豚ロースみそ漬け焼き
2016.03.22 (Tue)
先週火曜日の夕ご飯は・・・

阪神百貨店の物産展で買った豚ロースみそ漬けを焼いて食べました。



ふくいポークを大本山永平寺御用達味噌 蔵で味付けをした商品
(米五 福井県福井市)。
解凍して、フライパンで焼きました。脂までおいしい豚肉。
味噌がいい仕事をしているのでしょうね。白ご飯がとてもすすみました。



付け合わせは、お野菜たっぷりにしました。
ニンニクをオイル焼きにし、キャベツ、白ネギ、ローズマリー、塩胡椒を
して炒め、もやし、醤油、酒、酢を入れて炒めました。お野菜しゃきしゃき。

ジャガイモは茹でて、お酢を
かけ、つぶし、塩もみキュウリ、
ハム、マカロニ、マヨ、塩胡椒と
和えました。
この日、とうさんがお弁当を食べている時、テレビでポテサラを見た
そうで、食べたいなぁと思っていたら、食卓にでてきたので、タイムリー♪
と喜んでくれました。
豚ロースの味噌漬け焼き、付け合わせ、ポテトサラダを盛りつけたら
できあがり。

豚ロースみそ漬け焼きは、一枚約40gなので、おかずを一品追加しました。
● 豚肉とエノキの炒め物


豚ウデ、エノキ、玉ねぎを炒め、醤油、酒、みりん、だし汁を入れて
さらに炒め、ネギを入れ、塩胡椒で味を調えました。

つゆだくの一品完成。これまた白いご飯にぴったりでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

参加中です。お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 豚カルビ焼肉 (2017/09/28)
- ももハム焼き、マカロニグラタン (2017/01/05)
- 豚ロースみそ漬け焼き (2016/03/22)
- ひじき入りハンバーグ (2015/02/19)
- 豚バラ炒め、せせり炒め (2014/12/16)
あーこれはですね、温めなおしの技術ではなくて
茹でてからの時間です。
茹でる→冷水で〆るで並んでいるので、そこから時間
が経っちゃうとダメですね。
何度もスイマセンでした!
Mieさん「うどん県人面倒くせー」
茹でてからの時間です。
茹でる→冷水で〆るで並んでいるので、そこから時間
が経っちゃうとダメですね。
何度もスイマセンでした!
Mieさん「うどん県人面倒くせー」
カワイ |
2016.03.24(木) 19:48 | URL |
【編集】
> 茹で直しとは!
すごいでしょ。ちゃんぽん、九州。
茹で直ししてくださいって言う勇気はないけど、
心意気がステキ。
> こちらだと、有名店でもアレッ?ってことがありますから、
タイミングですかね〜。
岡山のセルフのお店は、自分で湯切りまでする店が
あって、自分の好きな感じに仕上げていました。
こんな店があればいいのに。
> 3回目まではチャンスあげることにしています(笑)
さすが、師匠。寛大ですね。
私だったら、もう行かないかも。
すごいでしょ。
茹で直ししてくださいって言う勇気はないけど、
心意気がステキ。
> こちらだと、有名店でもアレッ?ってことがありますから、
タイミングですかね〜。
岡山のセルフのお店は、自分で湯切りまでする店が
あって、自分の好きな感じに仕上げていました。
こんな店があればいいのに。
> 3回目まではチャンスあげることにしています(笑)
さすが、師匠。寛大ですね。
私だったら、もう行かないかも。
なっちゃん、こんばんは。
> 味噌漬けおいしそう( *´艸`)と思っていたら、まさかのおかず追加ー!!!
へへへ・・・5枚入りだったもので、こんなことになりました〜
一粒で、二度おいし?
> Mieさんのそんなところが好きです♪
うわ〜、なっちゃん、ありがとう♪
> ポテサラ入り卵焼き、ナイスですねぇ!
以前、これを作った時に好評だったので、リピしてみました。
> きゅうりとかと合わせる前にとりわけておくと、いろいろと使えそうですよね♪
きゅうりが入っていなかったら、いろいろできるな〜と
思って、そうしました。翌朝、気持ちが変わらなかったので
卵焼きにIN。チーズをのせて焼いてもいいよね〜。
> お弁当にいいなと思いました!
> 味噌漬けおいしそう( *´艸`)と思っていたら、まさかのおかず追加ー!!!
へへへ・・・5枚入りだったもので、こんなことになりました〜
一粒で、二度おいし?
> Mieさんのそんなところが好きです♪
うわ〜、なっちゃん、ありがとう♪
> ポテサラ入り卵焼き、ナイスですねぇ!
以前、これを作った時に好評だったので、リピしてみました。
> きゅうりとかと合わせる前にとりわけておくと、いろいろと使えそうですよね♪
きゅうりが入っていなかったら、いろいろできるな〜と
思って、そうしました。翌朝、気持ちが変わらなかったので
卵焼きにIN。チーズをのせて焼いてもいいよね〜。
> お弁当にいいなと思いました!
茹で直しとは!
こちらだと、有名店でもアレッ?ってことがありますから、
3回目まではチャンスあげることにしています(笑)
こちらだと、有名店でもアレッ?ってことがありますから、
3回目まではチャンスあげることにしています(笑)
カワイ |
2016.03.23(水) 18:08 | URL |
【編集】
こんにちは!
味噌漬けおいしそう( *´艸`)と思っていたら、まさかのおかず追加ー!!!
Mieさんのそんなところが好きです♪
ポテサラ入り卵焼き、ナイスですねぇ!
きゅうりとかと合わせる前にとりわけておくと、いろいろと使えそうですよね♪
お弁当にいいなと思いました!
味噌漬けおいしそう( *´艸`)と思っていたら、まさかのおかず追加ー!!!
Mieさんのそんなところが好きです♪
ポテサラ入り卵焼き、ナイスですねぇ!
きゅうりとかと合わせる前にとりわけておくと、いろいろと使えそうですよね♪
お弁当にいいなと思いました!
ひまあゆさん、こんにちは。
> 物産展がよくあるせいか
> 全国のおいしいものに興味があるせいか
> いろいろ食べられていますね
物産展っていう言葉に過敏に反応。
時間が許せば、よく出かけています。
いろいろな味を、大阪にいながらにして
楽しめるって いいなぁと思います。
> それが気に入ればまたMieさん風で再現して
> 自分の味にされるんだろうな~
意外と? 再現せず満足するタイプなのですが
あのイタリアンは、自分作で作ってみたいです。
> いいお勉強のチャンスで物産展いいですよね~
試食タイムが一番のお勉強になっていたりして〜
> ご家族が食べたいと思ったものをキャッチできるアンテナをお持ちなのかしらん?
> それはすごいですね~
けっこうよくあるんです。
まぁ、考えてみれば、ほぼほぼ 同じものを食べて
いるので、食べたいが重なるんでしょうね。
> 毎日、おいしくて大好きなごはんが食べられるご家族がうらやましいです
私は、ひまあゆさんちで、魚三昧がしたいです。
> 物産展がよくあるせいか
> 全国のおいしいものに興味があるせいか
> いろいろ食べられていますね
物産展っていう言葉に過敏に反応。
時間が許せば、よく出かけています。
いろいろな味を、大阪にいながらにして
楽しめるって いいなぁと思います。
> それが気に入ればまたMieさん風で再現して
> 自分の味にされるんだろうな~
意外と? 再現せず満足するタイプなのですが
あのイタリアンは、自分作で作ってみたいです。
> いいお勉強のチャンスで物産展いいですよね~
試食タイムが一番のお勉強になっていたりして〜
> ご家族が食べたいと思ったものをキャッチできるアンテナをお持ちなのかしらん?
> それはすごいですね~
けっこうよくあるんです。
まぁ、考えてみれば、ほぼほぼ 同じものを食べて
いるので、食べたいが重なるんでしょうね。
> 毎日、おいしくて大好きなごはんが食べられるご家族がうらやましいです
私は、ひまあゆさんちで、魚三昧がしたいです。
おはようございます!
物産展がよくあるせいか
全国のおいしいものに興味があるせいか
いろいろ食べられていますね
それが気に入ればまたMieさん風で再現して
自分の味にされるんだろうな~
いいお勉強のチャンスで物産展いいですよね~
ご家族が食べたいと思ったものをキャッチできるアンテナをお持ちなのかしらん?
それはすごいですね~
毎日、おいしくて大好きなごはんが食べられるご家族がうらやましいです
物産展がよくあるせいか
全国のおいしいものに興味があるせいか
いろいろ食べられていますね
それが気に入ればまたMieさん風で再現して
自分の味にされるんだろうな~
いいお勉強のチャンスで物産展いいですよね~
ご家族が食べたいと思ったものをキャッチできるアンテナをお持ちなのかしらん?
それはすごいですね~
毎日、おいしくて大好きなごはんが食べられるご家族がうらやましいです
> こんばんは。
カワイさん、こんばんは。
> 饂飩「四国」ってのがおもしろいですね。
> ちゃんぽん・九州みたいな(笑)
言われてみれば、そうですよね〜。
こんな? ネーミングですが、うまうまでした。
うどんの仕上がりに納得いかなければ、
再び茹で直してくれるそうです。
カワイさん、こんばんは。
> 饂飩「四国」ってのがおもしろいですね。
> ちゃんぽん・九州みたいな(笑)
言われてみれば、そうですよね〜。
こんな? ネーミングですが、うまうまでした。
うどんの仕上がりに納得いかなければ、
再び茹で直してくれるそうです。
こんばんは。
饂飩「四国」ってのがおもしろいですね。
ちゃんぽん・九州みたいな(笑)
饂飩「四国」ってのがおもしろいですね。
ちゃんぽん・九州みたいな(笑)
コメントを投稿する
| HOME |
> 茹でてからの時間です。
お〜茹でてからの時間でしたか。
> 茹でる→冷水で〆るで並んでいるので、そこから時間
> が経っちゃうとダメですね。
ある程度の時間がたったら捨てちゃうみたいですが
ギリギリの感じだと、提供されることもあるみたいで。
饂飩四国で食べているときに、ゆであがりまで、5分ほど
待ってくださいと言われていたお客さんがいましたが
その方たちは、ベストなものが食べられたという
ことですね。果報は寝てまでかな。
> 何度もスイマセンでした!
こちらこそ、ありがとうございました。
> Mieさん「うどん県人面倒くせー」
がははは〜
うどんを愛しているってわかります♡