09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

手羽元煮

2015.06.03 (Wed)

        先 週 水曜日夕ご飯です


    400_201505281046474ca.jpg


    パン教室で、手羽元や手羽先の話をしていて、食べ
    たいなぁと思っていたら、スーパーで手羽元が
    セール中でした。もちろん、買いました




          ● パン教室で作ったパン

401_20150528104649f43.jpg 402_201505281046504b5.jpg

グラハムリング
  (材料:強力粉、全粒粉、ドライイースト、砂糖、水、塩、バター、
   サルタナレーズン、レモンピール)


ずっしりと重みのあるパンで、食べ応え十分。中に入っている
レーズンやレモンピールがぴったり合っていました。



これに合わせるおかずは、手羽元煮。


403_20150528104652fe0.jpg 404_20150528104653c49.jpg
405_20150528104755b00.jpg  軽くボイルした手羽元、
  新玉ねぎ、しめじ、えのき、
  人参を水、酒、塩、醤油で
  煮て、最後に九条ネギを
  入れて仕上げました。
  
  手羽元からいい出汁が
  でていて、汁まで
  飲み干しました。
  手羽元は、身離れ抜群
  でした。

  とうさんと、エノキが
  食べたいねと前日話を
  したので、エノキ入り。
  この食感たまりません。




その他のおかすば、お肉屋さんのコロッケ、枝豆。

407_20150528104757231.jpg 408_201505281047583ed.jpg

お肉屋さんのコロッケは、友だちからいただきました。冷めてからが
特においしいということで、熱々を食べず、冷めてから食べました。
ダウンタウンの浜ちゃんが好きな中村屋のコロッケより甘めの
コロッケでした

枝豆は今シーズン初。少しお安くなっていたので買いました。
ちょっと若い気もしましだか、おいしくいただきました。


以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  ● パン教室のパン  |  Comment(6)

Comment

なっちゃん さま

> とろんとして鶏手羽、美味しそうですね!
>
> カメラの水滴がすごく綺麗です!!!

ありがとうございます。

> こんなふうに撮影できるんですねぇ。

そうなんです〜。

もっと極めようと、材料は買ったんですけど
なかなかできなくって。近いうちに、
またやりたいです。

> 実際に目でみる水滴よりも、
> カメラを通してみた方が、いいですね。

目では見られない世界、とても楽しかったです。

> Mieさん、もういろんな技術を習得されてますね( *´艸`)

単発講座は、これで一段落。あとは修行あるのみです。
もっと、いろいろ磨かねばっ。
Mie |  2015.06.04(木) 15:31 | URL |  【編集】

とろんとして鶏手羽、美味しそうですね!

カメラの水滴がすごく綺麗です!!!
こんなふうに撮影できるんですねぇ。
実際に目でみる水滴よりも、
カメラを通してみた方が、いいですね。

Mieさん、もういろんな技術を習得されてますね( *´艸`)
なっちゃん |  2015.06.04(木) 13:12 | URL |  【編集】

こきち さま

こきちさん、おはようございます。

> Mieさん、パン教室通ってたんですね~。

そうなんです。

知りたいジャムがありまして、それを習いに
行きました。そうしたら・・・いっしょに行った
友だちがパン作りに、はまってしまって〜
それ以来、月一ペースで行っています。
楽しいひとときです。

今まで我流でパンを作っていたのですが、プロから
コツを聞くと、へぇ〜っていうことが多く
パン作りに活用させてもらっています。

> パン美味しそう♪

ありがとうございます。発酵器に入れて最適発酵、
高火力のオーブンでの焼き上げ〜。各工程で
先生のチェック入りで、うまうまパンのできあがり。
おいしかったです。

> 手羽元煮も全粒粉のパンに合いそうですね。

これに合わせて、味付けを決めましたので
ぱっちりでした

> さめても美味しいコロッケ気になるわ。ちょっと甘めが好きです。

かなり甘め。ご飯のおかずというより、そのまま食べるのが
いいなって思いました。
Mie |  2015.06.04(木) 07:34 | URL |  【編集】

こんばんわ

Mieさん、パン教室通ってたんですね~。
パン美味しそう♪
手羽元煮も全粒粉のパンに合いそうですね。

さめても美味しいコロッケ気になるわ。ちょっと甘めが好きです。
こきち |  2015.06.03(水) 21:58 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> おいしそうにパンが焼けましたね

はぁ〜い♪ 先生の監視下の元、
うまく焼けました。

先生のところにあるオーブンが欲しいです。
うちの1.5倍の大きさがあるの。
たくさん、焼けるぞ〜

> これは手が止まらなくなりそうで怖いな~
> ちゃんとセーブできた~?

しました〜
大人は、半分ずつにしました。
その分、おかずをたっぷり。

> えのきは出汁がでておいしいし食感はいいし優等生!!

いいですよね。あの食感〜たまりません。

> この旨汁にえのきだけでいいわ~!

じゃあ、えのきダブルでっ。

> 枝豆の季節になりましたね~
> 新潟では弥彦娘という品種から始まるのですが

へぇ〜そうなんだぁ〜

娘がつくとおいしかったんですよね。

> 何分にもお高くてねぇ・・・

お高いの。これから・・・枝豆が買えて
いませ〜ん。

> まぁ売り始めの半分の値段になってきたから
> これに刺激を受けて次買っちゃおう~^^

私、探そうっと。
Mie |  2015.06.03(水) 21:57 | URL |  【編集】

おいしそうにパンが焼けましたね
これは手が止まらなくなりそうで怖いな~
ちゃんとセーブできた~?

えのきは出汁がでておいしいし食感はいいし優等生!!
この旨汁にえのきだけでいいわ~!

枝豆の季節になりましたね~
新潟では弥彦娘という品種から始まるのですが
何分にもお高くてねぇ・・・
まぁ売り始めの半分の値段になってきたから
これに刺激を受けて次買っちゃおう~^^
ひまあゆ |  2015.06.03(水) 21:40 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |