そばめし(鶏軟骨入り) de お昼ご飯 ほか

2011.02.12 (Sat)

     昨日朝ご飯は、菓子パン

    1_20110211171553.jpg
写真手前から時計回りに、 桜あんぱん / よもぎつぶあんぱん /
桜風味まんこしあん。  桜あんがおいしかったなぁ
パンをみて、食べて、一足早い春を満喫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       昨日お昼ご飯です
     
    2_20110211171553.jpg

      そばめし(鶏軟骨入り) by Mieおうち

6_20110211171553.jpg 8_20110211171624.jpg 7_20110211171624.jpg
鶏軟骨は、ボイルして、湯切りをし、フライパンで炒めました。
味付けは、塩胡椒・酒・ブルドックソース。

3_20110211171553.jpg 4_20110211171552.jpg 5_20110211171552.jpg
生麺をカットし、たっぷりのお湯で茹で、湯切りして、炒めました。
味付けは、ブルドックソース。

9_20110211171623.jpg 10_20110211171623.jpg
ホットプレートに野菜(キャベツ・人参・もやし)・麺・軟骨・ご飯を
ならべ、少し焼きます。野菜がしんなりしたら、野菜にブルドックソースを
かけて混ぜ合わせ、さらに麺と軟骨を合わせました。

11_20110211171623.jpg 12_20110211171624.jpg
ご飯にほんのりおこげができたら、全部を混ぜ合わせて、
ブルドックソースで味付け。仕上げに、天かすと青のりをふって完成。

       13_20110211171642.jpg
        おこげもしっかりできました。

     コリッとした軟骨の食感が、たまりません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おやつタイムは・・・

14_20110211171642.jpg 15_20110211171640.jpg
とうさんからの差し入れ
お昼ご飯のソース味に、食欲の火がついたか?

オマール海老のだしで作った「玉屋」(大阪市北区)のたこ焼き。
外はかりっ、中はしっとり。オマール海老の旨みがじわっ。
おいしんだなぁ、これが。 食べやすいように、割り箸付き。

このたこ焼き、オマール海老だしだから、とうさんも食べられるけど、
カニだしだったら、この差し入れはなかっただろうなぁ
( とうさんは、カニはたべられません )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の午前中は、雪のため外出できず。中学生が楽しみにしていた
マックの期間限定商品は食べられずでした。
次の商品に変わる前にたべなくっちゃあ


参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
関連記事
09:10  |  ご飯系  |  Comment(21)

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.02.13(日) 20:01 |  |  【編集】

Lovely Blueさま

しんさん、おっかえり~
しんさんとお話ができなくて、さみしかったよ~
もう、大丈夫なのかな。。。


> 鶏がらスープのヘルシーなラーメンに
> 感動しました♪
> そこまでやりますか(^_^;)
はい。そこまでやりました♪
メイン料理ですからね~
食べに行けたら一番いいのだけれど、
そうもいかず。。。自宅ラーメン屋さんです。

> しかも煮卵がうまそうv-398
いいでしょう。微妙絶妙に半熟~(*^^)v
Mie |  2011.02.12(土) 23:15 | URL |  【編集】

Mieさんただいま地獄の底から帰って
まいりましたv-410
またよろしくお願いします<(_ _)>

鶏がらスープのヘルシーなラーメンに
感動しました♪
そこまでやりますか(^_^;)
しかも煮卵がうまそうv-398
Lovely Blue |  2011.02.12(土) 22:44 | URL |  【編集】

まきさま

まきさん、こんばんは。

あ、ありがとうございます。
まきさんに、とっても褒めてもらっちっゃた(*^_^*)


鶏ガラは、コトコト煮るとおいしくなります。
ラーメンのスープだけでなく、いろいろ
使えるので便利です。これで、お鍋とかも
いいですよ~

まきさんは、おいしいラーメンをお店でたべる
機会があるので羨ましいなぁ~と思っています(^ニ^)
また、おいしいラーメンに出会ったら、写真をみせて
くださいね。



Mie |  2011.02.12(土) 21:37 | URL |  【編集】

今日もこちらに書かせてもらいますね。

Mieさんすごいです。
鶏ガラスープでラーメンを作られる
なんて・・・。ラーメンっていうと
買ってきたものをそのまま作るっていう
考えしかないですもん。

ホントMieさんってすごいなぁ。
きっとおいしかったんでしょうね♪

いつもありがとう。
まき |  2011.02.12(土) 21:17 | URL |  【編集】

仁子さま

仁子さん、こんばんは。

> ああ、そばめし!(^^)!
> 食べた~い☆
おいしいですよ~。今回、初のブルドックソースを使ったのですが、
なかなかグーでした(^ニ^)

> ビールグラスもってきますから
> ご馳走してくださいな^^
あらぁ、ビールを冷やしておかなくっちゃあ~
うちは、ラガーですが、大丈夫でしょうか。。。

> え~? これがお昼ご飯ですかっ!
> 豪華!!
はい。夕ご飯は、ラーメン。。。
昼と夜が逆でしたかね~
まぁ、どらちも、ビールはすすみます(∩.∩)


> (お昼は今日は農協のお弁当でした(>_<))
お~、農協さんのお弁当。。。農協さんのお弁当は、
見たことがありませんが、農協ときくと、
お米やお野菜が新鮮そうな感じがします。
Mie |  2011.02.12(土) 20:17 | URL |  【編集】

ぴゆうさま

ぴゆうさん、こんばんは。

> きゃーー
> うまそう~~
うんうん、おいしい~っていうより、うまい~っていう
言葉のほうがしっくりいく料理でした(^ニ^)

> 軟骨入りもグレート。
たぶん、他では食べられないのでは。。。
おいしんだけどな~(^^)

> ↑鶏ソバ、敢えてそう言いたくなる。
鶏ソバ、うん、そうですね。
焼き豚を使わず、鶏で統一してみました(*^^)v
と・り・そ・ば\(^O^)/

> 丁寧にとったスープ。
あのスープ、2回の食事で完売。。。残念。。。

> 煮卵の色鮮やかさ。
いい感じの茹で具合だったので、ちょっと得した気分でした。
あれが食べられないとうさんは、かわいそー

> スンバラシイです。
ぴゆうさん、ありがとうございます。
Mie |  2011.02.12(土) 20:11 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは~♪

ああ、そばめし!(^^)!
食べた~い☆
ビールグラスもってきますから
ご馳走してくださいな^^

え~? これがお昼ご飯ですかっ!
豪華!!
家なら完全に晩ご飯です。
(お昼は今日は農協のお弁当でした(>_<))
仁子 |  2011.02.12(土) 20:04 | URL |  【編集】

きゃーー
うまそう~~
軟骨入りもグレート。

↑鶏ソバ、敢えてそう言いたくなる。
丁寧にとったスープ。
煮卵の色鮮やかさ。
スンバラシイです。
ぴゆう |  2011.02.12(土) 20:00 | URL |  【編集】

cocoroさま

cocoroさん、こんばんは。

> 行ってしまいましたよ~マック(笑)
きゃははは~、行ってしまったのね~
我が家は、明日の予定です。
ナゲットもたべなくっちゃあ♪

> おお~~~すご~~~い!!
> 鶏がらからラーメン!!
> 鶏がら見るとMieさんおもいだしちゃうな~☆
鶏ガラ=Mieさん。。。ははは^_^;
クックパッドにレシピを載せたかったので、
作っちゃいました。
Mie |  2011.02.12(土) 19:50 | URL |  【編集】

こんばんわ♪

行ってしまいましたよ~マック(笑)
完全にMieさまの影響・・・!!
しっかりナゲット100円、おなかいっぱい食べてしまいました☆

おお~~~すご~~~い!!
鶏がらからラーメン!!
鶏がら見るとMieさんおもいだしちゃうな~☆
cocoro |  2011.02.12(土) 18:59 | URL |  【編集】

くまこ”さま

くまこ” さん、こんばんは。

> そば飯って、こうやって作るんだあ。。。
おっ、本当の作り方とはちょっと違うかな~
最初に焼きそばを作って、その横でご飯を炒めて、
焼きそばが焼き上がったら、ヘラでお米と同じ大きさにそばを
切って、ご飯と合わせて、ソースをいれて、混ぜる。
って感じです。私

私私お野菜をいっぱい入れるので、こんな風になりました。

> お焦げ美味しそう。。。
最高ですよ~


> たこ焼きパーティーするのが楽しみなんです。
それは楽しみですね♪ 早く来るといいね。

> たこ焼きって初心者でも上手に焼けるかしら。。。
最初は、たこ焼きの粉をつかうのがおすすめ。
生地のかたさがわかったら、次から自分で生地を作れば、
手軽にできるようになります~
チーズや、おもちを入れるのもいいよ~
Mie |  2011.02.12(土) 18:01 | URL |  【編集】

seabreezeさま

seabreezeさん、こんばんは。

おいしいあんパンに出会った時は、とっても嬉しいですが、
なかなか出会えませんね~
生地・あんこ・・・どちらかが物足りなくて。。。

桜餡、とっても好きです。この餡でおいしいあんばんが
食べたいです。

> もうすでにクオカから桜餡が届いています。
> 何に使ったら一番おいしいかしら。
桜餅とか、求肥につつまれた桜餡・・・いいなぁ。
あっ、羊羹とかもいいですね。
Mie |  2011.02.12(土) 17:52 | URL |  【編集】

美味しそうなそば飯とたこ焼きですね。
そば飯って、こうやって作るんだあ。。。
お焦げ美味しそう。。。

たこ焼きもいいですね。。。
あるポイントをためて、たこ焼き器を注文中。
たこ焼きパーティーするのが楽しみなんです。
たこ焼きって初心者でも上手に焼けるかしら。。。
くまこ” |  2011.02.12(土) 17:10 | URL |  【編集】

菓子パン

Mieさんの菓子パンの画像に影響されてあぁ~食べたい、いや買ってみたい・・・
あんパンって懐かしい味ですよね。
全く飽きないのだから不思議です。
桜餡はほんの少しの塩味が甘みを引き立てておいしいです。
もうすでにクオカから桜餡が届いています。
何に使ったら一番おいしいかしら。
seabreeze |  2011.02.12(土) 16:55 | URL |  【編集】

テン3さま

テン3さん、こんにちは。

> そばめしの柔らかい食感にナンコツのコリコリした食感がいいアクセントになりそうですね~。
そうなんです。あの食感、インパクトがあって
いいですよ~。くせになっちゃいます♪

> 本場、大阪のたこやきも美味しそうですね^^
少しあるけば、たこ焼き屋さんに出会える♪っていうぐらい、
多いです。ほんとうに多いです。。。
どこも、いろいろ工夫しているので、
食べ比べするのも楽しいです。
Mie |  2011.02.12(土) 15:20 | URL |  【編集】

pityanwomanさま

pityanwomanさん、こんにちは。

> そばめし、神戸出身者としては懐かしいごはんです。チョッと食べたくなりました。
ふふふ、神戸は本場ですものね。
軟骨いれたの? ~って言われちゃいそうですが、
おいしかったですよ。
ぶ厚い鉄板で作ったそば飯・・・食べたいです。
Mie |  2011.02.12(土) 15:17 | URL |  【編集】

こんにちは^^
そばめしの柔らかい食感にナンコツのコリコリした食感がいいアクセントになりそうですね~。
本場、大阪のたこやきも美味しそうですね^^
テン3 |  2011.02.12(土) 14:34 | URL |  【編集】

そばめし

Mieさん、おはようございます。
そばめし、神戸出身者としては懐かしいごはんです。チョッと食べたくなりました。
pityanwoman |  2011.02.12(土) 11:40 | URL |  【編集】

りん♪さま

りん♪さん、こんにちは。

そばめし・・・おこげ・・・最高です(*^_^*)
前に、焼きそばに軟骨を入れて作ったら、おいしかったので、
そばめしでもしてみました♪
軟骨のあるところ、ないところの両方の食感が楽しめて
よかったです。
食べた後、たりなーいと、みんなはパンを食べていました^_^;


> 端っこに並べられたウインナーも美味しそう(o^-^o)
ふふふ~ ホットプレートの端があくと、何か置きたくなる
私です。ウインナーも、これまたいいんだなぁ。


> あっ!天六の玉屋さんのたこ焼きだぁ~(*^o^*)
おいしいよね。ここで、焼きそばや豚キムチなども
販売しているので、一度食べてみたいと思っています(^^)


> そう言えば 中崎町のうまい屋さんも
> 昔は美味しくて行列が出来てたけど
> まだあるのかな…
あるよ~ いまだに行列です。
いまは、女性の方が店頭で焼いていることが
多いみたい。
Mie |  2011.02.12(土) 10:35 | URL |  【編集】

Mieさん おはよ~♪

( ̄-  ̄)ウーム!と唸らざるを得ないような
美味しそうな出来具合のそばめし♪
軟骨を入れるのね~(*^-^)b
おこげがまた最高♪
端っこに並べられたウインナーも美味しそう(o^-^o)

あっ!天六の玉屋さんのたこ焼きだぁ~(*^o^*)
オマール海老のだしで作ったたこ焼き!
美味しいよねっ♪♪
また食べたくなったよ^^v

そう言えば 中崎町のうまい屋さんも
昔は美味しくて行列が出来てたけど
まだあるのかな…
りん♪ |  2011.02.12(土) 09:59 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |