真いわしの塩焼き
2015.04.24 (Fri)
先 週 金曜日の夕ご飯です 

真いわしがあったので購入しました。これを買うと食べたく
なるのがお蕎麦♪ 節分みたいなメニューになりました。
● 真いわしの塩焼き
下処理して、塩を
ふって焼きました。
おいしい身が
たっぷり。
● お蕎麦
和そばを茹で
つゆと合わせ
ました。
トッピングは
ゆで卵、ネギ、
かまぼこ。
生ひじきがあったので、購入しました。さっそく、ひじき煮を作り
ました。

生ひじき、人参、蒸し大豆を、だし汁、砂糖、醤油、酒で煮て
煮上がり少し前に、ごぼう天、コーンを入れました。
ひじき煮の一部を使って、炊き込みご飯を作りました。

洗い米、ひじき煮、紀州の梅、規定量の水を入れて炊きました。
炊きあがったら、梅の種を取って、混ぜ合わせました。

梅の酸味がほんのり残る炊き込みご飯のできあがり。
おかずは、鶏皮の包み焼きを作りました。

ナス、新玉ねぎを鶏皮で包み、紅塩を振って焼きました。
お野菜に鶏の脂がしみしみでした。よく油を吸うナスは、たっぷり
旨脂をすって、うまうまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


真いわしがあったので購入しました。これを買うと食べたく
なるのがお蕎麦♪ 節分みたいなメニューになりました。

下処理して、塩を
ふって焼きました。
おいしい身が
たっぷり。

和そばを茹で
つゆと合わせ
ました。
トッピングは
ゆで卵、ネギ、
かまぼこ。
生ひじきがあったので、購入しました。さっそく、ひじき煮を作り
ました。



生ひじき、人参、蒸し大豆を、だし汁、砂糖、醤油、酒で煮て
煮上がり少し前に、ごぼう天、コーンを入れました。
ひじき煮の一部を使って、炊き込みご飯を作りました。


洗い米、ひじき煮、紀州の梅、規定量の水を入れて炊きました。
炊きあがったら、梅の種を取って、混ぜ合わせました。

梅の酸味がほんのり残る炊き込みご飯のできあがり。
おかずは、鶏皮の包み焼きを作りました。


ナス、新玉ねぎを鶏皮で包み、紅塩を振って焼きました。
お野菜に鶏の脂がしみしみでした。よく油を吸うナスは、たっぷり
旨脂をすって、うまうまでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 真イワシの塩焼きとお蕎麦 (2015/06/25)
- ゴボウ天とナス炒め弁当といわしフライ (2015/04/27)
- 真いわしの塩焼き (2015/04/24)
- イワシの塩焼き (2014/08/04)
- いかいかいか・・・ (2014/06/20)
| HOME |