ちょっと早いけど白味噌雑煮 de 夕ご飯

2010.12.15 (Wed)

        昨日夕ご飯です

    a5_20101214210233.jpg


  大源味噌 (大阪市中央区日本橋2-5-6)で、お味噌を買いました。

1_20101214210234.jpg 2_20101214210234.jpg

       今回は、3種類の味噌と酒粕を買いました。 
        3_20101214210756.jpg
         ここのお味噌、すきなんです



          ● 白味噌雑煮

↓ これは、超特ぞうに味噌 期間限定だそうです。
c1_20101214210331.jpg c4_20101214210350.jpg
     だし汁に、超特ぞうに味噌を溶くと、こんな感じ ↑

c2_20101214210331.jpg c3_20101214210455.jpg
   茹でたおもち / 赤じくサラダほうれん草 / 焼いた鶏 /
   醤油・酒・みりんを絡めてチンした大根・金時人参 /
   これらに、汁を注いで完成。


こんにゃく炒め ● お豆煮   ● 筑前煮

a8_20101214210232.jpg a10_20101214210333.jpg


            ● サラダ

b3_20101214210333.jpg b4_20101214210332.jpg
    鶏皮をパリッと焼いてカット+水煮大豆+水菜+マヨ


デザート SOLVIVA 有機茶寮 なんばCITY店ドーナツ
        a1_20101214214348.jpg

a2_20101214214347.jpg a3_20101214214347.jpg
和三盆 / 黒糖 / プレーン  和三盆がいいな♪

トランス脂肪酸ゼロの自然のオリーブジュースオイル(キヨエ)を100%使用
by パンフ


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
本日は、とうさんのお弁当がお休みなので、更新は、これでおしまいの予定です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

関連記事
09:58  |  コメ類 他  |  Comment(36)

Comment

Emilyさま

Emilyさん、こんにちは。

> 後、二週間ほどするとお正月ですね。
ほんとうに、あっという間~
今年は、喪中なので、年末年始は、どんな動きに
なるのかわかりません。おせちはしないみだいだけど。
なので、一足さきに、雑煮。

> Mieさんの料理見てたら、正月をまじかに
> 感じ、掃除をしてしまいました。
私も、お掃除グッズを購入し・・・
それで満足してしまって、おります。
やらなくっちゃ~

> 雑煮は地方によって違うんですね~
みんなのお正月写真楽しみ~
Mie |  2010.12.16(木) 10:21 | URL |  【編集】

ぴゆうさま

ぴゆうさん、おはようございます。

いろいろ白味噌を食べたけど、この味噌最高。
なのて、これで作った雑煮は、とっても美味しいです。
贅沢にも、この味噌を使って、昨日・今日と、
味噌料理が続きます。


> 風邪等ひかないようにね。
ぴゆうさんもね。
Mie |  2010.12.16(木) 10:18 | URL |  【編集】

Lovely Blueさま

しんさん、おはようございます。

> あれ?もう正月が来ましたか?
そうなんです。クリスマスも終わっていないのに^_^;

> もうお雑煮とは・・・しかも味噌の雑煮なんて食べたことないですよv-356
> どんな味なんでしょう?
うーんとね・・・白味噌は、甘味の味噌。
飲むと、かわいい舞妓さんが、頭の中で
おこしやす~って、言ってくれます。

> 味噌だったら信州味噌も美味しいですよ~
白味噌以外でも作ります、雑煮。

だし汁で野菜を煮て、8割ほど火が通ったら、
とろみ用の餅を入れ煮ます。
餅が溶けかけたら、食べる用の餅を入れ、
食べ頃になったら、味噌を入れます。

味噌汁に餅が入っているというのではなく、
とろみのある味噌味の汁に餅が入っている感じ。
もちろん、信州味噌で、楽しめますよ~

Mie |  2010.12.16(木) 10:15 | URL |  【編集】

このはな桜さま

このはな桜さん、おはようございます。

> この味噌美味しそう。
とっても高い白味噌・・・値段通り? いやそれ以上
おいしいです。期間限定に弱い私でした。

> ドーナッツも。
ヘルシーでしたよ。揚げたてが食べてみたかったな。
Mie |  2010.12.16(木) 10:04 | URL |  【編集】

仁子さま

仁子さん、おはようございます。

私も、師走にお雑煮を作るなんて思ってもみませんでした^_^;
時期が早いから? 本当は丸餅で作りたかったんですが、
手頃な丸餅が見つからなくて、角餅に・・・。

> 醤油仕立てです。
みんなのお正月のブログに、おせちやお雑煮の写真が
のるかなーと、今から楽しみです。
土地によって違いますものね。

> ドーナツ、黒糖も美味しそうです(*^_^*)
あれね、黒糖の力強さに、ヘルシーなドーナツが
負けてしまっている感じでした。
Mie |  2010.12.16(木) 10:02 | URL |  【編集】

のりぃぃさま

のりぃぃさん、おはようございます。

あの白味噌、最高に美味しかったです。
値段は・・・かなりするのですが、お店の人が
すぐに売れてしまうと言った言葉に納得。
白味噌があんなにおいしいとは・・・という感じです。
なので、あの雑煮、いままで食べた白味噌雑煮のなかで、
ナンバー1です。


Mie |  2010.12.16(木) 09:51 | URL |  【編集】

後、二週間ほどするとお正月ですね。
Mieさんの料理見てたら、正月をまじかに
感じ、掃除をしてしまいました。

雑煮は地方によって違うんですね~

でも、あの味噌おいしそう!
Emily |  2010.12.16(木) 09:12 | URL |  【編集】

豆乳みたいに白い。
美味しそうです。
色合いがいいよね。
そろそろ雑煮の季節だものねぇ。

ぐんと寒くなりましたね。
風邪等ひかないようにね。
ぴゆう |  2010.12.16(木) 08:46 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.12.16(木) 01:32 |  |  【編集】

あれ?もう正月が来ましたか?
もうお雑煮とは・・・しかも味噌の雑煮なんて食べたことないですよv-356
どんな味なんでしょう?
味噌だったら信州味噌も美味しいですよ~
いつか勝手に送りますねv-391
Lovely Blue |  2010.12.15(水) 23:55 | URL |  【編集】

この味噌美味しそう。
ドーナッツも。
このはな桜 |  2010.12.15(水) 23:31 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは♪

師走にお雑煮、見られるなんて
おもってませんでした~☆
白味噌のお雑煮なんですねっ!
ウチのほうは、
醤油仕立てです。
(リコメに醤油仕立ても作られると書いてありますね、どちらもなんて贅沢♪)

ドーナツ、黒糖も美味しそうです(*^_^*)
仁子 |  2010.12.15(水) 22:15 | URL |  【編集】

こんばんは。
とぉ~ってもおいしそうなお雑煮で食べたくなっちゃいました!
お味噌の味がほんのり甘くって・・お写真を見てるとますます食べたぁーい♪
のりぃぃ |  2010.12.15(水) 20:54 | URL |  【編集】

くまこ” さま

> Mieさん、こんばんは(*^_^*)
くまこ”さん、こんばんは。

> きれいで美味しそうなお雑煮ですね。
> 私のところは、醤油仕立てです。
実家は、醤油系で、ほうれん草と、かまぼこのみです。
たまに、イクラものるなぁ。
こちらに来て、味噌系も作るようになりました。
いつもは、冷蔵庫にある、合わせみそで。
そして、白味噌を買ったときは、白味噌で。
白味噌で作ると、具材も上品にしてしまったりして。

自分が育った土地の味噌って素敵ですよね。
私の祖母が自家製味噌を作っていたので、
その味を探し求めています。
Mie |  2010.12.15(水) 20:48 | URL |  【編集】

のんうさぎさま

> こんばんは~^^
のんうさぎさん、こんばんは。
あ~このフレーズ、書きたかった。
うれしいよ~、元気にしてたかい?
さっき、もしかしてって、先にのんうさぎさんのところへ
行ってきました。ぽちだけ、してきたよ~

> ♪あわてん坊のサンタクロース、、、
> なんて歌があるけど、Mieさんもね(笑)
なに、あわてん坊だったら、遊びに来てくれる?
えっと、バレンタインチョコとか作ろうか?

> お雑煮かぁ、、、いいね!(^_-)-☆
> 味噌仕立てのを食べたことが無い~ので、
> 興味があるぅ!
いい味噌ですると、おいしい。
今日も、汁物として、いただきました。

> 以上、冬眠中ののんうさぎでした。
おやすみ~
また、起きたら、来てね。


Mie |  2010.12.15(水) 20:44 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは(*^_^*)

きれいで美味しそうなお雑煮ですね。
私のところは、醤油仕立てです。
鶏肉、ニンジン、ゴボウ、大根などを入れます。
そちらのような上品な感じでなく
ごった煮です。

昔若い頃は、東北の赤味噌が
なんだか田舎くさくて
嫌でした。
白味噌に憧れました。
少しずつ年をとり、生まれ育ててもらった味噌を好むようになりました。
味噌以外もですが…。
今は、普段は赤味噌を使用しています。
くまこ” |  2010.12.15(水) 20:42 | URL |  【編集】

マムチさま

マムチさん、こんばんは。

田舎は醤油系、関西は白味噌系・・・
お雑煮の季節は、いろいろな雑煮を楽しんでいます。
おもちがいっぱいあるからねぇ。

> Mieさんの白味噌雑煮、美味しそうです♪
この味噌、雑誌にものっている有名なお味噌です。
手に入ってうれしー♪


Mie |  2010.12.15(水) 20:40 | URL |  【編集】

こんばんは~^^

遊びにきちゃったよー(^^;

♪あわてん坊のサンタクロース、、、
なんて歌があるけど、Mieさんもね(笑)

お雑煮かぁ、、、いいね!(^_-)-☆
味噌仕立てのを食べたことが無い~ので、
興味があるぅ!

以上、冬眠中ののんうさぎでした。
ポチッと♪
のんうさぎ |  2010.12.15(水) 19:41 | URL |  【編集】

こんばんわ~♪

各家庭や地域によって、お雑煮って違うんですよね~^^
Mieさんの白味噌雑煮、美味しそうです♪
食べてみたいなぁ
ポチっ!!おうえーん*
マムチ |  2010.12.15(水) 19:06 | URL |  【編集】

cocoroさま

cocoroさん、こんにちは。

難波へのお出かけの一番のお目当ては、
この味噌屋さんに行くことでした。
期間限定のぞうに用の味噌に出会い、テンションアップ。
さっそく、おぞうにを作っちゃいました。
丸餅がなくてちょっと残念でしたが、
角餅もよかったです。なんたって、安定感がありますからね。

> 栃木のお雑煮はとっても地味なんですよ~!
どんな感じかな? 楽しみ~

> これなら食べても大丈夫そう☆
> でもないな・・・がっかり!!
私は、ひと口ずつ味見しました。
和三盆なら、一個たべられるかな。
Mie |  2010.12.15(水) 16:42 | URL |  【編集】

今日も豪華☆

お雑煮大好き~~~!!
お雑煮ってその地方地方で全然ちがうのですよね~♪
Mieさんのお雑煮はこんなにおしゃれなんですね~☆
栃木のお雑煮はとっても地味なんですよ~!
こんな素敵なお雑煮たべてみたい☆

あとこのドーナツ!!
トランス脂肪酸がゼロなんて!!
素敵!!
これなら食べても大丈夫そう☆
でもないな・・・がっかり!!
cocoro |  2010.12.15(水) 16:09 | URL |  【編集】

けいさま

けいさん、こんにちは。

街は、クリスマス一色・・・でも、お正月商品もチラホラ
出てきました。

この味噌は、12月限定、売り切れたらおしまいの、
まさにお雑煮の時期だけの白味噌です。
お味は・・・、甘めなんですよ。

とっても、いい色でしょ。
なにもいわなかったら、クリームスープと間違えて
しまいそう。

> 鶏皮のサラダ とっても気になってます(笑)
パリッ焼いた鶏皮が、食べる度に、サクッサクッ、
たまりません。
Mie |  2010.12.15(水) 16:01 | URL |  【編集】

roseさま

roseさん、こんにちは。

お正月用といわれると、少し高くても買ってしまう、
困ったものです。
一年に一度だからいいかしら?

> お節作りは大好きなんだけど
> 今年が終わっちゃう淋しさ・・・
今年は、喪中でおせちを作らないんだって。
毎年、作っていたので、ちっょと変な感じ。
どんな年末年始になるのか、ハテナハテナです。

> 香川はあん餅雑煮♪
> これだけは毎年義母にお願いして
> 作ってもらいます
あん餅雑煮って、聞いたり話を聞いたことがあります。
ぜひぜひ、ブログにのせてください。
Mie |  2010.12.15(水) 15:54 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

りっちゃまさん、こんにちは。

お雑煮専用の白味噌を買ったので、
早く作ってみたくて・・・。
丸餅が手に入らず、角餅でGO!でした。
味噌がお高いだけある? かなりおいしかったです。
あの味噌で、お魚も漬けちゃいました。

> 今回も 美味しそうなドーナツ屋さんの紹介 ありがとうございます(^o^)。
いえいえ。
そこのお店でランチができなかったので、
デザートだけ買いました。
うんうん、あっさり系でした。
Mie |  2010.12.15(水) 15:45 | URL |  【編集】

加夢さま

加夢さん、こんにちは。

雑煮マニアなんですか?
私もいろいろな地域の雑煮を見るのが、
とっても好きです。

今回、角餅を使ったのは、手頃な丸餅が
なかったからです。。。(>_<)
白味噌・丸餅であってますよ~

Mie |  2010.12.15(水) 15:34 | URL |  【編集】

よっちママさま

よっちママさん、こんにちは。

あれね~タネあかしすると、同じ鍋で作ったんだぁ~
しかも、煮大豆を使ったので、10分ぐらいで煮るのは終了。
あとは、ゆっくり冷めるのを待ちました。
Mie |  2010.12.15(水) 15:30 | URL |  【編集】

あひる課長さま

あひる課長さん、こんにちは。

ほんとうは、丸餅で作りたかったのですが、
いい大きさのものがなくて、角餅で^_^;

私の実家は、丸餅醤油系、大阪は、味噌系なので、
2種類の雑煮を作ります。

> ちなみに我が家は、角餅の醤油仕立てなんです。
おっ、角餅なのですね~(^^)

> 雑煮用の味噌があるなんてビックリ。
> 味わいが違うんでしょうねぇ(^^)
お正月用なので、最高級の材料で、贅沢に
作っているようです。
あの味噌の量で、一風堂のラーメンセットが
二つ食べられますσ(^◇^;)
Mie |  2010.12.15(水) 15:20 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、こんにちは。

いつもお雑煮は、醤油系と味噌系をつくります。
味噌系のときは、家にある合わせ味噌で作ることが
多いのですが、白味噌で作るお雑煮は、贅沢な感じがします。
今回贅沢にも、とっても高い白味噌で作っちゃいました。
とうさんが、汁をのんで、とっても、まったりしてました。

> あ!自分で作ればいいのか・・・アセアセ・・・
ひまあゆさんちの、お雑煮をみるのが楽しみ♪
Mie |  2010.12.15(水) 15:11 | URL |  【編集】

こんにちは!

えぇっ もうお正月のようですね。
こういう白味噌があるのですか?
知りませんでした・・・
それに本当に白いんですね。
びっくりです。

鶏皮のサラダ とっても気になってます(笑)
けい |  2010.12.15(水) 15:04 | URL |  【編集】

白みそ雑煮美味しそうですね♪
買い物にいくとお正月用品ばかり
ずらっとならんで・・・
もうそんな時期なんですね
お節作りは大好きなんだけど
今年が終わっちゃう淋しさ・・・

香川はあん餅雑煮♪
これだけは毎年義母にお願いして
作ってもらいます
rose |  2010.12.15(水) 14:47 | URL |  【編集】

お雑煮♪
お正月v-263気分ですね☆
季節の先取り感あります(*^^)v。

今回も 美味しそうなドーナツ屋さんの紹介 ありがとうございます(^o^)。
あっさり系で、パクパク食べてしまいそう。
私ならプレーンですなぁ☆。笑
りっちゃま |  2010.12.15(水) 12:40 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.12.15(水) 12:32 |  |  【編集】

こんにちわァ

雑煮マニアとしては  (笑)
御餅が角餅ですねぇ
関西では白味噌、丸餅が多いと思っていたので
角もあるんだ
雑煮はいろいろな地域で
違うのでこうやって
ブログで見れると、楽しいです (*^▽^*)
加夢 |  2010.12.15(水) 11:13 | URL |  【編集】

美味しそう!!

今 ものすごくこんにゃく炒め煮と

お豆煮たべたいなぁ!!

よっちママ |  2010.12.15(水) 10:34 | URL |  【編集】

こんにちは。

角餅に白味噌なんですね~♪
とっても美味しそう(^^)

各家庭、それぞれの雑煮があって、面白いですよね♪
ちなみに我が家は、角餅の醤油仕立てなんです。

雑煮用の味噌があるなんてビックリ。
味わいが違うんでしょうねぇ(^^)

ぽちっと応援♪
あひる課長 |  2010.12.15(水) 10:27 | URL |  【編集】

お正月のようなお雑煮だっ!
うちは飾り切りもなく短冊切りだから
こういうお上品なのに憧れるわぁ!
あ!自分で作ればいいのか・・・アセアセ・・・
そちらは味噌味なんですね~
ひまあゆ |  2010.12.15(水) 10:24 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |