燻製の素を試してみました
2015.11.23 (Mon)
先 週 月曜日の夕ご飯です


燻さずできる! 燻製の素(永谷園)という商品を使ってみました。


燻製の素をポリ袋に入れ、水も入れて、燻製にしたい食材を入れて、
冷蔵庫に入れ、所定の時間待ったらできあがりとのこと。
燻製の素は、燻製のいい香り。とても期待が持てました。
パッケージに載っていた ゆで卵とチーズを漬けることにしました。

ゆで卵は10分、チーズは5分で
できあがり。なんと速いこと。
味? 燻製になっていました〜♪



これを使ってサラダを作り
ました。
チンしたジャガイモ、塩もみ
きゅうり、燻製したゆで卵、
燻製したチーズ、塩胡椒、
酢、マヨ。
燻製したものを他の食材と
混ぜると味が弱くなりますが
燻製の味は楽しむことが
できました。
ハマチの柵が安かったので買いました。ハマチも燻製の素で漬けて
みました。

もの奥がそのまま。

魚の燻製と言えば、サーモンを連想する私なのですが、ハマチも
よかったです。鯖でもやってみたいなぁ。

アラは、白ネギと一緒に
煮ました。ちょっと寂し
かったので、絹揚げ豆腐も
プラス。彩りに三つ葉も添え
ました。


その他のおかずは、出汁巻き
卵とベジレタスでした。
この日は、中学校の三者懇談
でした。やっと懇談が終わった
と思ったら、来月もあるん
だって

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- ブリカマ (2016/02/22)
- カンパチかまの塩焼き (2015/12/14)
- 燻製の素を試してみました (2015/11/23)
- ブリ大根 (2015/11/20)
- ブリの照り焼きとひじき煮でいろいろ (2015/10/26)
| HOME |