鶏から弁当とレンズモニター
2015.02.25 (Wed)
先 週 水曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯、梅干し、しそ、青菜ふりかけ
● とり天
● ブロッコリー天のケチャップマヨ和え
● 生ハム、レタス、ミニトマト
● 青のり入り卵焼き、ソーセージ
● とり天
下味をつけた鶏
モモ肉に天ぷら
衣をつけて
揚げました。
(前日作りました)
紅塩をぱらりと
ふってお弁当へ。
● ブロッコリー天のケチャップマヨ和え

前日揚げたブロッコリー天を取り置きし、ケチャップ、マヨと絡め、
胡椒をふりました。
子どもたちのお弁当です


中学生の分は、片手で食べられるように うら巻きおにぎりにしました。
(中学生は、利き手の薬指を突き指しているため指を固定中です)
具は、とり天と卵焼き。この日は、調理実習もあるので、これで
足りるでしょう。って、調理実習〜できるのかしら?

ふふふ・・・待っていた
荷物が届きました。
実は、レンズ貸し出しモニターに
当ったんです。
このEFSレンズは、フルサイズ
では使えないので応募者が少な
かったのかな。
我が家に来てくれて

初めて手にするマクロレンズ 
うさちゃんを撮ってみました。
毛並みまで美しい感じ。
自分の持っているレンズと
撮り比べ。
● EFS 60mm f2.8 Macro USM ● 私のEF 24-70mm,Macro

1/100 f 2.8 1/80 f 4.0
近づくことができるところまで寄って撮りました。
並べて見てみると違いますね〜びっくり。数週間レンズを貸して
くれるそうなので、いろいろ撮ってみたいと思います。
本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


● ご飯、梅干し、しそ、青菜ふりかけ
● とり天
● ブロッコリー天のケチャップマヨ和え
● 生ハム、レタス、ミニトマト
● 青のり入り卵焼き、ソーセージ

下味をつけた鶏
モモ肉に天ぷら
衣をつけて
揚げました。
(前日作りました)
紅塩をぱらりと
ふってお弁当へ。
● ブロッコリー天のケチャップマヨ和え


前日揚げたブロッコリー天を取り置きし、ケチャップ、マヨと絡め、
胡椒をふりました。
子どもたちのお弁当です




中学生の分は、片手で食べられるように うら巻きおにぎりにしました。
(中学生は、利き手の薬指を突き指しているため指を固定中です)
具は、とり天と卵焼き。この日は、調理実習もあるので、これで
足りるでしょう。って、調理実習〜できるのかしら?




荷物が届きました。
実は、レンズ貸し出しモニターに
当ったんです。
このEFSレンズは、フルサイズ
では使えないので応募者が少な
かったのかな。
我が家に来てくれて





うさちゃんを撮ってみました。
毛並みまで美しい感じ。
自分の持っているレンズと
撮り比べ。
● EFS 60mm f2.8 Macro USM ● 私のEF 24-70mm,Macro


1/100 f 2.8 1/80 f 4.0
近づくことができるところまで寄って撮りました。
並べて見てみると違いますね〜びっくり。数週間レンズを貸して
くれるそうなので、いろいろ撮ってみたいと思います。
本日はあと2回(13時半、16時半)更新予定です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
| HOME |