05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

芋がゆの献立

2015.10.11 (Sun)

        先 週 日曜日夕ご飯です


 690_2015100510520139f.jpg

    風邪ひきさんがいたので、おかゆにしました。




 692_20151005105158884.jpg ● 芋がゆ
  お米を洗って、土鍋へ。
  規定量の5倍の水を入れて
  1時間吸水させ、一度沸騰
  させて、一混ぜし、
  サツマイモを入れて弱火で
  約40分煮て、10分蒸らして
  できあがり。

 

691_20151005105159ad4.jpg 693_20151005105157d3c.jpg 
  
    好みにあわせて、紅塩をふって食べました。

風邪ひきさんが、これなら食べやすいと、喜んで食べてくれました。
食欲はあるけど、喉が痛くて飲み込みが悪いそうです。





694_20151005105155787.jpg  ● 豆腐の豚肉巻き

  水切り豆腐に塩をふり、豚肉を
  巻いて全面を焼き、チンした
  サツマイモ、醤油、酒、みりんを
  入れて煮絡めました。
 
 695_20151005105240c1b.jpg






お義母さんが送ってくれたぼっちゃんかぼちゃは、レンジで加熱し、
カットして、紅塩をふりました。あま〜くておいしかったです。

696_20151005105238a06.jpg 699_2015100510523456c.jpg

 これまたお義母さんが送ってくれた地鶏卵で卵焼きを作りました。
 卵は、これで最後。





697_20151005105237fa0.jpg  ● 豚もやし炒め

  ニンニクをオイルで焼き、
  豚肉も焼き、もやし、ピーマン、
  塩、胡椒、醤油、酒を入れて
  炒めました。

 698_20151005105235b9e.jpg


このお汁は、おかゆと合わせたいと言って、みんな芋がゆの芋を食べ、
この汁を入れて、食べていました。味変。こんなことなら、つゆだくで
作ればよかったなぁ。



デザートは、お義母さんからもらった梨。大きな梨でした。


700_20151005105305200.jpg 701_20151005105304756.jpg

 水分をたっぷり含んだ梨を食べて、リフレッシュできた気が
 しました。胃もすっきりした感じ。ごちそうさまでした。



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
  お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

          
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  おかゆ、リゾット
 | HOME |