鶏と野菜の具だくさんスープ

2015.06.09 (Tue)

        先 週 火曜日夕ご飯です


700_20150603132643fd7.jpg


       具だくさんのスープを作りました。




         ● 鶏と野菜の具だくさんスープ

701_20150603132645e27.jpg 702_2015060313264671c.jpg
酒入りのお湯で軽くボイルした鶏モモ肉、あく抜きをしたこんにゃくを
だし汁、酒、醤油、塩と一緒に煮ました。10分ほどして、新玉ねぎ、
しめじ、エノキ、人参、ブロッコリーの軸、胡椒を入れて煮ました。


703_20150603132648234.jpg お皿に盛りつけ、チーズをのせ
 ドライパセリをふりました。
 
 鶏のうま味が十分スープに
 でていました。塩分も
 少なめにして仕上げたので
 ごくごくと最後までいただき
 ました。

 とうさん曰く
 「こんなのを欲してた〜」
 
 








704_201506031326497fe.jpg ● ブロッコリーとたらこマヨ

  ブロッコリーはレンジで
  加熱し、たらこマヨを
  かけて食べました。
  たらこマヨうまっ。

  たらこマヨでもう一品。
  ライ麦パンに塗って
  オーブンで焼きました。

 ● たらこマヨトースト

706_2015060313272251e.jpg



705_20150603132721672.jpg スープに入れた鶏モモ肉は
 鶏皮を取っていました。
 それをフライパンでじっくり
 焼きました。(油が散るので
 蓋をして焼き、時々、ひっくり
 返しました。味付けは塩味)

 鶏皮から脂が出たので、
 その脂を使って目玉焼きを 
 焼きました。それでも残った
 脂は、捨てました。










とうさんとの晩酌タイム開始。手に入れた(景品)富士山麓グラスで
水割りを呑みました。自分ちの硝子より薄めだからか? 富士山麓は
冷凍庫で冷やした時のように、とろんの仕上がりで、まろやかな感じ。

707_20150603132724f24.jpg 710_20150603132725a32.jpg

いつもより1杯多く呑んで・・・翌朝、軽く二日酔い。ツミナ グラス・・・

うちのコップよりも大きいから、いつもよりかなり多く呑んだ
 ことになります。これからは、1杯少なくして呑みます。



今回は、このグラスをRAWで撮ったのでDPPで遊びました。
一番楽しかったのは、RGB値を変えて、いろんな色の富士山を
見られたことです。

650_2015060909402428d.jpg 651_20150609094026029.jpg

 DPP・・・もっといろいろなことができるんだろうな〜
 はやくDPPのレッスン日が来ないかな〜



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  写真教室  |  Comment(8)

Comment

やまさん さま

> このスープ、絶対美味しいですよね♪

おいしかったよ〜♪

> 汁物好きのボクとしては、真似せず
> にはいられない一品!

味の出る食材を入れれば旨みいっぱい。
特にきのこがおすすめですよ。
これで すいとんをしたり、〆の
雑炊やうどんも作ったら、たまりませんね〜

> キャンプで作って欲しいなーo(^o^)o

いい季節到来ですね。
私は、やまさんのキャンプ料理を楽しみに
しています。

あ゛〜それにしても 旅先の食事も興味津々。
いいお店をいっぱい知っていますね。

> あっ、ウイスキー冷凍庫に入れてみましたw

いかがでしたか? とろりんとしていませんでしたか?
富士山麓が現在 景品として出している富士山麓グラスは
冷凍庫にいれたウイスキーみたいな感じの とろんが
楽しめます。

Mie |  2015.06.12(金) 07:20 | URL |  【編集】

このスープ、絶対美味しいですよね♪
汁物好きのボクとしては、真似せず
にはいられない一品!
キャンプで作って欲しいなーo(^o^)o

あっ、ウイスキー冷凍庫に入れてみましたw
やまさん |  2015.06.11(木) 21:13 | URL |  【編集】

なっちゃん さま

> 鶏肉のスープ、優しい味で美味しそうですね♪

鶏からも、きのこなどからも、旨出汁たっぷりで
おいしかったです。味付けも、ごくごく飲むことを
前提にしていたので、薄味に仕上げました。

> それにチーズがのってるのがたまりません( *´艸`)

ここがね、ポイントかも〜

> 富士山グラス、味わいが深いですねぇ。
> ゆらゆらしたウィスキーが余計に綺麗に見えます!

綺麗すぎて、飲み過ぎてしまいました〜
関係ないか・・・

> 私は飲めませんが、実家の父は毎日ウィスキーで晩酌しているので、よくみてました♪

晩酌は、ウイスキーって習慣がつくとは思いませんでした。
私も、一歩大人の階段をのぼりました。
Mie |  2015.06.10(水) 15:36 | URL |  【編集】

鶏肉のスープ、優しい味で美味しそうですね♪

それにチーズがのってるのがたまりません( *´艸`)

富士山グラス、味わいが深いですねぇ。
ゆらゆらしたウィスキーが余計に綺麗に見えます!

私は飲めませんが、実家の父は毎日ウィスキーで晩酌しているので、よくみてました♪
なっちゃん |  2015.06.10(水) 11:15 | URL |  【編集】

やすろぐ さま

> 石川さゆりの「ウイスキーが、お好きでしょ」を口ずさみながら
> 水割りを飲まれてると、もっぱらの噂の Mieさん、こんばんは。

がははは〜。

長く愛しての方かな (∩.∩)

> 最後のは、夜明けの富士と茜色の富士かな?

お〜詩人。
青いのは、ヒストグラムを触っていて
できた色。綺麗だなと思ってアップしました。
茜色は、狙いました。はいっ。

> 綺麗ですね♪

ありがとうございます(*^_^*)
Mie |  2015.06.10(水) 09:32 | URL |  【編集】

石川さゆりの「ウイスキーが、お好きでしょ」を口ずさみながら
水割りを飲まれてると、もっぱらの噂の Mieさん、こんばんは。

最後のは、夜明けの富士と茜色の富士かな?
綺麗ですね♪
やすろぐ |  2015.06.09(火) 21:09 | URL |  【編集】

カワイ さま

カワイさん、こんばんは。

> コレを撮っちゃう!!
> 私なら、まず思いつきませんね。

がははは〜♪

褒めてもらった???


> やっぱりMieさんのところだから、山崎12年とか
> お高いウイスキーなんでしょ~~

カワイ師匠さんちではあるまいしぃ〜

私が飲んでいるのは、富士山麓で1瓶千円弱で〜す。
ずっと、これにはまっています。

春頃に、高級ウイスキーをミニボトルで
飲み比べしたのですが、白州12が私ごのみでした。
http://hinaminozomi.blog134.fc2.com/blog-entry-4141.html
こんな感じでした。
Mie |  2015.06.09(火) 19:10 | URL |  【編集】

こんにちは。
コレを撮っちゃう!!
私なら、まず思いつきませんね。

やっぱりMieさんのところだから、山崎12年とか
お高いウイスキーなんでしょ~~
カワイ |  2015.06.09(火) 17:45 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |