椎茸のミンチ詰め
2015.09.10 (Thu)
先 週 木曜日の夕ご飯です 

立派な椎茸が手に入ったので、椎茸のミンチ詰めを
作りました。
● 椎茸のミンチ詰め

大きくて肉厚の椎茸。そのまま焼いて、醤油をたらりもいいけど
ミンチを詰めちゃいましょう。
タネ(鶏ミンチ、玉ねぎ、椎茸の軸、塩)を椎茸に詰めました。

椎茸、南瓜、エノキを焼き、ブロッコリー、ブロッコリーの軸、
醤油、酒、みりん、酢を入れて煮ました。
ぷっくら仕上がりの
椎茸の肉詰め。
かむと旨汁がじゅっわっと
口の中に広がりました。
その他に用意したものは
少し甘めの卵焼き、
笹かまぼこ、きゅうり。


味噌汁の具は、玉ねぎ、
南瓜、エノキ、豆腐、
ネギと具だくさんでした。
自家製の味噌が
なくなったので、市販の
お味噌で作りました。

ご飯のおともは、くめ納豆にしました。みんなこの納豆が大好き。

これが食べたくて、これを売っているスーパーまで行ってきました。
以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から14日夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


立派な椎茸が手に入ったので、椎茸のミンチ詰めを
作りました。
● 椎茸のミンチ詰め


大きくて肉厚の椎茸。そのまま焼いて、醤油をたらりもいいけど
ミンチを詰めちゃいましょう。
タネ(鶏ミンチ、玉ねぎ、椎茸の軸、塩)を椎茸に詰めました。


椎茸、南瓜、エノキを焼き、ブロッコリー、ブロッコリーの軸、
醤油、酒、みりん、酢を入れて煮ました。

椎茸の肉詰め。
かむと旨汁がじゅっわっと
口の中に広がりました。
その他に用意したものは
少し甘めの卵焼き、
笹かまぼこ、きゅうり。


味噌汁の具は、玉ねぎ、
南瓜、エノキ、豆腐、
ネギと具だくさんでした。
自家製の味噌が
なくなったので、市販の
お味噌で作りました。

ご飯のおともは、くめ納豆にしました。みんなこの納豆が大好き。


これが食べたくて、これを売っているスーパーまで行ってきました。
以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から14日夕方の更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
はじめまして♪
いつも見に来ていただいて有り難うございます。
かみさんも良く拝見してるらしく凄く勉強になるブログだと言ってました。
温かい家庭料理が伝わって来ます。
応援してますのでこれからも頑張って下さい。
いつも見に来ていただいて有り難うございます。
かみさんも良く拝見してるらしく凄く勉強になるブログだと言ってました。
温かい家庭料理が伝わって来ます。
応援してますのでこれからも頑張って下さい。
なっちゃん、こんにちは。
> ハンバーグのソースのとろ~り感がいいですね!
ありがとうございます。
> お弁当のおかずにぴったり( *´艸`)
このソースを使って、ロコモコとか
パスタとか、いろいろ考えたのですが
和っぽくなっていまいました。
でも、ご飯はすすんだことと思います。
ぴったり。
> トルティーヤのかさ増しに大根ですか・・・。なるほどなるほど。
絹揚げ豆腐や蒸し大豆といろいろ試してみたのですが
大根が一番、味が馴染んでくれるような気がします。
> 先日、トルティーヤのセットを購入したんですけど、いまだにタイミングが見つからず・・・。
> 賞味期限が長いからついつい、いつかのために!と置いておいてしまいます(笑)
あれね・・・賞味期限が長いものね。
なっちゃんちだったら、お肉とかではなく
魚がいいかもね。フィッシュフライや
甘辛く焼いた魚や、チーズをのせた魚とか。
こなっちゃんが、パクパク食べてくれると
いいなぁ。
あっ、なっちゃん特製のポテトサラダを
巻き巻きしてもいいかも。
> ハンバーグのソースのとろ~り感がいいですね!
ありがとうございます。
> お弁当のおかずにぴったり( *´艸`)
このソースを使って、ロコモコとか
パスタとか、いろいろ考えたのですが
和っぽくなっていまいました。
でも、ご飯はすすんだことと思います。
ぴったり。
> トルティーヤのかさ増しに大根ですか・・・。なるほどなるほど。
絹揚げ豆腐や蒸し大豆といろいろ試してみたのですが
大根が一番、味が馴染んでくれるような気がします。
> 先日、トルティーヤのセットを購入したんですけど、いまだにタイミングが見つからず・・・。
> 賞味期限が長いからついつい、いつかのために!と置いておいてしまいます(笑)
あれね・・・賞味期限が長いものね。
なっちゃんちだったら、お肉とかではなく
魚がいいかもね。フィッシュフライや
甘辛く焼いた魚や、チーズをのせた魚とか。
こなっちゃんが、パクパク食べてくれると
いいなぁ。
あっ、なっちゃん特製のポテトサラダを
巻き巻きしてもいいかも。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.09.14(月) 15:13 | |
【編集】
おはようございます♪
ハンバーグのソースのとろ~り感がいいですね!
お弁当のおかずにぴったり( *´艸`)
トルティーヤのかさ増しに大根ですか・・・。なるほどなるほど。
先日、トルティーヤのセットを購入したんですけど、いまだにタイミングが見つからず・・・。
賞味期限が長いからついつい、いつかのために!と置いておいてしまいます(笑)
ハンバーグのソースのとろ~り感がいいですね!
お弁当のおかずにぴったり( *´艸`)
トルティーヤのかさ増しに大根ですか・・・。なるほどなるほど。
先日、トルティーヤのセットを購入したんですけど、いまだにタイミングが見つからず・・・。
賞味期限が長いからついつい、いつかのために!と置いておいてしまいます(笑)
2015.09.13(日) 19:46 さん、おはようございます。
うわっ、楽しみ♪
うわっ、楽しみ♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.09.13(日) 19:46 | |
【編集】
> 旦那様は海産物が苦手なのですか。
とうさんは、海産物は好きですが
カニと牡蠣がアレルギーのためNGです。
イクラ、ウニは、生理的に無理みたい。
あとは、モリモリ食べてくれます。
北海道フェアは、カニやイクラがウリと
いうところもあり、とうさんのいない日に
このフェアが重なると、お〜買いに行かなくては
と思ってしまいます。
> 私はアレ以外大丈夫(笑)。
> 尤も香の物は、全てダメですけど・・・・。
はいっ。MKさんの好みは覚えています。
好きだけど・・・っていうものも。
とうさんは、海産物は好きですが
カニと牡蠣がアレルギーのためNGです。
イクラ、ウニは、生理的に無理みたい。
あとは、モリモリ食べてくれます。
北海道フェアは、カニやイクラがウリと
いうところもあり、とうさんのいない日に
このフェアが重なると、お〜買いに行かなくては
と思ってしまいます。
> 私はアレ以外大丈夫(笑)。
> 尤も香の物は、全てダメですけど・・・・。
はいっ。MKさんの好みは覚えています。
好きだけど・・・っていうものも。
旦那様は海産物が苦手なのですか。
私はアレ以外大丈夫(笑)。
尤も香の物は、全てダメですけど・・・・。
私はアレ以外大丈夫(笑)。
尤も香の物は、全てダメですけど・・・・。
なっちゃん、おはようございます。
> Mieさんちが北海道になっているー!!
> 北海道フェアってなんであんなに魅力的なんですかね・・・・。
とうさんのいない日に北海道フェアだなんて
チャ〜ンスって思いました。
だって、カニにイクラに・・・とうさんの
苦手なものが買える日だから。
> 魔性のようです・・・。
> どれもこれも美味しそうで・・・。
とりつかれて買ってしまいました。
どれも、魅惑的でした。
> 蟹クリームコロッケに蟹炒飯!
> これは本物の蟹!!!
> ・・・・私なんてカニカマどまりです(ノД`)・゜・。
カニかまは冷蔵庫にスタンバイはしてあったの
ですが、やはり本物で。買ったカニが意外に
多かったので、作ってみました。
おいしかったぁ。
> Mieさんちが北海道になっているー!!
> 北海道フェアってなんであんなに魅力的なんですかね・・・・。
とうさんのいない日に北海道フェアだなんて
チャ〜ンスって思いました。
だって、カニにイクラに・・・とうさんの
苦手なものが買える日だから。
> 魔性のようです・・・。
> どれもこれも美味しそうで・・・。
とりつかれて買ってしまいました。
どれも、魅惑的でした。
> 蟹クリームコロッケに蟹炒飯!
> これは本物の蟹!!!
> ・・・・私なんてカニカマどまりです(ノД`)・゜・。
カニかまは冷蔵庫にスタンバイはしてあったの
ですが、やはり本物で。買ったカニが意外に
多かったので、作ってみました。
おいしかったぁ。
2015.09.12(土) 08:01 の鍵コメさん、おはようございます。
へぇ〜お初のことばかりの内容でした。
減塩・・・難しいんですよね。
カロリーをおとしたり、糖質オフは
けっこう楽なんですけど。
へぇ〜お初のことばかりの内容でした。
減塩・・・難しいんですよね。
カロリーをおとしたり、糖質オフは
けっこう楽なんですけど。
こんばんは♪
Mieさんちが北海道になっているー!!
北海道フェアってなんであんなに魅力的なんですかね・・・・。
魔性のようです・・・。
どれもこれも美味しそうで・・・。
蟹クリームコロッケに蟹炒飯!
これは本物の蟹!!!
・・・・私なんてカニカマどまりです(ノД`)・゜・。
Mieさんちが北海道になっているー!!
北海道フェアってなんであんなに魅力的なんですかね・・・・。
魔性のようです・・・。
どれもこれも美味しそうで・・・。
蟹クリームコロッケに蟹炒飯!
これは本物の蟹!!!
・・・・私なんてカニカマどまりです(ノД`)・゜・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.09.12(土) 08:01 | |
【編集】
2015.09.11(金) 12:04 さん、こんにちは。
お〜そうでしたか。
たしか飛行機は苦手でしたよね。
私も苦手です。
あちらでヨカッタのは、紅茶かな・・・。
お〜そうでしたか。
たしか飛行機は苦手でしたよね。
私も苦手です。
あちらでヨカッタのは、紅茶かな・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.09.11(金) 12:04 | |
【編集】
なっちゃん、こんにちは。
> 椎茸の肉詰めは、Mieさんの得意メニューですね!
はいっ。肉厚椎茸を見つけたら
作りたくなってしまいます。
お肉を詰めたら、椎茸がおいしいのよね。
> 肉厚のしいたけは、詰めがいがありますねぇ♪
うんうん、たっぷり詰めることができました。
> お弁当の鮭、安心するー!!
> 鮭があるともうそれだけでご飯すすみますよ( *´艸`)
鮭を入れたら、他のものが入らなく
なっちゃったけど、ご飯はすすむから
いいかな。おいしいしね。
> 椎茸の肉詰めは、Mieさんの得意メニューですね!
はいっ。肉厚椎茸を見つけたら
作りたくなってしまいます。
お肉を詰めたら、椎茸がおいしいのよね。
> 肉厚のしいたけは、詰めがいがありますねぇ♪
うんうん、たっぷり詰めることができました。
> お弁当の鮭、安心するー!!
> 鮭があるともうそれだけでご飯すすみますよ( *´艸`)
鮭を入れたら、他のものが入らなく
なっちゃったけど、ご飯はすすむから
いいかな。おいしいしね。
おはようございます♪
椎茸の肉詰めは、Mieさんの得意メニューですね!
肉厚のしいたけは、詰めがいがありますねぇ♪
お弁当の鮭、安心するー!!
鮭があるともうそれだけでご飯すすみますよ( *´艸`)
椎茸の肉詰めは、Mieさんの得意メニューですね!
肉厚のしいたけは、詰めがいがありますねぇ♪
お弁当の鮭、安心するー!!
鮭があるともうそれだけでご飯すすみますよ( *´艸`)
> おはようございます。
ひびきさん、おはようございます。
> 椎茸のミンチ詰めなら、椎茸嫌いの子供でも食べてくれそうですね。
嫌いな子は、はずして食べちゃうかも・・・。
でも、食べてくれる可能性は大かなぁ。
> 我家のJr達は、椎茸が嫌いで困っております。細かく刻んだりなんかして食べさせておりますが。
椎茸は、焼いたり揚げたりするのは好きなのですが
煮たのはちょっと苦手です。とくに干し椎茸が得意では
ありません。なので、すきな調理法で食べています。
細かく・・・愛情を感じます。
> 手間掛かりすぎ・・・
ほんとね。
> 納豆には、ネギ入れる派、入れない派。
> 私は、入れる派です。
私はネギなしOKですが、高校生はネギ入りを希望。
ネギ、卵を入れるとご馳走感が増して、
みんなが好きです。
> あんまり関係ありませんでした~(^^;)。
うふっ、ひびきさんの食の一面が知れて
よかったです。
ひびきさん、おはようございます。
> 椎茸のミンチ詰めなら、椎茸嫌いの子供でも食べてくれそうですね。
嫌いな子は、はずして食べちゃうかも・・・。
でも、食べてくれる可能性は大かなぁ。
> 我家のJr達は、椎茸が嫌いで困っております。細かく刻んだりなんかして食べさせておりますが。
椎茸は、焼いたり揚げたりするのは好きなのですが
煮たのはちょっと苦手です。とくに干し椎茸が得意では
ありません。なので、すきな調理法で食べています。
細かく・・・愛情を感じます。
> 手間掛かりすぎ・・・
ほんとね。
> 納豆には、ネギ入れる派、入れない派。
> 私は、入れる派です。
私はネギなしOKですが、高校生はネギ入りを希望。
ネギ、卵を入れるとご馳走感が増して、
みんなが好きです。
> あんまり関係ありませんでした~(^^;)。
うふっ、ひびきさんの食の一面が知れて
よかったです。
おはようございます。
椎茸のミンチ詰めなら、椎茸嫌いの子供でも食べてくれそうですね。
我家のJr達は、椎茸が嫌いで困っております。細かく刻んだりなんかして食べさせておりますが。
手間掛かりすぎ・・・
納豆には、ネギ入れる派、入れない派。
私は、入れる派です。
あんまり関係ありませんでした~(^^;)。
椎茸のミンチ詰めなら、椎茸嫌いの子供でも食べてくれそうですね。
我家のJr達は、椎茸が嫌いで困っております。細かく刻んだりなんかして食べさせておりますが。
手間掛かりすぎ・・・
納豆には、ネギ入れる派、入れない派。
私は、入れる派です。
あんまり関係ありませんでした~(^^;)。
2015.09.10(木) 19:35 の鍵コメさん、こんばんは。
鍵コメさんのコメを待っていました。
無事におわったようでほっとしました。
期間を聞いて、とうさんが、同じような手技を
言っていました。
これからが勝負。
期間短縮でいけるといいですね。
鍵コメさんのコメを待っていました。
無事におわったようでほっとしました。
期間を聞いて、とうさんが、同じような手技を
言っていました。
これからが勝負。
期間短縮でいけるといいですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.09.10(木) 19:35 | |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
コウタさん、はじめまして。
> いつも見に来ていただいて有り難うございます。
こちらこそ、ありがとうございます。
> かみさんも良く拝見してるらしく凄く勉強になるブログだと言ってました。
え〜奥様も。嬉しいです。
> 温かい家庭料理が伝わって来ます。
うまいっ、と言って笑顔で食べてくれるので
作りがいがあります。それがなかったら
いろいろ作ってみようと思う気持も少ないかも。
一番喜んで食べてくれるのは、とうさんです。
最近は、吉田類さんの真似をして食べるのが
流行です。見ている方も、ほっこり。
> 応援してますのでこれからも頑張って下さい。
ありがとうございます。
コウタさんのブログも楽しみにしています。