ミンチ肉とキャベツを使って夕ご飯
2015.06.30 (Tue)
先 週 火曜日の夕ご飯です 

ミンチ肉とキャベツを使って3品楽しみました。
● ハンバーグと鶏肉の煮込み

ハンバーグ(ミンチ、キャベツ、塩を混ぜて成形しました)、鶏モモ肉
(カットして塩をふり、小麦粉をまぶしました)を両面焼き、玉ねぎ、
しめじ、水、鶏ガラ顆粒、酒、醤油で煮て、煮上がり前に醤油を足し
味を調えました。




当初は、ハンバーグと鶏肉を焼き、添え野菜を焼こうと思っていた
のですが、こんな形になりました。一度に仕上がって楽ちんでした。
しかも、おいしい出汁をお互い出して吸って〜。よかったです。
ミンチ料理2品目は餃子。タネは、ハンバーグと同じで、たっぷりの
キャベツ入り。
片面を焼いてひっくり
返し、水でといた
片栗粉を入れて蒸し
焼きにし、最後に
ゴマ油とオイルを
かけて揚げ焼きに
しました。
カリッ皮の餃子の
できあがり♪
● 麻婆豆腐
ミンチ、キャベツ、豆板醤、
コチュジャン、醤油、酒を
炒め、水、鶏ガラ顆粒、塩、
醤油を入れて煮て、豆腐、
水溶き片栗粉、胡椒を入れて
煮て、ネギをトッピング
しました。

キャベツの食感が残るように仕上げたので、それも楽しむことが
できました。このソースに、煮込みの具材をくぐらせると
味変も楽しめてよかったです。
晩酌のアテは、枝豆と缶詰でした。


缶詰はいただきもの。広島呉名物 鳥皮のみそ煮(ヤマトフーズ 広島市)
ぷるぷるの食感の鳥皮にコンニャクの食感がうれしい。この組合せ、
この味は・・・どて焼きだぁ〜♪ 初めて食べた感じがしなかった
のは、どて焼きに似ていたからね。ごちそうさまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


ミンチ肉とキャベツを使って3品楽しみました。
● ハンバーグと鶏肉の煮込み


ハンバーグ(ミンチ、キャベツ、塩を混ぜて成形しました)、鶏モモ肉
(カットして塩をふり、小麦粉をまぶしました)を両面焼き、玉ねぎ、
しめじ、水、鶏ガラ顆粒、酒、醤油で煮て、煮上がり前に醤油を足し
味を調えました。




当初は、ハンバーグと鶏肉を焼き、添え野菜を焼こうと思っていた
のですが、こんな形になりました。一度に仕上がって楽ちんでした。
しかも、おいしい出汁をお互い出して吸って〜。よかったです。
ミンチ料理2品目は餃子。タネは、ハンバーグと同じで、たっぷりの
キャベツ入り。

返し、水でといた
片栗粉を入れて蒸し
焼きにし、最後に
ゴマ油とオイルを
かけて揚げ焼きに
しました。
カリッ皮の餃子の
できあがり♪

ミンチ、キャベツ、豆板醤、
コチュジャン、醤油、酒を
炒め、水、鶏ガラ顆粒、塩、
醤油を入れて煮て、豆腐、
水溶き片栗粉、胡椒を入れて
煮て、ネギをトッピング
しました。

キャベツの食感が残るように仕上げたので、それも楽しむことが
できました。このソースに、煮込みの具材をくぐらせると
味変も楽しめてよかったです。
晩酌のアテは、枝豆と缶詰でした。




缶詰はいただきもの。広島呉名物 鳥皮のみそ煮(ヤマトフーズ 広島市)
ぷるぷるの食感の鳥皮にコンニャクの食感がうれしい。この組合せ、
この味は・・・どて焼きだぁ〜♪ 初めて食べた感じがしなかった
のは、どて焼きに似ていたからね。ごちそうさまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- ノンフライ メンチカツ (2015/08/04)
- 豆腐ハンバーグとデニッシュバーアイス (2015/07/22)
- ミンチ肉とキャベツを使って夕ご飯 (2015/06/30)
- ハンバーグカレー煮込み (2015/05/20)
- 豆腐入りロールキャベツとパスタ (2015/05/18)
コメントありがとうございました。
新しいブログの方にコメを書かせて
もらったのですが、反映されていないかも。
新しいブログの方にコメを書かせて
もらったのですが、反映されていないかも。
> おはようございます!
ひまあゆ さん、おはようございます。
> ミンチとキャベツの三段活用だね~
> 言われなきゃ素材が同じとは気づかないでしょ?
気づいてもらえませんでした。
なので、食べる人、食べる人に、説明しました。
作り手でなければ、興味がないかな〜とも思ったけど。
> うまうま汁をたっぷり吸ってる新玉ねぎが魅力的~!
でしょ〜。これはたまりませんでした。
最初は入れる予定ではなかったのですが
ちょうどいいサイズがあったので、入れてみました。
ひまあゆ さん、おはようございます。
> ミンチとキャベツの三段活用だね~
> 言われなきゃ素材が同じとは気づかないでしょ?
気づいてもらえませんでした。
なので、食べる人、食べる人に、説明しました。
作り手でなければ、興味がないかな〜とも思ったけど。
> うまうま汁をたっぷり吸ってる新玉ねぎが魅力的~!
でしょ〜。これはたまりませんでした。
最初は入れる予定ではなかったのですが
ちょうどいいサイズがあったので、入れてみました。
おはようございます♪
えー、Mieさん、何ですかこの献立は・・!!
ハンバーグに餃子に麻婆豆腐って、メインが3つも!!
わが家の三日分ですよー!!!(笑)
すごく豪華・・・・・。
全部ミンチとはいえ、料理法が違い、組み合わせが違うと楽しめますね( *´艸`)
えー、Mieさん、何ですかこの献立は・・!!
ハンバーグに餃子に麻婆豆腐って、メインが3つも!!
わが家の三日分ですよー!!!(笑)
すごく豪華・・・・・。
全部ミンチとはいえ、料理法が違い、組み合わせが違うと楽しめますね( *´艸`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.07.01(水) 08:58 | |
【編集】
おはようございます!
ミンチとキャベツの三段活用だね~
言われなきゃ素材が同じとは気づかないでしょ?
うまうま汁をたっぷり吸ってる新玉ねぎが魅力的~!
ミンチとキャベツの三段活用だね~
言われなきゃ素材が同じとは気づかないでしょ?
うまうま汁をたっぷり吸ってる新玉ねぎが魅力的~!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.06.30(火) 20:00 | |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
なっちゃん、おはようございます。
> えー、Mieさん、何ですかこの献立は・・!!
ん?
> ハンバーグに餃子に麻婆豆腐って、メインが3つも!!
> わが家の三日分ですよー!!!(笑)
量を多くしたら、がっつり三日分ですね。
ミンチを見たとき、メラメラと闘志が
わいてきて、こんなことになっちゃいました。
> すごく豪華・・・・・。
> 全部ミンチとはいえ、料理法が違い、組み合わせが違うと楽しめますね( *´艸`)
餃子ずきの中学生、麻婆ずきのとうさん、ちょっとずつが
好きな高校生と私が満足できる献立でした。