ブリ大根 de 夕ご飯

2010.12.21 (Tue)

           昨日夕ご飯です

      a13_20101220204249.jpg


            ● ブリ大根
a5_20101220204201.jpg a6_20101220204231.jpg
↑ ブリは塩をふり、熱湯にくぐらせて、  ↑ 大根は軽く塩をして、
すぐ水にとり、血合いがあれば、     チンしました。
取り除き水分をふきとりました。


a7_20101220204230.jpg a8_20101220204230.jpg
醤油・酒・みりん・水・生姜を一度沸騰させ、ブリを入れてさらに
沸騰させ、アクを取って、大根を入れ、弱めの中火で煮ました。
途中、ゴボウも加えました。

       a9_20101220204229.jpg



            ● 鶏玉ひも
a3_20101220204202.jpg a4_20101220204201.jpg
血の部分を取り除き、醤油・酒・みりん・生姜・長ネギと一緒に
煮ました。玉の部分が濃厚で好き。



         ● 一夜干し鰆のサラダ
a10_20101220204229.jpg a11_20101220204250.jpg
一夜干しの鰆を焼いて身をほぐし、耐熱皿へ。酒をふってチンしました。
それに、バルサミコ酢・オイル・塩・胡椒をまぜて、水菜・
赤じくほうれん草・塩もみした大根と金時人参と和えました。

         a12_20101220204249.jpg
市販の一夜干しのクセが強かったので、バルサミコ酢の力を借りました。     


             ● 六穀米
a1_20101220204203.jpg a2_20101220204202.jpg
普通の水加減でいいということで購入。分量通り入れてみましたが、
六穀の味と香りが強めでしたので、次回からは、少なめに入れようかな。
小学生は、ごま塩を、嬉しそうにかけてしました。
たしかに、お赤飯みたいに、もっちりしているものなぁ。


ブログランキングに参加しています。ぽちっをお願いします。
  いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。

関連記事
09:40  |  ハマチ、ブリ  |  Comment(32)

Comment

syouseiさま

syouseiさん、こんばんは。

> 相変わらずため息の出る豪華さ~
ありがとうごさいます。市場のお陰かな。

> 鶏玉ひもって食べたことないです・・・
そうでしたか。
玉は、卵黄を濃縮したような感じで
とっても濃厚でおいしいです。

> コロッケもすっごく美味しそう~
> あんなのが我が家で出されたら
> 子供たちは飛び上がって喜ぶでしょう・・・
> 多分出ることはない!!
え~、出ない。
・・・といいながら、コロッケって
けっこう時間がかかるんですよね。
炒めて、煮て、衣をつけて、揚げて・・・ですものね。
うちも、なかなか縁遠いです^_^;
Mie |  2010.12.21(火) 20:45 | URL |  【編集】

まきさま

まきさん、こんばんは。

> ブリ大根、いいですね~。
おいしかったわ~
服を汚したかいがありました。

> これから北陸はブリの季節になるので楽しみですよ。
うんうん。

> でも寒ブリは不漁みたい・・・。
お~。寒ブリちゃんが・・・(>_<)

> 脂の乗った寒ブリって最高なのになぁ(^^;
寒ブリのお値段が落ち着いたら、
食べたいな~
刺身もいいけど、ブリシャブもいいな。

> Mieさん、いつもありがとうね。
まきさん、ありがとう。
Mie |  2010.12.21(火) 20:41 | URL |  【編集】

こんばんは!
相変わらずため息の出る豪華さ~
鶏玉ひもって食べたことないです・・・
コロッケもすっごく美味しそう~
あんなのが我が家で出されたら
子供たちは飛び上がって喜ぶでしょう・・・
多分出ることはない!!
syousei |  2010.12.21(火) 20:19 | URL |  【編集】

ブリ大根、いいですね~。
これから北陸はブリの季節になるので楽しみですよ。

でも寒ブリは不漁みたい・・・。
脂の乗った寒ブリって最高なのになぁ(^^;

Mieさん、いつもありがとうね。
まき |  2010.12.21(火) 20:08 | URL |  【編集】

りん♪さま

> Mieさん こんばんは~(^0^)ノ”
りん♪さん、こんばんは~

> ブリ大根も玉ひもも久しくしてないかも~^^;
あらぁ~という私も、久しぶりに作りました。
おいしかったよ~

> アタシも大根はおでんの時もイカ大根の時も
> レンジで軽くチンしてから炊きますよ~(*^-^)b
楽よね~。味もよくしみるし・・・
おでんの大根を普通に下処理していたら、
大変だものね。

> あっ…ゴボウが入ってるのね~(*^o^*)
> それは美味しいでしょうねぇ~♪
うん。臭みもとってくれる上に、いい香りまで
プラスしてくれて、しかも、食感まで・・・
野菜庫にあれば、絶対入れたい食材ですね~

> アタシもぜひやってみよっと(o^-^o)
うん。

> コロッケも色とりどりですっごく美味しそう~♪
あのお皿のコロッケ、すごい勢いでなくなりました^_^;
次、いつコロッケが食べられるか、
わからないからかな~(^0^;)
Mie |  2010.12.21(火) 20:01 | URL |  【編集】

バニラママさま

> Mieさん、こんばんわ(^_^)/
バニラママさん、こんばんは。

> 昨日はバニラにお祝いのコメントをありがとうございました♪
> とてもうれしかったです☆
幸せのおそそわけありがとうございました。
とっても、癒されているんだなぁ、私。

> いつも本当に美味しそうなMieさんのおうちご飯、これからも楽しみにしています!
> ブリ大根美味しいですよね~(#^.^#)
ありがとうございます。

素敵な写真、お願いしますね(∩.∩)
Mie |  2010.12.21(火) 19:56 | URL |  【編集】

丸山みかんさま

みかんちゃん、こんばんば。

> 玉ひもって、わからなくって検索して調べましたよ~。
すみません、一手間かけて。
卵巣・卵管って書くのも気が引けて・・・

> 卵の黄身の味がするのかな~?おいしそうですね(✪ω✪*)♡
玉は、まさに濃縮卵黄味。
おいしいですよ。100で80円ぐらいだったかなっ。

あっ、みかんちゃんがリンクしていた、
写真枠のサイトにお邪魔しました。
すごいですね。こうなっているんだと、感激。
活用は・・・いつかしてみたいです。
時間のあるときにじっくり、そのサイトにお邪魔しようと
思っています。
突然、写真が変わったら、はははーんと、
笑ってやってください。
素敵な情報をありがとう。
Mie |  2010.12.21(火) 19:53 | URL |  【編集】

はなさま

はなさん、こんばんは。

えっとね、非公開になっていなかったので、そのまま、
承認しました。不都合があったら、お知らせくださいね。
削除しますからね。

> 拍手コメントにされたのには、なにかワケが
心配させしまって、ごめんなさい。
最近、拍手にコメがついてることを知りまして、
活用させていただいています。
拍手コメは、設定形態によっては、一方通行に
なることもあると知っているのですが、
その時の気持ちをお伝えしたくて、残しました。
とっても、短い言葉ですが、率直な感想です(*^_^*)

> 拍手コメントにどうやってお返事すればいいのか
> わからなくって、、、
こちらが返信を見られる拍手コメもあるみたいですが、
概ね一方通行なのかな。私も、よくわからないんです^_^;

> いろんなものがたっぷりで、本当においしそうな食卓!
ありがとう、はなさん。
> Mieさんのご飯、食べたいです~
Mie |  2010.12.21(火) 19:48 | URL |  【編集】

Mieさん こんばんは~(^0^)ノ”

ブリ大根も玉ひもも久しくしてないかも~^^;
アタシも大根はおでんの時もイカ大根の時も
レンジで軽くチンしてから炊きますよ~(*^-^)b
あっ…ゴボウが入ってるのね~(*^o^*)
それは美味しいでしょうねぇ~♪
アタシもぜひやってみよっと(o^-^o)

コロッケも色とりどりですっごく美味しそう~♪
りん♪ |  2010.12.21(火) 19:27 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんわ(^_^)/
昨日はバニラにお祝いのコメントをありがとうございました♪
とてもうれしかったです☆
いつも本当に美味しそうなMieさんのおうちご飯、これからも楽しみにしています!
ブリ大根美味しいですよね~(#^.^#)
バニラママ |  2010.12.21(火) 18:34 | URL |  【編集】

(* 'ω')ノコンバンハ

玉ひもって、わからなくって検索して調べましたよ~。
卵の黄身の味がするのかな~?おいしそうですね(✪ω✪*)♡
丸山みかん |  2010.12.21(火) 17:54 | URL |  【編集】

はじめまして。
拍手コメントをありがとうございました。
拍手コメントにされたのには、なにかワケが
あるのかも?と思ったりして、とりあえず、
今回は非公開コメントにしてみます。
拍手コメントにどうやってお返事すればいいのか
わからなくって、、、

いろんなものがたっぷりで、本当においしそうな食卓!
Mieさんのご飯、食べたいです~
はな |  2010.12.21(火) 17:27 | URL |  【編集】

たんぽぽさま

たんぽぽさん、こんにちは。

> いつも美味しそう♪
ありがとう。

> 大根ってなぜか苦みが残るんだけど何でだろ~?
> 米のとぎ汁を入れてたいても苦い時あったの!大根の種類かな?
みずみずしい大根で作ると、アクも少ないので、
苦みはすくないと思います。
アクの強い大根にあたってしまったら、
とぎ汁に生米をプラスして、
ゆで時間を少し長めにするといいと思います。

> 味付けがわるいのかな?
味付けは、問題ないと思いますよ~
Mie |  2010.12.21(火) 17:06 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

> ブリ大根に変身してましたか♪。
ははは、定番にしちゃいました。
おいしかったよ~

> 鶏玉ひも・・・って どこの部位になるんでしょうね(^<^)。
> 卵でないけど 玉・・・☆
えっとね、卵巣と卵管・・・
こう書くと、食欲が減退よね~

> こちらは昼から雨です(^.^)。
> 今日じゅうには 雨の地域も増えそうです(*^_^*)。
こちらは先ほどから雨。
あ~あ、月食がみられないな~
Mie |  2010.12.21(火) 16:52 | URL |  【編集】

夢織工房しゃんないさま

夢織工房しゃんないさん、こんにちは。

涙は、たぶん枯れることは、ないと思いますが、
ご主人は、笑顔を愛したお方。
笑顔の時間が徐々に長くなれば、喜んでくださると
思います。

> いつも美味しそうなお料理を楽しみに見させていただいております。
> コメントを書きたいと思いつつ夜中のアップなので、時間切れになって瞼が閉じてしまいます。
睡魔には、勝てませんよね~

とくに今の季節は、我が家では、こたつが登場しておりまして、
誘うんです、夢の世界へ。いつも完敗です^_^;

> これからも毎日楽しみに、参考にさせていただきます。
こちらこそ、ありがとうございました。
Mie |  2010.12.21(火) 16:34 | URL |  【編集】

よっちママさま

よっちママさん、こんにちは。

お腹がへるということは、もうすぐ完治ですね~
よかった。

私は、毎朝よっちママさんちのイケメンに
出会えるのを楽しみにしています♪
なぜだか笑顔になります。。。へへへ。
あのパパは衝撃でしたが・・・。

Mie |  2010.12.21(火) 16:26 | URL |  【編集】

メタマニ さま

メタマニさん、こんにちは。

> 祝いコメありがとうございましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
続けて、お祝いごとだったので、びっくりしました。
これからも楽しみにしていますね。

> しっかし、毎回ブログを拝見させてもらう度に思うのですが、
> 料理好き~な奥さんというのはいいなぁと思うのです(´・ω・`)
> 盛り付けもいいし、画像も綺麗だし・・・よだれがヽ(´q`;)ノアゥア...
ほほほ、褒めていただいて、ありがとうございます(*^_^*)
匂いも出れば、いいのですが、
そうもいかず・・・

> Mieさんの記事を見るとお腹が空きますw
すみません。
私もお料理ブログをみていると、
おなかがすきます。。。
Mie |  2010.12.21(火) 16:23 | URL |  【編集】

こんにちは(*^_^*)

いつも美味しそう♪
大根ってなぜか苦みが残るんだけど何でだろ~?
米のとぎ汁を入れてたいても苦い時あったの!大根の種類かな?
味付けがわるいのかな?
たんぽぽ |  2010.12.21(火) 14:52 | URL |  【編集】

けいさま

けいさん、こんにちは。

時間のあるときは、とぎ汁でします。
時間の無いときは、レンジで、あらかた柔らかく
してから使います。煮る時間の時間短縮になります。

野菜をチンするときは、塩または
塩+オイルを少量使います。
旨味が増す(?)
(きのこなど、油分を加えると、栄養成分の吸収の
助けになる食材のときは、塩+オイルにしています)

Mie |  2010.12.21(火) 14:48 | URL |  【編集】

Hisay☆さま

> ブリ大根、美味しそうですね~
はい、ドリップが服にこぼれるなど、
大騒動でしたが、ブリはおいしかったです。
ゴボウを入れると、味がひきしまるような気がします。
歯ごたえもあってよかったです。

> ブリと言えば、“寒ブリのうた”という面白い合唱曲を思い出します。
> ♪ブン ブン ブン ブン ブリブリ~♪
ほぉう。そんな合唱曲が・・・♪
Mie |  2010.12.21(火) 14:39 | URL |  【編集】

(^.^)

ブリ大根に変身してましたか♪。

鶏玉ひも・・・って どこの部位になるんでしょうね(^<^)。
卵でないけど 玉・・・☆

こちらは昼から雨です(^.^)。
今日じゅうには 雨の地域も増えそうです(*^_^*)。
りっちゃま |  2010.12.21(火) 14:30 | URL |  【編集】

有難うございます。

優しいコメントをいただきまして有難うございます。
15年経っても駄目ですね。主人にいい加減にしたらって叱責を受けそうですが。
でも、涙って枯れないですね。

いつも美味しそうなお料理を楽しみに見させていただいております。
コメントを書きたいと思いつつ夜中のアップなので、時間切れになって瞼が閉じてしまいます。
今日はお昼に画面を開いておりますのでやっと
コメントする事が出来ました。
ご主人やお子様たち美味しいご馳走でお幸せですね。

これからも毎日楽しみに、参考にさせていただきます。
有難うございました。
夢織工房しゃんない |  2010.12.21(火) 13:46 | URL |  【編集】

美味しそう

ここくると

食欲戻るのはなぜでしょうか??^^

えぇ

ほんとにひいてますよ(笑)

でも お腹は減るんです~~


よっちママ |  2010.12.21(火) 13:45 | URL |  【編集】

祝いコメありがとうございましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
良い事?ばっかりで、なんだか怖いですが・・・これからも更新がんばります!


しっかし、毎回ブログを拝見させてもらう度に思うのですが、
料理好き~な奥さんというのはいいなぁと思うのです(´・ω・`)
盛り付けもいいし、画像も綺麗だし・・・よだれがヽ(´q`;)ノアゥア...
Mieさんの記事を見るとお腹が空きますw
メタマニ |  2010.12.21(火) 13:27 | URL |  【編集】

こんにちは!

大根は塩を振ってチンですか?
知らなかったわ~。
私はいつもお米のとぎ汁で灰汁抜きしていたのですが・・・
これなら簡単ですね!
今度試してみます。(^^)
けい |  2010.12.21(火) 13:19 | URL |  【編集】

Ryuji'sさま

> ちわ~っす^^
ちわ~、Ryuji'sさん。

ブリあらが安かったので、すごいことに
なっちゃいました。が、最後の一切れは、
とうさんのお弁当に入っておわりました。
一緒に煮た、大根もごぼうも、よかったよ~

> 1品だけでも贈って欲しいですわ~
ほほほ、それは、無理だなぁ。
食べちゃったもん。

> クリスマスのMieさんの手料理写真が楽しみやわ~
ぎくっ。まだきちんと決めてないの。
どうするかなぁ~。鶏は焼きたいんだけどな。

> うちなんか多分
> ケンタッキーとお寿司やわ
ケンタッキーがいいな~
あ~、うちの近所のケンタは、もう一つなの。
パサパサ・・・。なんでだろう。。。
ケンタにするなら、どこかに買いにいかなくっちゃ。
混むんだろうな~
どうしよっかなぁ~
Mie |  2010.12.21(火) 13:18 | URL |  【編集】

こんにちは♪

ブリ大根、美味しそうですね~
ごぼうを一緒に煮るんですね!今度、やってみようと思います。
ブリと言えば、“寒ブリのうた”という面白い合唱曲を思い出します。
♪ブン ブン ブン ブン ブリブリ~♪
Hisay☆ |  2010.12.21(火) 13:16 | URL |  【編集】

★verry★ さま

> コロッケ美味しそう!!
おいしかったよ~
食べ過ぎてしまった感はあるけど、
まだ食べられたなぁ。

> この時期 ぶりに大根美味しいよね~
うんうん、いろいろあったけど、たっぷり
いただきました。

> 鶏玉ひも こちらでは見たことないような・・・
> 子供のころはよく食べてたんだけどな~
玉、おいしいよね~

> 十六穀米 たまに炊きます
> もちっとしてて美味しいねi-233
うんうん、水加減の調整なし、国産と書いてあったら
ついつい買ってしまいます。(一番小さいサイズだけどね)
いろいろな雑穀、配合が違うので、
とっても楽しいです。
Mie |  2010.12.21(火) 13:13 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

> ブリのあらといえばまずはブリ大根よね
そう! その通り!

> さすがのMieさんもノーマルにきたわね
えっ^_^; なにか期待してた?

ほんとはね~、コチュ味にしようとおもったんだぁ~
でもね~、ブリあらの量がおおくてね~、
大量に辛いの食べるのは、きついので、定番にしました。

> 大根やごぼうがおいしくなったことでしょう
うんうん、中まで汁がしみてたよ~

> あのお汁の手間も忘れちゃったでしょう?
ぎくっ、忘れかけていたのに。。。
まだ怖くてね~、洗濯物の匂いをかいでないの。


> 鶏玉ひもいいね
> いい色!いい照り!
玉がいいわ。いい黄色でした。
Mie |  2010.12.21(火) 12:59 | URL |  【編集】

ちわ~っす^^

いつみても
豪勢&ヘルシーやわ~

1品だけでも贈って欲しいですわ~

クリスマスのMieさんの手料理写真が楽しみやわ~
うちなんか多分
ケンタッキーとお寿司やわ
買ってきたやつで終わりです^^
Ryuji's |  2010.12.21(火) 12:24 | URL |  【編集】

コロッケ美味しそう!!

この時期 ぶりに大根美味しいよね~
鶏玉ひも こちらでは見たことないような・・・
子供のころはよく食べてたんだけどな~

十六穀米 たまに炊きます
もちっとしてて美味しいねi-233
★verry★ |  2010.12.21(火) 11:00 | URL |  【編集】

ブリのあらといえばまずはブリ大根よね
さすがのMieさんもノーマルにきたわね
大根やごぼうがおいしくなったことでしょう
あのお汁の手間も忘れちゃったでしょう?


鶏玉ひもいいね
いい色!いい照り!
ひまあゆ |  2010.12.21(火) 10:39 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |