ノンフライ メンチカツ
2015.08.04 (Tue)
先 週 火曜日の夕ご飯です 

電子レンジのノンフライモードを使ってメンチカツを
作りました。
● ご飯、青菜ふりかけ
● メンチカツ
● ちくわの肉詰め
● とうもろこし、生野菜、ミニトマト、ソース
● ノンフライ メンチカツ

ミンチ、玉ねぎ、パン粉、卵、塩、胡椒を入れて混ぜ合わせて成形し
小麦粉、溶き卵、煎りパン粉をつけてオーブンのノンフライモードで
焼きました。焼いている途中から肉汁があてれ出てきて、ちょっと
心配しましたが、見た目はいい感じに仕上がりました。
お肉が赤かったら
どうしよう〜と
ドキドキしながら
カットしましたが
ちゃんと火が通って
いました♪
ジューシーさは油で揚げたときほどありませんでしたが
おいしくいただけました。
メンチカツのタネを使ってもう一品作りました。タネに、煎りパン粉、
マヨを足し、ちくわに詰め、フライパンで焼き、醤油、みりんを絡め
ました。

ほほほ・・・こちらの方が早く仕上がりました。
枝付きの枝豆があったので買いました。ちょっと贅沢気分。

枝付きのまま塩ゆでしました。それぞれ枝を持って、豆をパクッ。
最後の方には、どの豆を食べたかわからなくなって、指で触って
中身の確認をしました。「どれが残っているかな?」とワイワイ
いいつつチェックできたのも、枝付きならではでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


電子レンジのノンフライモードを使ってメンチカツを
作りました。
● ご飯、青菜ふりかけ
● メンチカツ
● ちくわの肉詰め
● とうもろこし、生野菜、ミニトマト、ソース
● ノンフライ メンチカツ


ミンチ、玉ねぎ、パン粉、卵、塩、胡椒を入れて混ぜ合わせて成形し
小麦粉、溶き卵、煎りパン粉をつけてオーブンのノンフライモードで
焼きました。焼いている途中から肉汁があてれ出てきて、ちょっと
心配しましたが、見た目はいい感じに仕上がりました。

どうしよう〜と
ドキドキしながら
カットしましたが
ちゃんと火が通って
いました♪
ジューシーさは油で揚げたときほどありませんでしたが
おいしくいただけました。
メンチカツのタネを使ってもう一品作りました。タネに、煎りパン粉、
マヨを足し、ちくわに詰め、フライパンで焼き、醤油、みりんを絡め
ました。


ほほほ・・・こちらの方が早く仕上がりました。
枝付きの枝豆があったので買いました。ちょっと贅沢気分。


枝付きのまま塩ゆでしました。それぞれ枝を持って、豆をパクッ。
最後の方には、どの豆を食べたかわからなくなって、指で触って
中身の確認をしました。「どれが残っているかな?」とワイワイ
いいつつチェックできたのも、枝付きならではでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- ハンバーグ、ダイソーじゃん (2016/09/22)
- 豆腐ハンバーグ煮込み (2016/06/05)
- ノンフライ メンチカツ (2015/08/04)
- 豆腐ハンバーグとデニッシュバーアイス (2015/07/22)
- ミンチ肉とキャベツを使って夕ご飯 (2015/06/30)
おはようございます!
ノンフライ料理が続いていますね~!
Mieさん、レンジつかいこなしてますね!
揚げ揚げ祭りが見られないのは残念ですけど、油も節約になるし、ヘルシーだしいうことないですね!
腰は大丈夫ですか?
ぎっくり腰になってしまうとしばらくかかりますもんね・・・。
でも癖になるといいますから、お大事にしてくださいね♪
ノンフライ料理が続いていますね~!
Mieさん、レンジつかいこなしてますね!
揚げ揚げ祭りが見られないのは残念ですけど、油も節約になるし、ヘルシーだしいうことないですね!
腰は大丈夫ですか?
ぎっくり腰になってしまうとしばらくかかりますもんね・・・。
でも癖になるといいますから、お大事にしてくださいね♪
> おはようございます!
ひまあゆさん、おはようございます。
> ノンフライ楽しんでいますね~
電子レンジのレシピ本に、いろいろ
書いてあるので挑戦中です。
今までのヒットは、チキンヒーローで
作ったノンフライ唐揚げかなぁ。
> 油を使わないのはヘルシーだし
> 経済的だし何より後片付けが楽でいいですもんね
煎りパン粉だけがちょっと面倒だなぁって
思いますが、あとはレンジ任せで
楽チン♪
ノンフライを食べていると、ヘルシー料理を
食べている気分になります。
> いろいろコツをつかむように試してみてください
がんばりますぅ〜
> 飲み屋さんで枝つきが出てくるところがありますね
> 冷凍でない証くらいにしか思ったことはありませんでした
おっ、冷凍ではない・・・そう言われれば、そうですね。
> 楽しむ心を持たなくちゃね~^^
本当は、切り離してから茹でるのだろうけど
そのまま食卓へ。楽しかったです。
ひまあゆさん、おはようございます。
> ノンフライ楽しんでいますね~
電子レンジのレシピ本に、いろいろ
書いてあるので挑戦中です。
今までのヒットは、チキンヒーローで
作ったノンフライ唐揚げかなぁ。
> 油を使わないのはヘルシーだし
> 経済的だし何より後片付けが楽でいいですもんね
煎りパン粉だけがちょっと面倒だなぁって
思いますが、あとはレンジ任せで
楽チン♪
ノンフライを食べていると、ヘルシー料理を
食べている気分になります。
> いろいろコツをつかむように試してみてください
がんばりますぅ〜
> 飲み屋さんで枝つきが出てくるところがありますね
> 冷凍でない証くらいにしか思ったことはありませんでした
おっ、冷凍ではない・・・そう言われれば、そうですね。
> 楽しむ心を持たなくちゃね~^^
本当は、切り離してから茹でるのだろうけど
そのまま食卓へ。楽しかったです。
おはようございます!
ノンフライ楽しんでいますね~
油を使わないのはヘルシーだし
経済的だし何より後片付けが楽でいいですもんね
いろいろコツをつかむように試してみてください
飲み屋さんで枝つきが出てくるところがありますね
冷凍でない証くらいにしか思ったことはありませんでした
楽しむ心を持たなくちゃね~^^
ノンフライ楽しんでいますね~
油を使わないのはヘルシーだし
経済的だし何より後片付けが楽でいいですもんね
いろいろコツをつかむように試してみてください
飲み屋さんで枝つきが出てくるところがありますね
冷凍でない証くらいにしか思ったことはありませんでした
楽しむ心を持たなくちゃね~^^
コメントを投稿する
| HOME |
> ノンフライ料理が続いていますね~!
はい〜♪
メニューが思いつかないということもあり、
ノンフライレシピを作っています。
> Mieさん、レンジつかいこなしてますね!
ありがとうございます。
オーブンが210度までしかないので
お料理モードを使って、レンジのクセ
(特徴)の研究中です。
> 揚げ揚げ祭りが見られないのは残念ですけど、油も節約になるし、ヘルシーだしいうことないですね!
揚げあげ祭り〜恋しくなってきました。
そろそろ、しちゃおうかな〜
> 腰は大丈夫ですか?
> ぎっくり腰になってしまうとしばらくかかりますもんね・・・。
プチだったので、リアル生活(現在)は快調です。
心配してくださって、ありがとうございます。
> でも癖になるといいますから、お大事にしてくださいね♪
動くときは、ゆっくりゆっくりを心がけます。