チキンカツとちくわパン
2015.05.10 (Sun)
先 週 日曜日の夕ご飯です 

ちくわパンを久しぶりに作りました。おかずは揚げ物いっぱい・・・。
● ちくわパン
ちくわにシーチキン、青のり、マヨを合わせたものを詰めました。
パン生地(強力粉、ライ麦粉、イースト、塩、ラカント、バター、卵、ぬるま湯)を、
ちくわに巻き付けてオーブンで焼きました。

がぶりと噛むと、存在感大のちくわが登場。みんなのテンションが
上がりました。ツナが少し苦手な中学生も、これならOK。
● 揚げ物いろいろ

・長いもフライ(市販の唐揚げ粉、青のりをまぶして揚げました)
・鶏皮フライ(市販の唐揚げ粉、青のりをまぶして揚げました)

・ちくわフライ(フライ衣をつけて揚げました)
・チキンカツ(塩胡椒をふった鶏モモ肉に、フライ衣をつけて
揚げました)

チキンカツにはブレンドソースをかけていただきました。
さくさくに揚がったチキンカツはおいしかったです。
● スープ
具は、ベーコン、
アスパラ、
オクラ、
新玉ねぎ、
チーズ。
味は、コンソメ
チーズ味。
21時前に、高校生が模擬試験を終えて帰ってきました。
すぐに自己採点。
目標より10点足りんかったぁ〜とちょっとブルー。
まぁまぁ、夕ご飯を食べて気持を立て直してちょうだい。
ちくわパンを頬張り、「あっ、ちくわ、うまっ」と
テンションアップ。チキンカツを食べて、またアップ。
おかずが残ったら食べてあげようとスタンバイしていたけど
「残るはずないじゃん」の言葉を受けて、たこわさをアテに
水割りをいただきました。最近のマイブームは、
富士山麓を冷凍庫で冷やし、氷たっぷり、水少しで飲むこと。
富士山麓がまろやかになり、いい感じ。これ、ヘアーサロンの
お兄ちゃまに教えてもらいました。ウイスキーを冷凍する
発想はなかったので驚きでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


ちくわパンを久しぶりに作りました。おかずは揚げ物いっぱい・・・。
● ちくわパン


ちくわにシーチキン、青のり、マヨを合わせたものを詰めました。
パン生地(強力粉、ライ麦粉、イースト、塩、ラカント、バター、卵、ぬるま湯)を、
ちくわに巻き付けてオーブンで焼きました。


がぶりと噛むと、存在感大のちくわが登場。みんなのテンションが
上がりました。ツナが少し苦手な中学生も、これならOK。
● 揚げ物いろいろ


・長いもフライ(市販の唐揚げ粉、青のりをまぶして揚げました)
・鶏皮フライ(市販の唐揚げ粉、青のりをまぶして揚げました)


・ちくわフライ(フライ衣をつけて揚げました)
・チキンカツ(塩胡椒をふった鶏モモ肉に、フライ衣をつけて
揚げました)

チキンカツにはブレンドソースをかけていただきました。
さくさくに揚がったチキンカツはおいしかったです。

具は、ベーコン、
アスパラ、
オクラ、
新玉ねぎ、
チーズ。
味は、コンソメ
チーズ味。

すぐに自己採点。
目標より10点足りんかったぁ〜とちょっとブルー。
まぁまぁ、夕ご飯を食べて気持を立て直してちょうだい。
ちくわパンを頬張り、「あっ、ちくわ、うまっ」と
テンションアップ。チキンカツを食べて、またアップ。
おかずが残ったら食べてあげようとスタンバイしていたけど
「残るはずないじゃん」の言葉を受けて、たこわさをアテに
水割りをいただきました。最近のマイブームは、
富士山麓を冷凍庫で冷やし、氷たっぷり、水少しで飲むこと。
富士山麓がまろやかになり、いい感じ。これ、ヘアーサロンの
お兄ちゃまに教えてもらいました。ウイスキーを冷凍する
発想はなかったので驚きでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- チキンと温玉のせぶっかけ (2015/07/08)
- 鶏の照り焼き (2015/06/24)
- チキンカツとちくわパン (2015/05/10)
- 鶏の照り焼きとライ麦パン (2015/04/23)
- 鶏の竜田揚げ、豚の竜田揚げ (2015/04/21)
| HOME |