09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

和歌山ラーメン まるしげ

2015.09.27 (Sun)

730_2015092013323213f.jpg  先週日曜日の

  お昼ご飯は、

  和歌山の黒潮

  市場で買った

  和歌山ラーメン

  でした。

  













和歌山ラーメンと大きく書かれた商品も売っていたのですが、
3人前が多くて買えず。まるしげは4人前だったことと、創業
53年、昔ながらの味のことばにひかれて選びました。

731_201509201332347c5.jpg 732_2015092013323618f.jpg
733_20150920133237568.jpg
  (スープの原材料名 動物油脂、
  しょうゆ、肉エキス、食塩、
  砂糖、香辛料、調味料 他
  by パッケージ)
 




734_20150920133237c4a.jpg 具は、ローソンバリューの
 黒叉焼。ラーメンによく合う
 豚バラ使用にぐぐっと来て購入。
 とろんとした仕上がりで
 うまうまでした。
 
 その他の具は、もやし、
 九条ネギにしました。


736_2015092013330013e.jpg 醤油味が先にきて、後から
 とんこつ味がやってきました。
 パッケージによるとトンコツと
 醤油のらーめんの中間のような
 味わいとのこと。うなづけました。

 麺はコシがあって好きなタイプ。

 久々のヒットだねぇ〜とみんなに
 喜んでもらえました。

 737_20150920133301292.jpg




ラーメンときたら、焼きめし。焼きめしは、ご飯がないので割愛。
次は、餃子。これは承認。だって、冷凍餃子があるんだもの。

738_201509201333039ab.jpg 739_20150920133304e05.jpg
冷凍 大阪王将の羽根つき餃子。餃子をフライパンに並べて、蓋をして
蒸し焼きにし、最後は、蓋を外して水分がとれたらできあがり。
油なし、水なしで、羽根つき餃子ができてしまう優れもの。
付属の冷凍たれも、餃子が焼き上がる頃には、すっかり食べ頃。


   740_2015092013330688f.jpg

   餃子大好き中学生が、我先にと頬張りました。「うまっ」
   そして、次の餃子へと手が伸びました。
   や・やばい、全て中学生に食べられてしまう。すぐに
   シェアしました。それを見た中学生は

   もしかして、全部食べるつもりだったのか?



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は日曜日の夕ご飯です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
  お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

          
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
13:00  |  ラーメン、冷やし中華
 | HOME |