た、旭ポン酢!
気になりますね~ネットで探したら
あるかな~あったら買ってみます
なんだか体が柔らかくなりそうなお料理ばかりですね(笑)
また出た、旭ポン酢!
気になりますね~ネットで探したら
あるかな~あったら買ってみます

こんばんは~☆
鯖って大好物のお魚です!
なんておいしいんでしょうね~^^
昔の人が「鯖街道」なんて街道に名前をつけちゃう気持ちがわかります☆
ほんとうにごちそうだったのでしょうね^^
Mieさんの棒寿司、想像するだけで、一口ごとに感動がおそってきそうなかんじです☆
食べたいです~♪^^
鯖って大好物のお魚です!
なんておいしいんでしょうね~^^
昔の人が「鯖街道」なんて街道に名前をつけちゃう気持ちがわかります☆
ほんとうにごちそうだったのでしょうね^^
Mieさんの棒寿司、想像するだけで、一口ごとに感動がおそってきそうなかんじです☆
食べたいです~♪^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.03.05(土) 22:24 | |
【編集】
あぁ、あっさり味のとり唐、美味しそうですね♪
噛むとポン酢の匂いがほのかに…この表現、鶏のからあげ好きにはたまりません^^
鯖棒寿司巻きも、 れんこんチップスも、ビールと一緒に(笑)味わいたいです☆
噛むとポン酢の匂いがほのかに…この表現、鶏のからあげ好きにはたまりません^^
鯖棒寿司巻きも、 れんこんチップスも、ビールと一緒に(笑)味わいたいです☆
仁子さん、こんばんは。
いや~ん、仁子さん、蛤の出汁の出番を気にしてくれて
ありがうとこざいます♪
冷凍庫に入れたまま、わすれてた~なんてオチじゃあくて
よかったです ^_^;
今日も、とっても出汁のでるものをいただきました。
が、今回は全部使っちゃった(∩.∩)
> 新しいですね!
そうなんです。びっくりで、試しちゃいました。
いろいろなブログにおじゃますると、
みんな工夫してるなぁ~なんて刺激になります(*^_^*)
> そしてマヨで南蛮!!
今度、南蛮を作る時、揚げて漬けるか、
漬けてあげるか。。。悩みそうです。
マヨ、いいですよ~
いや~ん、仁子さん、蛤の出汁の出番を気にしてくれて
ありがうとこざいます♪
冷凍庫に入れたまま、わすれてた~なんてオチじゃあくて
よかったです ^_^;
今日も、とっても出汁のでるものをいただきました。
が、今回は全部使っちゃった(∩.∩)
> 新しいですね!
そうなんです。びっくりで、試しちゃいました。
いろいろなブログにおじゃますると、
みんな工夫してるなぁ~なんて刺激になります(*^_^*)
> そしてマヨで南蛮!!
今度、南蛮を作る時、揚げて漬けるか、
漬けてあげるか。。。悩みそうです。
マヨ、いいですよ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.03.05(土) 20:48 | |
【編集】
Mieさん、こんばんは♪
ほほー!
ここで
> 蛤の出汁
が出ましたか(^_-)-☆
どこで出るのかなぁなんて
期待してたんですよ^^
それとポン酢に漬け込む、
新しいですね!
そしてマヨで南蛮!!
やってみます♪♪
ほほー!
ここで
> 蛤の出汁
が出ましたか(^_-)-☆
どこで出るのかなぁなんて
期待してたんですよ^^
それとポン酢に漬け込む、
新しいですね!
そしてマヨで南蛮!!
やってみます♪♪
仁子 |
2011.03.05(土) 19:58 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.03.05(土) 19:10 | |
【編集】
うっわ~、お出かけ・・・しかも飲み会♪
ついて行きたいです。
夜のお出かけ、随分していないような気がします(^0^;)
もしかしたら、今回は、海鮮のおいしいお店かもしれませんねっ。
おしゃべり、飲みをしつつ、おいしいものを
人一倍召し上がってくださいね~♪
> 揚げ浸し☆これなら 揚げ物も あっさりイケちゃいそうですね(^_-)。
おいしすぎて、食べ過ぎてしまいます。。。(*^_^*)
ではでは、行ってらっしゃ~い\(^O^)/
あっ、このコメをみるのは帰ってからかなっ。
おかえり~\(^O^)/
ついて行きたいです。
夜のお出かけ、随分していないような気がします(^0^;)
もしかしたら、今回は、海鮮のおいしいお店かもしれませんねっ。
おしゃべり、飲みをしつつ、おいしいものを
人一倍召し上がってくださいね~♪
> 揚げ浸し☆これなら 揚げ物も あっさりイケちゃいそうですね(^_-)。
おいしすぎて、食べ過ぎてしまいます。。。(*^_^*)
ではでは、行ってらっしゃ~い\(^O^)/
あっ、このコメをみるのは帰ってからかなっ。
おかえり~\(^O^)/
> ポン酢から揚げ、美味しそうに上がってますね!!
わぁ~ありがとうごさいます。
今回は、レシピ通りの分量で作りました。
ひっさしぶりの大さじ・小さじ^_^;
いつもきっちり分量を表示されている
まさぼ~さん、尊敬いたします。
> そうそう、噛むとポン酢の匂いがほのかにして、ポン酢の味もこんにちは♪
> まさに、そんな感じの味でしたっ!
ですよね~
すぐには来ないんです。でも噛むとやってくる。確実に。
わかっていただけて嬉しいです。
素敵なレシピ、ありがとうございました。
☆
わぁ~ありがとうごさいます。
今回は、レシピ通りの分量で作りました。
ひっさしぶりの大さじ・小さじ^_^;
いつもきっちり分量を表示されている
まさぼ~さん、尊敬いたします。
> そうそう、噛むとポン酢の匂いがほのかにして、ポン酢の味もこんにちは♪
> まさに、そんな感じの味でしたっ!
ですよね~
すぐには来ないんです。でも噛むとやってくる。確実に。
わかっていただけて嬉しいです。
素敵なレシピ、ありがとうございました。
☆
少し ゆっくりしていたら・・・
あっという間に・・・数々の お料理が☆
今回は鯖棒寿司ちゃんですか(^<^)。
いいなぁ♪
先日 海鮮丼を食べ損ねて以来・・・
寿司系 憧れます(*^_^*)。
揚げ浸し☆これなら 揚げ物も あっさりイケちゃいそうですね(^_-)。
もう少ししたら 本日はお出掛け*飲みに 行ってきま~す(*^^)v。
あっという間に・・・数々の お料理が☆
今回は鯖棒寿司ちゃんですか(^<^)。
いいなぁ♪
先日 海鮮丼を食べ損ねて以来・・・
寿司系 憧れます(*^_^*)。
揚げ浸し☆これなら 揚げ物も あっさりイケちゃいそうですね(^_-)。
もう少ししたら 本日はお出掛け*飲みに 行ってきま~す(*^^)v。
ポン酢から揚げ、美味しそうに上がってますね!!
そうそう、噛むとポン酢の匂いがほのかにして、ポン酢の味もこんにちは♪
まさに、そんな感じの味でしたっ!
上手な表現杉ですよ~
Mieさんのお口にあったみたいで、ホッとしましたぁ(^.^*)
それと、紹介して下さってありがとうございます♪
またお邪魔させてもらいますね。
感謝ポチッ^^
そうそう、噛むとポン酢の匂いがほのかにして、ポン酢の味もこんにちは♪
まさに、そんな感じの味でしたっ!
上手な表現杉ですよ~
Mieさんのお口にあったみたいで、ホッとしましたぁ(^.^*)
それと、紹介して下さってありがとうございます♪
またお邪魔させてもらいますね。
感謝ポチッ^^
> ポン酢を下味にするとは・・・ビックリ!
びっくりでしょう。びっくりしすぎて、ブログを
見た日につくっちゃいました^_^;
ポン酢効果で、鶏の脂っこさも抑えられて、
なかなかでした。マヨをつけたら、ちきん南蛮。
得した感大です。
> このポン酢、近くではないようです
> 思い切ってネット販売か・・・笑
ほほほ~
ちなみに、一升瓶でも売っていますよ。
私は、開けたてが好きなので、小瓶です。
> 鯖寿司大好き!
> 〆鯖好きだからね~
> マヨ、チャレンジしてみたいぃぃ!!!
寿司飯にマヨってあうんですよね。
(軍艦のコーンマヨとか、シーチキンマヨとか。。。)
マヨ好きなら一度・・・。
とうさんみたいに、つけて食べるってのもありですね~
びっくりでしょう。びっくりしすぎて、ブログを
見た日につくっちゃいました^_^;
ポン酢効果で、鶏の脂っこさも抑えられて、
なかなかでした。マヨをつけたら、ちきん南蛮。
得した感大です。
> このポン酢、近くではないようです
> 思い切ってネット販売か・・・笑
ほほほ~
ちなみに、一升瓶でも売っていますよ。
私は、開けたてが好きなので、小瓶です。
> 鯖寿司大好き!
> 〆鯖好きだからね~
> マヨ、チャレンジしてみたいぃぃ!!!
寿司飯にマヨってあうんですよね。
(軍艦のコーンマヨとか、シーチキンマヨとか。。。)
マヨ好きなら一度・・・。
とうさんみたいに、つけて食べるってのもありですね~
かっぱのしんちゃんさん、こんにちは。
> 茨木元町……。
> もろ、ぼくの地元ですやんか~!
おっ、そうでしたか地元。10年ぐらい前まで、
近くで働いていたんですよ~私。
あっていたかもしれませんね~(∩.∩)
> 鯖も好きなので、今度いっぺん行ってみますね~(笑)
はいはい、もし行ったら、お味の感想をひとつ
お知らせくださいませ(^o^)
> 茨木元町……。
> もろ、ぼくの地元ですやんか~!
おっ、そうでしたか地元。10年ぐらい前まで、
近くで働いていたんですよ~私。
あっていたかもしれませんね~(∩.∩)
> 鯖も好きなので、今度いっぺん行ってみますね~(笑)
はいはい、もし行ったら、お味の感想をひとつ
お知らせくださいませ(^o^)
ポン酢を下味にするとは・・・ビックリ!
このポン酢、近くではないようです
思い切ってネット販売か・・・笑
鯖寿司大好き!
〆鯖好きだからね~
マヨ、チャレンジしてみたいぃぃ!!!
このポン酢、近くではないようです
思い切ってネット販売か・・・笑
鯖寿司大好き!
〆鯖好きだからね~
マヨ、チャレンジしてみたいぃぃ!!!
サムさん。こんにちは。
お元気でいらっしゃいましたか?
このコメを書き終えたら、すぐにそちらに参ります♪
> 鯖の棒寿司、大好物で~す。
私もで~す。
とっても色がきれいで、うきうきしながらいただきました。
マヨがとっても合う棒寿司に仕上がりました(^ニ^)
☆
お元気でいらっしゃいましたか?
このコメを書き終えたら、すぐにそちらに参ります♪
> 鯖の棒寿司、大好物で~す。
私もで~す。
とっても色がきれいで、うきうきしながらいただきました。
マヨがとっても合う棒寿司に仕上がりました(^ニ^)
☆
> Mieさん!やっと来れましたよーーっ!!(><)はぁっ はぁっ。(←息切れ)w
はるじさん、いらっしゃ~い。
そんなに走ると、お身体に悪いよ~(∩.∩)
> しかも、これから昨日の晩ご飯をUPしますが、私の初握り寿司とは比べ物にならないほど、上手!
お店みたい!!☆
何? 初にぎり。。。きっと素敵だと、私には、わかる。断定。
変わりだねも、きっとあると期待しています。いっししし(^○^)
> 今日は土曜日なので、コメント欄は閉鎖してるかな~とドキドキでしたが、開いてて下ってて、良かった。(ノ_<。)
今日はね~まねっこさせてもらった記事なので、
オープンにしました(*^^)v 明日は、ずっとクローズかなっ。
よい時に来ていただきました。
ほんと、いつものはるじさんらしくないねぇ~
は~い、リンクありがとうございます。
私もさっそくリンクをさせていただきます(*^_^*)
はるじさん、いらっしゃ~い。
そんなに走ると、お身体に悪いよ~(∩.∩)
> しかも、これから昨日の晩ご飯をUPしますが、私の初握り寿司とは比べ物にならないほど、上手!

何? 初にぎり。。。きっと素敵だと、私には、わかる。断定。
変わりだねも、きっとあると期待しています。いっししし(^○^)
> 今日は土曜日なので、コメント欄は閉鎖してるかな~とドキドキでしたが、開いてて下ってて、良かった。(ノ_<。)
今日はね~まねっこさせてもらった記事なので、
オープンにしました(*^^)v 明日は、ずっとクローズかなっ。
よい時に来ていただきました。
ほんと、いつものはるじさんらしくないねぇ~
は~い、リンクありがとうございます。
私もさっそくリンクをさせていただきます(*^_^*)
こんちは~。
茨木元町……。
もろ、ぼくの地元ですやんか~!
鯖も好きなので、今度いっぺん行ってみますね~(笑)
茨木元町……。
もろ、ぼくの地元ですやんか~!
鯖も好きなので、今度いっぺん行ってみますね~(笑)
ご訪問・コメント有難うございました。
御礼を申し上げます。
御礼も訪問が遅くなりました。
お詫び申し上げます。
鯖の棒寿司、大好物で~す。
美味しそうですね。垂涎ものですよ~。
応援ポチ!
御礼を申し上げます。
御礼も訪問が遅くなりました。
お詫び申し上げます。
鯖の棒寿司、大好物で~す。
美味しそうですね。垂涎ものですよ~。
応援ポチ!
サム |
2011.03.05(土) 14:19 | URL |
【編集】
Mieさん!やっと来れましたよーーっ!!(><)はぁっ はぁっ。(←息切れ)w
で、ダッシュ(?)で飛んできたはいいですが、到着途端に「鯖棒寿司」!!
私の大好物じゃないですか~~~!!ヾ(≧ω≦)ノ"
しかも、これから昨日の晩ご飯をUPしますが、私の初握り寿司とは比べ物にならないほど、上手!
お店みたい!!☆
今日は土曜日なので、コメント欄は閉鎖してるかな~とドキドキでしたが、開いてて下ってて、良かった。(ノ_<。)
では、これなかった分の記事をこれからゆっくり拝見させて頂きますです♪(*^-^*)ノ
そしてもひとつ♪
ブログを始めた去年の暮れ、Mieさんから温かいコメントを頂いてから、ずっとリンクを頂きたくってもちょくちょしていましたが、大人気のMieさんのリンクを、始めたばっかりの私なんかが頂いていいものかと、ずっと気にしていたんです。^^;
でも、Mieさんをはじめとし、素敵な方々に応援され、なんとか今日までこれました☆
そろそろ、リンクをお願いしても失礼じゃないかな?と思えるようにもなりましたので(まだまだ厚かましいですが。^^;)、すっさまじく長い前置きでしたが(笑)、リンク、頂いちゃってもいいですか?(≧ω≦)
もし、不都合がありましたら遠慮なくおっしゃって下さいです。^^
それでは、お持ち帰りさせて頂きますね!♪ヽ(* >▽<)ノ
で、ダッシュ(?)で飛んできたはいいですが、到着途端に「鯖棒寿司」!!


私の大好物じゃないですか~~~!!ヾ(≧ω≦)ノ"
しかも、これから昨日の晩ご飯をUPしますが、私の初握り寿司とは比べ物にならないほど、上手!

今日は土曜日なので、コメント欄は閉鎖してるかな~とドキドキでしたが、開いてて下ってて、良かった。(ノ_<。)
では、これなかった分の記事をこれからゆっくり拝見させて頂きますです♪(*^-^*)ノ
そしてもひとつ♪
ブログを始めた去年の暮れ、Mieさんから温かいコメントを頂いてから、ずっとリンクを頂きたくってもちょくちょしていましたが、大人気のMieさんのリンクを、始めたばっかりの私なんかが頂いていいものかと、ずっと気にしていたんです。^^;
でも、Mieさんをはじめとし、素敵な方々に応援され、なんとか今日までこれました☆
そろそろ、リンクをお願いしても失礼じゃないかな?と思えるようにもなりましたので(まだまだ厚かましいですが。^^;)、すっさまじく長い前置きでしたが(笑)、リンク、頂いちゃってもいいですか?(≧ω≦)
もし、不都合がありましたら遠慮なくおっしゃって下さいです。^^
それでは、お持ち帰りさせて頂きますね!♪ヽ(* >▽<)ノ
コメントを投稿する
| HOME |
いえ、こちらこそ、素敵な情報ありがとうございます。
あの写真、そしてコメントを読んだら、作りたい
気持ち満々♪
> 今度、さばやの大将の作ってもらいますね。(笑)
邪道だぁって、怒られちゃったりして (笑)
でも、マヨはアリだと思います。
つぎは、大将とおなじガリで作ってみようかと思います。
いつのことやら。。。
> 良かったら、相互リンク、よろしくお願いいたします。
よろしんですか? 私、プーさんのブログ、自分のPCのブックマークに
ずっと入れていたんです。
リンクしていただけたら、遊びにいきやすくなります。
ありがとうございます。