おからバーグ de 夕ご飯
2011.01.06 (Thu)
昨日の夕ご飯です

● おからバーグ

おから・ミンチ・卵・味噌をよく混ぜ合わせてから、玉ねぎ・人参・蓮根と
合わせました。
タネを小判型に成形し、表面を焼いて、ケチャップ・マヨ・ソース・
醤油・酒・コンソメ・水を入れて蒸し煮にし、途中でたっぷりの白菜を
入れ、白菜がしんなりしたらできあがり。

白菜の上に、おからバーグ、そしてたっぷりのネギを散らして完成。
おからの量を少し控えめにしたので(おから4:ミンチ6)、おからっぽくなく
いただけました。中学生の子どもは、おから入りって気がつかなかった
● ディップ

お野菜などに、酢味噌や市販のドレッシングをつけていただきました。
● ご飯と味噌汁

味噌汁は、豆腐・玉ねぎ・ネギ入り
「あっ、書き初めをするのを忘れてた
」と小学生。
習字道具を探したものの、見つからず
なんで~
中学生の習字道具を借りて、書き初め開始。「晴れた日」と書くそうです。
こっそり見に行くと、勉強机に向かっている小学生。
立ったまま、書いていました。雰囲気は、書道家 ?
この続きは、2回目の更新で。新年早々、やってくれました小学生。
参加中です。ぽちっをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


● おからバーグ



おから・ミンチ・卵・味噌をよく混ぜ合わせてから、玉ねぎ・人参・蓮根と
合わせました。



タネを小判型に成形し、表面を焼いて、ケチャップ・マヨ・ソース・
醤油・酒・コンソメ・水を入れて蒸し煮にし、途中でたっぷりの白菜を
入れ、白菜がしんなりしたらできあがり。

白菜の上に、おからバーグ、そしてたっぷりのネギを散らして完成。
おからの量を少し控えめにしたので(おから4:ミンチ6)、おからっぽくなく
いただけました。中学生の子どもは、おから入りって気がつかなかった

● ディップ

お野菜などに、酢味噌や市販のドレッシングをつけていただきました。
● ご飯と味噌汁

味噌汁は、豆腐・玉ねぎ・ネギ入り


習字道具を探したものの、見つからず

中学生の習字道具を借りて、書き初め開始。「晴れた日」と書くそうです。
こっそり見に行くと、勉強机に向かっている小学生。
立ったまま、書いていました。雰囲気は、書道家 ?

この続きは、2回目の更新で。新年早々、やってくれました小学生。

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 焼き豆腐の甘酢煮 de 夕ご飯 (2011/01/27)
- 菓子パン & 蒸し大豆バーグ丼 (2011/01/23)
- おからバーグ de 夕ご飯 (2011/01/06)
- 鶏おからバーグ白味噌仕立て de 夕ご飯 (2010/12/16)
- 牛バラ肉の豆腐巻き de 夕ご飯 (2010/12/11)
くまこ”さん、こんばんは。
おからは、パン粉・小麦粉・片栗粉の代用しても
使えます。
例えば、ハンバーグに入れるパン粉をおからにしたり、
ベシャメルソースの小麦粉をおからに変えたりとか。
また片栗粉と水と合わせることで、もちっとした食感になったりするので、
お団子にしたり、ピザ生地にしたり・・・
なかなかおもしろいですよ。
独特のくせがなぁという時は、味噌や、檸檬系を合わせると
食べやすくなりますよ。
いろいろ試してみてね。
おからは、パン粉・小麦粉・片栗粉の代用しても
使えます。
例えば、ハンバーグに入れるパン粉をおからにしたり、
ベシャメルソースの小麦粉をおからに変えたりとか。
また片栗粉と水と合わせることで、もちっとした食感になったりするので、
お団子にしたり、ピザ生地にしたり・・・
なかなかおもしろいですよ。
独特のくせがなぁという時は、味噌や、檸檬系を合わせると
食べやすくなりますよ。
いろいろ試してみてね。
けいさん、こんばんは。
> やってくれました・・・ってもしかして・・・?
> 墨って洗っても中々落ちませんので
> 大変ですよね!(笑)
> (検討違いかな?)
けいさん、話にのってくれて、ありがとう(^ニ^)
実は・・・はやく更新の記事を仕上げますね。
> おからバーグ ほんの少しの分量違いで味や食感が
> とっても美味しく変わるんでしょうね!
そうなんです。
おからが多くなると、若い子向けではなくなるので、
笑顔で食べてくれるぎりぎりの線がむずかしいのです。
そして、どれだけおからのくせをとるか・・・
ちっょとしたことが、大きく味に影響すると思います。
> やってくれました・・・ってもしかして・・・?
> 墨って洗っても中々落ちませんので
> 大変ですよね!(笑)
> (検討違いかな?)
けいさん、話にのってくれて、ありがとう(^ニ^)
実は・・・はやく更新の記事を仕上げますね。
> おからバーグ ほんの少しの分量違いで味や食感が
> とっても美味しく変わるんでしょうね!
そうなんです。
おからが多くなると、若い子向けではなくなるので、
笑顔で食べてくれるぎりぎりの線がむずかしいのです。
そして、どれだけおからのくせをとるか・・・
ちっょとしたことが、大きく味に影響すると思います。
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
和の香の大将 |
2011.01.06(木) 18:15 | URL |
【編集】
この間、おから炒めを作るのに
おからを購入。
使いきれなくておからハンバーグにしようと思ってたら
ひき肉買う前に、日にちがどんどん経ってしまってやめました。
また創作意欲がわいてきたので
頑張って作ってみる。。。
おからを購入。
使いきれなくておからハンバーグにしようと思ってたら
ひき肉買う前に、日にちがどんどん経ってしまってやめました。
また創作意欲がわいてきたので
頑張って作ってみる。。。
くまこ” |
2011.01.06(木) 17:59 | URL |
【編集】
こんばんは!
小学生さんの書初めですか?
やってくれました・・・ってもしかして・・・?
墨って洗っても中々落ちませんので
大変ですよね!(笑)
(検討違いかな?)
おからバーグ ほんの少しの分量違いで味や食感が
とっても美味しく変わるんでしょうね!
小学生さんの書初めですか?
やってくれました・・・ってもしかして・・・?
墨って洗っても中々落ちませんので
大変ですよね!(笑)
(検討違いかな?)
おからバーグ ほんの少しの分量違いで味や食感が
とっても美味しく変わるんでしょうね!
ひまあゆさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします。
今日、買い出しに行ってきました♪
七草がゆをつくらなきゃあ~と思って(∩.∩)
年末のような混雑もなく、快適に買い物をして
帰ってきました。
今年もよろしくお願いします。
今日、買い出しに行ってきました♪
七草がゆをつくらなきゃあ~と思って(∩.∩)
年末のような混雑もなく、快適に買い物をして
帰ってきました。
お久しぶりです
読んではいたんですがヤボ用ばっかりでちょいと忙しくしてまして・・・
今年もよろしくお願いします
おからバーグにたっぷり野菜が入ってていいねー!
これ見たら思い出したよ~
アタシも野菜買出しに行かなくちゃ~!
読んではいたんですがヤボ用ばっかりでちょいと忙しくしてまして・・・
今年もよろしくお願いします
おからバーグにたっぷり野菜が入ってていいねー!
これ見たら思い出したよ~
アタシも野菜買出しに行かなくちゃ~!
roseさん、こんにちは。
> 何事も適量というものが・・・
5:5 が限界じゃあないかな~
それ以上だと、おからが勝ちすぎて、
若い子には、ウケないかも。
> Mieさんのメニューを見て作りたくなっちゃたけど、またまたお穣がダイエット期に入ったらしく
> 昨日のすき焼きに激怒されました・・・
え~、またお鍋生活に逆もどり ???
お正月中じゃあなくて、よかったけど、
悩むね~
お鍋でなくても、ダイエットはできるんだけど・・・。
> 何事も適量というものが・・・
5:5 が限界じゃあないかな~
それ以上だと、おからが勝ちすぎて、
若い子には、ウケないかも。
> Mieさんのメニューを見て作りたくなっちゃたけど、またまたお穣がダイエット期に入ったらしく
> 昨日のすき焼きに激怒されました・・・
え~、またお鍋生活に逆もどり ???
お正月中じゃあなくて、よかったけど、
悩むね~
お鍋でなくても、ダイエットはできるんだけど・・・。
ぴゆうさん、こんにちは。
使わないといけない食材がちらほら・・・。
どどーんと、消費しちゃいます。
消費って、ばれないように・・・(∩.∩)
使わないといけない食材がちらほら・・・。
どどーんと、消費しちゃいます。
消費って、ばれないように・・・(∩.∩)
yypapaさん、こんにちは。
> おから良いですね!大好きです!
ふふふ、おいしいですよね~
使い方次第で、いろいろ変化して楽しい食材です。
> (相変わらず大豆には飛びつくw)
知ってますよ~(^^)
> 安くて栄養価が高くて~
> 我が家でもたまーに嫁が
> 煮てくれます^^*
煮豆・・・いいですね。
私は、水煮や蒸煮になっている市販のものばかり
使ってます。
> おから良いですね!大好きです!
ふふふ、おいしいですよね~
使い方次第で、いろいろ変化して楽しい食材です。
> (相変わらず大豆には飛びつくw)
知ってますよ~(^^)
> 安くて栄養価が高くて~
> 我が家でもたまーに嫁が
> 煮てくれます^^*
煮豆・・・いいですね。
私は、水煮や蒸煮になっている市販のものばかり
使ってます。
おからバーグ美味しそうです♪
蓮根も歯ごたえあっていいですよね
一度おからを入れ過ぎて
大好きなはずのハンバーグなのに
家族から失望されたことが・・・
以来、おからいれてません
何事も適量というものが・・・
Mieさんのメニューを見て作りたくなっちゃたけど、またまたお穣がダイエット期に入ったらしく
昨日のすき焼きに激怒されました・・・
しばらくさっぱり系にもどります!
蓮根も歯ごたえあっていいですよね
一度おからを入れ過ぎて
大好きなはずのハンバーグなのに
家族から失望されたことが・・・
以来、おからいれてません
何事も適量というものが・・・
Mieさんのメニューを見て作りたくなっちゃたけど、またまたお穣がダイエット期に入ったらしく
昨日のすき焼きに激怒されました・・・
しばらくさっぱり系にもどります!
あひる課長さん、こんにちは。
中学生が、あひる課長さんからコメントないね~
元気かなぁなんて、言ってました。
このコメントを読んで、ほっとすると思います。
そろそろ一回更新にって、思っているんですが、
2回分を一度に書き上げるのも、なかなか大変で^_^;
> 今年もガッツリ、勉強させていただきますm(_ _)m
こちらこそ、素敵なアイディアをいただきに参上します。
よろしくお願いします。
☆
中学生が、あひる課長さんからコメントないね~
元気かなぁなんて、言ってました。
このコメントを読んで、ほっとすると思います。
そろそろ一回更新にって、思っているんですが、
2回分を一度に書き上げるのも、なかなか大変で^_^;
> 今年もガッツリ、勉強させていただきますm(_ _)m
こちらこそ、素敵なアイディアをいただきに参上します。
よろしくお願いします。
☆
美味しそう。
今年もガンガンに作っていますねぇ。
楽しみです。
今年もガンガンに作っていますねぇ。
楽しみです。
ぴゆう |
2011.01.06(木) 15:01 | URL |
【編集】
hotterさん、こんにちは。
今年も、いろいろ作ってみたいと思いますので、
よろしくお願いします。
美しく写真がたれたらいいんですけれど、
写真も勉強しなくっちゃ。
今年も、いろいろ作ってみたいと思いますので、
よろしくお願いします。
美しく写真がたれたらいいんですけれど、
写真も勉強しなくっちゃ。
> こんにちは(^^♪
> おからバーグってこうやって作るんだ!
おからを、よ~く水切りした豆腐にかえたら、
豆腐バーグになります。
おからはくせがあるので、ミソなどで
くさみをとばしたり、合わせる野菜も、
蓮根や、ゴボウなどをいれると、
おから独特の匂いがとんで、おいしくなります。
> おからって体にいいもんね!
ナゲットみたいにして、揚げてもおいしいですよ。
> 私岡山生まれ、岡山育ち、岡山っ子です!
私は、22歳ぐらいまで、岡山で暮らしてました。
あとは、ずっと大阪暮らしです。
> おからバーグってこうやって作るんだ!
おからを、よ~く水切りした豆腐にかえたら、
豆腐バーグになります。
おからはくせがあるので、ミソなどで
くさみをとばしたり、合わせる野菜も、
蓮根や、ゴボウなどをいれると、
おから独特の匂いがとんで、おいしくなります。
> おからって体にいいもんね!
ナゲットみたいにして、揚げてもおいしいですよ。
> 私岡山生まれ、岡山育ち、岡山っ子です!
私は、22歳ぐらいまで、岡山で暮らしてました。
あとは、ずっと大阪暮らしです。
おから良いですね!大好きです!
(相変わらず大豆には飛びつくw)
安くて栄養価が高くて~
我が家でもたまーに嫁が
煮てくれます^^*
(相変わらず大豆には飛びつくw)
安くて栄養価が高くて~
我が家でもたまーに嫁が
煮てくれます^^*
> わお!
> おからバーグ、美味しそうです~~
おいしかったよ~。
蓮根のシャキシャキガまたよかった♪
> 最近、野菜をこうやって食べるの、流行ってますよね~。
> 何だっけ?? フォンデュみたいなスタイルの、あの・・・・・・
へへへ、何だっけ? ディップじゃあなくて?
> 「マヨネーズにポン酢」も美味しくて好き
うんうん、すきすきす。
マヨワサビもいいし~
ポン酢ごま油も・・・♪
> おからバーグ、美味しそうです~~

おいしかったよ~。
蓮根のシャキシャキガまたよかった♪
> 最近、野菜をこうやって食べるの、流行ってますよね~。
> 何だっけ?? フォンデュみたいなスタイルの、あの・・・・・・
へへへ、何だっけ? ディップじゃあなくて?
> 「マヨネーズにポン酢」も美味しくて好き

うんうん、すきすきす。
マヨワサビもいいし~
ポン酢ごま油も・・・♪
cocoroさん、こんにちは。
習字をした後は、片付けが大変なんですよね。
あちらこちらに、墨のあと・・・^_^;
名前なしってことは、もう一度、習字道具を
ださないといけませんね~
ということは、もう一度後片付けσ(^◇^;)
大変だぁ~
> あ~おからバーグの画像に癒される・・・。
> 私はこんなおからなどを混ぜ込んだものが大好き♪
> でも他の家族は肉のみの肉肉しいハンバーグがすき。
徐々におからの量や、野菜の量を増やしていったので、
大丈夫なのかも(∩.∩)
蓮根のシャキシャキガよかったですよ~
習字をした後は、片付けが大変なんですよね。
あちらこちらに、墨のあと・・・^_^;
名前なしってことは、もう一度、習字道具を
ださないといけませんね~
ということは、もう一度後片付けσ(^◇^;)
大変だぁ~
> あ~おからバーグの画像に癒される・・・。
> 私はこんなおからなどを混ぜ込んだものが大好き♪
> でも他の家族は肉のみの肉肉しいハンバーグがすき。
徐々におからの量や、野菜の量を増やしていったので、
大丈夫なのかも(∩.∩)
蓮根のシャキシャキガよかったですよ~
こんにちは。
すみません、すっかり遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します!
いやぁ、、、相変わらず凄いっ!
豆な更新と、とっても美味しそうな料理の数々!
見習わないといけないですねぇ、、、。
今年もガッツリ、勉強させていただきますm(_ _)m
ぽちっと応援♪
すみません、すっかり遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します!
いやぁ、、、相変わらず凄いっ!
豆な更新と、とっても美味しそうな料理の数々!
見習わないといけないですねぇ、、、。
今年もガッツリ、勉強させていただきますm(_ _)m
ぽちっと応援♪
いやはや毎日沢山のご馳走
見てるだけで満腹になりま~す。
で、本年も宜しく「いただきま~す」
見てるだけで満腹になりま~す。
で、本年も宜しく「いただきま~す」
hotter |
2011.01.06(木) 13:19 | URL |
【編集】
こんにちは(^^♪
おからバーグってこうやって作るんだ!
以前作って大失敗したことあるの~★
おからって体にいいもんね!
またしてみようかな!
ありがとうございます♪
あっ!ご実家岡山なんですね。
私岡山生まれ、岡山育ち、岡山っ子です!
とっても勝手に身近に感じました♪
おからバーグってこうやって作るんだ!
以前作って大失敗したことあるの~★
おからって体にいいもんね!
またしてみようかな!
ありがとうございます♪
あっ!ご実家岡山なんですね。
私岡山生まれ、岡山育ち、岡山っ子です!
とっても勝手に身近に感じました♪
わお!
おからバーグ、美味しそうです~~
最近、野菜をこうやって食べるの、流行ってますよね~。
何だっけ?? フォンデュみたいなスタイルの、あの・・・・・・
・・・忘れた
「マヨネーズにポン酢」も美味しくて好き
おからバーグ、美味しそうです~~

最近、野菜をこうやって食べるの、流行ってますよね~。
何だっけ?? フォンデュみたいなスタイルの、あの・・・・・・
・・・忘れた

「マヨネーズにポン酢」も美味しくて好き

いまさっき、やっと書初めを書き上げたところです!!
町主催の書初め大会で書いて、その後ゆうじんのお宅に上がりこんで書いて、
最後にみたら全部名前がないときた(涙)
体も習字道具も墨だらけ、洗ったお風呂場も墨だらけにしてくれて(号泣)いっしょに毎年へっとへと・・・。
大変です・・・。
あ~おからバーグの画像に癒される・・・。
私はこんなおからなどを混ぜ込んだものが大好き♪
でも他の家族は肉のみの肉肉しいハンバーグがすき。
く~~~悔しい(><)
こんなおからのはいったハンバーグで美味しいって言わせて見たいよ~~~☆
町主催の書初め大会で書いて、その後ゆうじんのお宅に上がりこんで書いて、
最後にみたら全部名前がないときた(涙)
体も習字道具も墨だらけ、洗ったお風呂場も墨だらけにしてくれて(号泣)いっしょに毎年へっとへと・・・。
大変です・・・。
あ~おからバーグの画像に癒される・・・。
私はこんなおからなどを混ぜ込んだものが大好き♪
でも他の家族は肉のみの肉肉しいハンバーグがすき。
く~~~悔しい(><)
こんなおからのはいったハンバーグで美味しいって言わせて見たいよ~~~☆
cocoro |
2011.01.06(木) 11:11 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
ゆっくりできたのかなぁ。
また楽しい話を見に、お邪魔します。
今年もよろしくお願いします。