花の文化園6
2014.12.24 (Wed)
花の文化園のつづきです。(撮影 12月12日)
常温室に移動しました。プテロスティリス フルシラタなどが咲いて
いました。


大温室の外には、ムサ ベルチナ、チユウキンレンやガマズミなどが
見頃でした。


紅葉
アシダンセラ ムリエラ
早咲きクリスマスローズ

オニグルミは、葉っぱが落ちたあとが羊の形に見えるそうで

園内でナンパ 声をかけてきたおじちゃまに、園内のみどころなどを
教えてもらいました。
オニグルミは、絶対見た方がいいとのおすすめでしたので、ちょっと
遠かったのですが、見てきました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
常温室に移動しました。プテロスティリス フルシラタなどが咲いて
いました。




大温室の外には、ムサ ベルチナ、チユウキンレンやガマズミなどが
見頃でした。





アシダンセラ ムリエラ
早咲きクリスマスローズ


オニグルミは、葉っぱが落ちたあとが羊の形に見えるそうで



園内で
教えてもらいました。
オニグルミは、絶対見た方がいいとのおすすめでしたので、ちょっと
遠かったのですが、見てきました。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 鶴見緑地公園のバラ (2014/12/26)
- 花の文化園7 高校生が撮った写真 (2014/12/25)
- 花の文化園6 (2014/12/24)
- 花の文化園5 (2014/12/23)
- 花の文化園4 (2014/12/22)
| HOME |