09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

たこ飯おこわ弁当

2011.01.29 (Sat)

     昨日とうさんお弁当です

    a9_20110128114355.jpg
たこ飯おこわ / 
ぶりフレーク / 白ウインナー / だし巻き卵 / 
冷凍エビ寄せフライ / 金時豆 / レタス / ミニトマト


         ● たこ飯おこわ
a6_20110128114351.jpg a7_20110128114350.jpg
たこ(少し大きめにきったもの・粗みじん)・人参・エリンギを、
出汁・醤油・みりん・酒で煮て、洗ったもち米と合わせました。
出汁昆布も入れて、炊飯器のタイマー、スイッチオン。

       a8_20110128114350.jpg
    いい感じのしあがり。お焦げもできていました。


       ● ぶりフレーク
鮭フレークがおいしいから、ぶりフレークは、どうかしら?
と思って作ってみました。
a3_20110128114354.jpg a5_20110128114352.jpg
ブリ(塩をふって水分をもの)を、ぶつ切りにしました。醤油・酒・みりん・
水を入れて、炒めながら崩していきました。

フレークを口にいれると、ぶりのいい香りと味がやってきます
これも、アリだなぁ。。。


         中学生お弁当です
      a11_20110128114408.jpg



参加中です。ぽちっをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 本日2回目の更新から、コメント欄は、クローズします。


< 追記 >
ひまあゆさん、記事リンクありがとうございました。
レディサラダを見つけて甘酢漬けを作ってくださいました。
パラのようにしてお弁当に IN。綺麗でした。

ちなみに、レディサラダは・・・
4_20110117153038.jpg 6_20110117153038.jpg


関連記事
10:31  |  お弁当 魚  |  Comment(20)

Comment

まきさま

まきさん、おはよ~

> たこ飯、おいしそうだなぁ。
はーーい。今回は、もち米にしたので、
もちっと感も加わり、さらにおいしかったです。

> やっぱり炊き込みご飯って大好きです。
> 幸せなキモチになりますよね。
うんうん。お焦げなんかあると、さらに幸せ♪

> よくショッピングセンターで全国の駅弁とかって
> やっていますが1度行ってみたいなぁって
> 思いつつ実現出来ていません(^^;
ほほほ・・・チラシをみたら行ってしまいます。
ますのずしや焼き鯖寿司が好きです。
今回は、たくさん駅弁があったので、買いませんでしたが、
いつものが、いいですね。

> 駅弁ってなぜかいいものですよね。
電車にのって、ご当地食材が入った駅弁が
食べたいものです。


Mie |  2011.01.31(月) 07:06 | URL |  【編集】

そなさま

そなさん、おはようございます。

> 阪神百貨店の食品売り場、
> 見てるだけで楽しいです。
楽しいですよね~
ショーケースを見ているだけで、嬉しくなってしまいます。
新商品をみつけら、感激。。。
お料理の参考にもにるので、
ウロウロするのは、楽しいです。

> もちろん、色々買っちゃいますけど☆
ふふふ、いつも買う物は同じで・・・
もっと冒険しないとなぁ~

> 551の豚まんバーガー新しいですね。
> 目からうろこでした♪
私も。あの豚まんを別の形で食べるなんて
思ったことなかった。。。
あひる課長さんに感謝です。
Mie |  2011.01.31(月) 07:01 | URL |  【編集】

たこ飯、おいしそうだなぁ。

やっぱり炊き込みご飯って大好きです。
幸せなキモチになりますよね。

よくショッピングセンターで全国の駅弁とかって
やっていますが1度行ってみたいなぁって
思いつつ実現出来ていません(^^;
駅弁ってなぜかいいものですよね。

Mieさん、いつもありがとう。
まき |  2011.01.30(日) 19:48 | URL |  【編集】

こんばんは

阪神百貨店の食品売り場、
見てるだけで楽しいです。
もちろん、色々買っちゃいますけど☆
551の豚まんバーガー新しいですね。
目からうろこでした♪
そな |  2011.01.30(日) 18:14 | URL |  【編集】

Lovely Blueさま

しんさん、おはよー。

> たこ飯おこわいいですね~
> お焦げも出来て、何杯でも食べれそう♪
魅惑のおこげでしょー。
これを見るとテンションがあがります。。。
食欲も。。。いけない、いけない。


> 楽しみでしょうね~v-410
うーん、蓋を開けている瞬間をみてみたいです。
しろいご飯に、梅干しひとつ・・・
びっくりするだろうなぁ。
Mie |  2011.01.30(日) 07:57 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

りっちゃまさん、おはよ~

> たこ飯おこわ イイ感じですね♪
疲れてたのかなー。たこが私を呼んでいました。
おいしかったよー。
もち米っていうのも、よかったなぁ。

> 蓮根チップスの記事も拝見しましたよ☆
はーい。小学生が食べたいっていったとき、
りっちゃまさんのことが頭の中をよぎりました。
ちゃんと、写真も撮ったよー。

もし作る時は、少し古いものがいいです。
水分が多いいと、カリッと揚がらないので。

> 私も、市販のブリフレーク 先日 スーパーで見付けて 食べ始めたところです(^o^)。
へぇ~、市販されているんだー。
どんなものか、一度たべたいなー。
今度探してみよーっと。

> 食材としてのお魚 毎日でも頂きたいです(^<^)。
> 週刊誌に 鮭を食べて。。。何ちゃら 良い・・・みたい記事も載ってました。
鮭は、美容の素。いいですよ~
どの食材も、バランスよくが、美人の素かなぁ。
Mie |  2011.01.30(日) 07:54 | URL |  【編集】

roseさま

roseさん、おはよー

> 野菜入りミンチかつ美味しそう♪
> 玉葱なしでいいんだ♪
うん? 玉葱はしらなかったぞー。
玉葱がNGだったら、お料理大変ね。

根野菜を入れると、食感も味もよくなるので、
玉葱なしでもおいしいですよ。
手軽にハンバーグっていうのもいいですね。
うまうまソースをかけて♪

> 出前始めちゃって下さい♪
ふふふ、こちらが出前をしてもらいたいぐらいよ~

> 今日も、圧力なべのカレーとサラダを作って、会合に走りました!!
おつかれさま~~~

> ポテトもいれればよかった・・・
カレーにポテトが入っているから、いいんじゃあないかな~
あのサラダ、パンの上にのせて、チーズをのせて焼くと
これまたおいしんだなぁ。(胡瓜抜きでね)
Mie |  2011.01.30(日) 07:47 | URL |  【編集】

仁子さま

仁子さん、おはようございます。

> 次の記事のレンコンチップ、
> おいしそ~♪♪
レンコン料理の中で、一番好きかなー。

> 今、冷蔵庫にちょっと古くなっちまったレンコンがあるので、
> 早速明日のお昼に作ってみます♪
はい。レンコンは、新鮮なものより、古い方が
水分がすくなく、上手にチップスができます。
塩胡椒をするときは、揚げたてすぐにふると、
味が定着します。
唐揚げ粉は・・・いろいろなメーカーのを使うと
いろいろな味になって楽しいです。

> ぶりフレーク! 斬新^m^
お初でした。
つゆだくではないので、
お弁当に入れるのに、楽でした♪
Mie |  2011.01.30(日) 07:34 | URL |  【編集】

サムさま

サムさん、おはようございます。

> ご無沙汰をしてしまいました。お詫び申し上げます。
あとで、遊びにうかがいまーす♪

> いつも家で美味しいものを食べていると、
> お子さんも味にうるさくなりますね。
はい。私の味覚と似ているので、私の料理の味に
何かいうことは、ありませんが、それ以外は、
かなりシビアです^_^;

> 味覚は子供のうちに成長してしまうもののようです。
そうだと思います。
いろいろな食材、いろいろな味を
なるべく食べてもらうようにしています。
が、やはり自分の苦手なものは食卓には出てこず
ちょっと反省(^0^;)
Mie |  2011.01.30(日) 07:30 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.01.30(日) 05:28 |  |  【編集】

こんばんは♪
たこ飯おこわいいですね~
お焦げも出来て、何杯でも食べれそう♪

お弁当も毎日しっかり作ってくれると
ご主人も中学生も開けるのが
楽しみでしょうね~v-410
Lovely Blue |  2011.01.29(土) 23:33 | URL |  【編集】

こんばんは~☆

たこ飯おこわ イイ感じですね♪
v-15たこ は疲労回復にも良いそうです(^.^)。

蓮根チップスの記事も拝見しましたよ☆
作り方や現物 とっても分かりやすかったです(^◇^)。
文面では 先日 教えて頂いてイメージありましたが
さすが 写真と説明が入りましたら
バッチリでした♪(*^^)v。

私も、市販のブリフレーク 先日 スーパーで見付けて 食べ始めたところです(^o^)。
食材としてのお魚 毎日でも頂きたいです(^<^)。
週刊誌に 鮭を食べて。。。何ちゃら 良い・・・みたい記事も載ってました。
りっちゃま |  2011.01.29(土) 23:21 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.01.29(土) 21:13 |  |  【編集】

野菜入りミンチかつ美味しそう♪
玉葱なしでいいんだ♪
(玉葱も青魚もNG!!市販のコロッケ、
お店のハンバーグも食べられない可哀そうな私)
でもこれなら美味しくいただけそう♪
出前始めちゃって下さい♪

今日も、圧力なべのカレーとサラダを作って、会合に走りました!!
Mieさんのご飯見ると子どもたちが不憫だわ!!
今頃マカロニサラダ食べながら
ポテトもいれればよかった・・・

rose |  2011.01.29(土) 21:13 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは~♪

次の記事のレンコンチップ、
おいしそ~♪♪
今、冷蔵庫にちょっと古くなっちまったレンコンがあるので、
早速明日のお昼に作ってみます♪

ぶりフレーク! 斬新^m^
仁子 |  2011.01.29(土) 19:44 | URL |  【編集】

こんばんは~

ご無沙汰をしてしまいました。お詫び申し上げます。

いつも家で美味しいものを食べていると、
お子さんも味にうるさくなりますね。
味覚は子供のうちに成長してしまうもののようです。
子供の頃に何をどう食べるかはお子様の人生のとって極めて大事な事だと思います。
Mieさんのお子様は幸せですね。
応援ポチ!
サム |  2011.01.29(土) 18:41 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、こんばんは。

あの子は、とてもかわいい色で好きです。
ラディッシュを、あの量買うことを思えば、
お安いかな。


> 栃尾の油揚げをゲットできたとか・・・
みつけた時は、叫んでしまいました。
ひまあゆさんの~って。

ふふふ、さっきひまあゆさんの旧ブログに
おじゃましましたが、うまく見つけられず。。。
豆撰のホームページですね。見てみます。
ちなみに、越後栃尾本舗のものを購入しました。
えーっと、今日は食べないので、
明日のブログには登場しないかと。。。

Mie |  2011.01.29(土) 18:03 | URL |  【編集】

こちらこそありがとうございました!
ご紹介がなければ購入することはなかったでしょう
おいしくいただいていますv-410

栃尾の油揚げをゲットできたとか・・・
ねぎ、しょうが、おろしが抜群によいですが
豆撰のホームページにいくといろいろありますよ
また楽しみにしていますね!
ひまあゆ |  2011.01.29(土) 17:47 | URL |  【編集】

Emilyさま

Emilyさん、こんにちは。

> 毎日、おとうさんお弁当楽しみでしょうね♪
とうさんがお弁当の蓋を開けた瞬間は見られませんが、
夕食の時、その日のお弁当の話をしてくれるので、
それを聞くのが楽しみです。

> 私ももしかしたら・・・(--;)
> 作らなければならなくなるかも
お~、楽しみ~ あれっ、絵文字が
もしかして・・・
Mie |  2011.01.29(土) 13:18 | URL |  【編集】

こんにちわ!

いつも訪問、コメありがとうございます!
毎日、おとうさんお弁当楽しみでしょうね♪
私ももしかしたら・・・(--;)
作らなければならなくなるかも

応援ぽちっ!
Emily |  2011.01.29(土) 12:05 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |