05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

クリスマスイブの夕ご飯

2015.12.31 (Thu)


         先 週 木曜日夕ご飯です


890_20151224201942350.jpg


   この日はクリスマスイブ。イブだけど、全員揃っての夕ご飯では
   ありませんでした。残念。



          

              ● 鯛 飯


891_201512242019434e8.jpg  真鯛がワンコインだったので買い
  ました。安くてびっくり。

  三枚に下ろし、身は煮付けに
  しました。骨と頭は、塩をふって
  焼き、取れる身をとってお鍋へ。
  玉ねぎ、水、昆布、酒、塩と
  一緒に一時間煮て、漉しました。


892_201512242019457a4.jpg 893_20151224201946764.jpg

894_2015122420194853a.jpg  洗い米、アラ汁、鯛を煮た煮汁を
  入れてご飯を炊き、蒸らし前に
  ほぐした身を入れました。

  蒸らしが終わったら混ぜ合わせ
  お皿へ。




895_201512242020101e8.jpg  煮ておいた鯛の切り身をのせて
  できあがり。

  久しぶりの鯛飯〜。
  土鍋ご飯にどどーんと
  焼き鯛を入れて作るのも
  いいけど、これもまた
  おいし♪














鯛のアラ汁を使って、もう一品作りました。



   898_20151224202011ac4.jpg

  豆腐は、水切りをして、片栗粉をつけて揚げました。
  お出汁は、アラ汁。塩、薄口醤油を入れて味を調えました。
  三つ葉の葉は、飾りに、軸はお汁に入れて風味アップ。

  


899_201512242020137de.jpg  揚げ油があったので手羽中を
  揚げました。

  手羽中は、骨に沿って切り込みを
  入れ、醤油、酒を入れて揉みま
  した。市販の唐揚げ粉をまぶして
  しばらく置き、片栗粉をつけて
  揚げました。

  表面がカリカリ、中、ジューシーの
  手羽中の唐揚げのできあがり。
  ビールがすすみますね〜


  ご飯のおともは、赤千枚漬け。 
       ↓
 
900_201512242020149f5.jpg


 


870_20151225165949d17.jpg  とうさんがスパークリング
  ワインを用意してくれ
  ました
  神の雫で有名になった
  ベッレンダ社の・・・と
  説明を聞いたけど、その
  番組が思い出せなくて
  二人の間に温度差が

  プロセッコ コネリアーノ
  ヴァルドッビアーデネ。 



       辛口のずっしり深みのあるワインでした
  



以上、2015年最後の更新でした。


     訪問、応援をいただきありがとうございました。

          来年もよろしくお願いいたします

        よいお年をお迎えください




    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
   お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

           
     クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  季節 2015
 | HOME |