カレイの煮付け
2016.04.18 (Mon)
先週月曜日の夕ご飯はカレイの煮付けでした。

前日行った海鮮居酒屋で、煮付けや塩焼きを店員さんからすすめられて
乗り気のとうさん。そういえば、煮付けとか、久しく作ってなかったもの
なぁ。結局、居酒屋さんでは、注文しなかったので、夕ご飯に登場。

醤油、酒、みりんで煮てエノキを
入れて煮ました。
食べる前に、豆腐、絹さやを
入れて軽く煮ました。
エノキは、なめ茸みたいな感じで
楽しめました。



味しみしみの煮付けのできあがり♪ お汁は、ご飯の上へ♪

箸休めは、友だちが紹介して
くれたキムチ屋さんの
イカキムチ。
これで最後。
一番残念がっていたのは
ミー坊でした。
食べた量ナンバー1も
ミー坊。
● お味噌汁

具は、エノキ、カボチャ、新玉ねぎ、わかめ、ネギ。
この組合せ、好きです。
以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

参加中です。お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- カレイの煮付け (2018/05/24)
- カレイの煮付け (2017/02/15)
- カレイの煮付け (2016/04/18)
- 赤カレイの煮付けと豆ご飯 (2015/02/23)
- カレイの煮付け (2014/07/30)
ご無沙汰しました
二週間長女のヘルプに出かけていました
魚の煮付けは照り照りにするのが好きでしたが
お豆腐やえのきなどおいしい汁を吸ってくれるものと煮るのもいいな~と思えました
ほっとする家庭の味ですね^^
二週間長女のヘルプに出かけていました
魚の煮付けは照り照りにするのが好きでしたが
お豆腐やえのきなどおいしい汁を吸ってくれるものと煮るのもいいな~と思えました
ほっとする家庭の味ですね^^
> こんばんは!
わかさん、こんばんは。
> 昨日は訪問とコメントを下さって、ありがとうございました<(_ _)>
こちらこそ、ありがとうございます。
コメ、クローズ中ですみませんでした。
コメが空いていないときは、左カテゴリ
最新☆コメの一番上をクリックすると
書き込める最新コメ記事に飛びます。
わかりにくくてすみません。
> Mieさんは、どのお料理も美味しそうで、
> ご家族のことを思って作られてらして勉強になります。
きゃ〜わかさんにそう言っていただけて嬉しいです。
わか さんのお料理は、雑誌に出てきそうな感じ。
憧れちゃいます。
> また外食の記事も素敵ですね♪
> 色んなお料理を拝見できるのも楽しいです。
ありがとうございます。
外食は、味の勉強になったり、刺激を受たりするので
チャンスがあれば、行きたいなと思っています。
それを家族に還元できたらなぁ。
> 私も関西出身で、馴染のある地名が出てくることも嬉しく拝見させて頂きました。
お出かけ記事や、外食記事にも、力が入ってしまうなぁ♪
> またお邪魔させて頂きます(o_ _)o))
私も またお邪魔させていただきます。
わかさん、こんばんは。
> 昨日は訪問とコメントを下さって、ありがとうございました<(_ _)>
こちらこそ、ありがとうございます。
コメ、クローズ中ですみませんでした。
コメが空いていないときは、左カテゴリ
最新☆コメの一番上をクリックすると
書き込める最新コメ記事に飛びます。
わかりにくくてすみません。
> Mieさんは、どのお料理も美味しそうで、
> ご家族のことを思って作られてらして勉強になります。
きゃ〜わかさんにそう言っていただけて嬉しいです。
わか さんのお料理は、雑誌に出てきそうな感じ。
憧れちゃいます。
> また外食の記事も素敵ですね♪
> 色んなお料理を拝見できるのも楽しいです。
ありがとうございます。
外食は、味の勉強になったり、刺激を受たりするので
チャンスがあれば、行きたいなと思っています。
それを家族に還元できたらなぁ。
> 私も関西出身で、馴染のある地名が出てくることも嬉しく拝見させて頂きました。
お出かけ記事や、外食記事にも、力が入ってしまうなぁ♪
> またお邪魔させて頂きます(o_ _)o))
私も またお邪魔させていただきます。
こんばんは!
昨日は訪問とコメントを下さって、ありがとうございました<(_ _)>
Mieさんは、どのお料理も美味しそうで、
ご家族のことを思って作られてらして勉強になります。
また外食の記事も素敵ですね♪
色んなお料理を拝見できるのも楽しいです。
私も関西出身で、馴染のある地名が出てくることも嬉しく拝見させて頂きました。
またお邪魔させて頂きます(o_ _)o))
昨日は訪問とコメントを下さって、ありがとうございました<(_ _)>
Mieさんは、どのお料理も美味しそうで、
ご家族のことを思って作られてらして勉強になります。
また外食の記事も素敵ですね♪
色んなお料理を拝見できるのも楽しいです。
私も関西出身で、馴染のある地名が出てくることも嬉しく拝見させて頂きました。
またお邪魔させて頂きます(o_ _)o))
ボスプルさん、こんばんは。
> ここ何日か寒暖差が激しくて体がだるいです(^_^;)
うんうん、身体がついて行きません。
そして、地震の・・・何もできない自分が
なさけなく落ち込みます。
今日は、ちょっと気分転換に写真を撮りに行ってきました。
Web写真展も参加ということになりましたし♪
> 造幣局の桜の通り抜けは行った事が無いので
> アップ楽しみにしておきますね!
ももいいよっていうぐらい、八重桜がアップされると
思います。
> 今年の花は「牡丹」ということは毎年違った花が
> 楽しめるのかな?
桜の種類が多いので、親しみを持ってもらうため
今年の花が決められています。が・・・ちと見頃過ぎ
でした。
> カレイの煮つけはこちらの高島屋地下お総菜売り場の
> 煮つけが絶品で料理上手の義母もあの味は出せないと
> 言って家で作ることは無いんです。
我が家は、絶品の味を知らないのでこれで。
私の中ではおいしいです。
買うと高いしね〜。
> ここ何日か寒暖差が激しくて体がだるいです(^_^;)
うんうん、身体がついて行きません。
そして、地震の・・・何もできない自分が
なさけなく落ち込みます。
今日は、ちょっと気分転換に写真を撮りに行ってきました。
Web写真展も参加ということになりましたし♪
> 造幣局の桜の通り抜けは行った事が無いので
> アップ楽しみにしておきますね!
ももいいよっていうぐらい、八重桜がアップされると
思います。
> 今年の花は「牡丹」ということは毎年違った花が
> 楽しめるのかな?
桜の種類が多いので、親しみを持ってもらうため
今年の花が決められています。が・・・ちと見頃過ぎ
でした。
> カレイの煮つけはこちらの高島屋地下お総菜売り場の
> 煮つけが絶品で料理上手の義母もあの味は出せないと
> 言って家で作ることは無いんです。
我が家は、絶品の味を知らないのでこれで。
私の中ではおいしいです。
買うと高いしね〜。
こんにちは。
ここ何日か寒暖差が激しくて体がだるいです(^_^;)
造幣局の桜の通り抜けは行った事が無いので
アップ楽しみにしておきますね!
今年の花は「牡丹」ということは毎年違った花が
楽しめるのかな?
カレイの煮つけはこちらの高島屋地下お総菜売り場の
煮つけが絶品で料理上手の義母もあの味は出せないと
言って家で作ることは無いんです。
ここ何日か寒暖差が激しくて体がだるいです(^_^;)
造幣局の桜の通り抜けは行った事が無いので
アップ楽しみにしておきますね!
今年の花は「牡丹」ということは毎年違った花が
楽しめるのかな?
カレイの煮つけはこちらの高島屋地下お総菜売り場の
煮つけが絶品で料理上手の義母もあの味は出せないと
言って家で作ることは無いんです。
ボスプル |
2016.04.18(月) 17:32 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2016.04.18(月) 17:17 | |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
> 二週間長女のヘルプに出かけていました
ひまあゆさん、おはようございます。
お疲れ様でした。
> 魚の煮付けは照り照りにするのが好きでしたが
お〜照り照りもいいですね。カレイじゃあなかったら
照り照りもいいなぁ。
> お豆腐やえのきなどおいしい汁を吸ってくれるものと煮るのもいいな~と思えました
いろいろ入れちゃうのは、おいしいから
やめられません。この旨汁、使わないとね。
> ほっとする家庭の味ですね^^
そうですね。家庭の味だなぁ。ほっ。