撮影テクニック講座 ステップアップ講座Ⅲ-4

2015.05.30 (Sat)

先週の土曜日は、写真教室の撮影実習に参加するため、神戸の
異人館に行ってきました。

異人館界隈でのスナップ撮影・・・概ね1時間半。
何をどうやって撮ったらいいのか???

こ・これは、写真の上手な人と、いっしょに行動しよう♪
 ということで、数人の方とご一緒させていただきました



      331_201505251343574d8.jpg

         異人館 ペンの家の窓



無料が嬉しいラインの館にて。

333_201505251348069e2.jpg 334_20150525134807a96.jpg

     外から窓、カーテン越しに中を撮ってみました。
     左の写真は多重露光風の仕上がり。



340_20150525134944299.jpg 346_20150525134400d38.jpg

     明かりと影           硝子の前ボケ




353_2015052513440151c.jpg 手前から1/3の
 鉄柵にピントを
 合わせました。
 










354_201505251344027b4.jpg 丸のフレームの
 中に、緑色の
 ぼかしを入れ
 ました。










355_201505251344358c7.jpg 次は、丸のフレームの
 中に、ランプを入れて
 フレームをぼかしました。

















357_20150525134436942.jpg 気に入って
 しまった鉄柵
 撮影


 今度は別の鉄柵
 の真ん中部分に
 ピントを合わ
 せてみました。







365_20150525134438fa2.jpg 364_20150525140824ed1.jpg

  鉄柵メインとうろこの館    鉄柵とメインのうろこの館



367_20150525134440621.jpg 最後は北野町広場で出会った
 お猿さん。
 演技が終了した直後に出会った
 ので、退場する前に急いで

 いい感じにお姉さんの顔が
 切れてました。モザイク処理の
 方法をしらないので、よかった。


 風見鶏の館前で再集合。
 先生が、こんなのが撮れたよと
 写真見せてくれました。
 ほほほ・・・素敵な仕上がり。
 次回の講座では、先生の撮った
 写真で解説がきけます。
 お勉強させていただきます。



本日はあと2回(14時半、16時半)更新予定です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。
 
 
関連記事
12:00  |  写真教室
 | HOME |