関西文化の日2日目(中学生が撮った写真)
2014.12.04 (Thu)
関西文化の日2日目(11月16日)に中学生が花博記念公園、鶴見緑地で
撮った写真をアップします。
園内には滝があり、大はしゃぎの中学生。


私がTV値を変えつつ水の
流れを撮っていたので、
その横で中学生も撮影開始。
コンデジではシャッター値が
表示されないので数値は、
わかりませんが、いい感じの
流れで撮れていました。
滝と紅葉を撮ったので、大満足。当初の目的地である
咲くやこの花館によらずに帰る? という話も出ましたが、
この日は入館料無料DAY。行かねば。

いつも中学生が使っているコンデジではないのを持って行った
ので、しっくり行かない様子。ちょっとテンション低めで
シャッターもなかなか切りませんでした。
外のお庭に出て気分転換。夕景がきれいよと言うと、カメラを
かまえてパチリ。なんか綺麗に写らない〜とテンション復活ならず。

気を取り直して先へ。
サボテンブースで癒され
高山植物室では、温度変化も
楽しみました。


トックリキワタは花が満開。
トックリキワタの綿越しに
お花を撮ってました。
自宅に帰ってから画像をPCで見ると綺麗に撮れていました。
コンデジのライブビューでみる画像とPCで見る画像の質がだいぶ
違いました。こんなに綺麗に撮れるんだったら、もっと撮って
おけばよかったと、後悔気味の中学生でした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
撮った写真をアップします。
園内には滝があり、大はしゃぎの中学生。





流れを撮っていたので、
その横で中学生も撮影開始。
コンデジではシャッター値が
表示されないので数値は、
わかりませんが、いい感じの
流れで撮れていました。
滝と紅葉を撮ったので、大満足。当初の目的地である
咲くやこの花館によらずに帰る? という話も出ましたが、
この日は入館料無料DAY。行かねば。


いつも中学生が使っているコンデジではないのを持って行った
ので、しっくり行かない様子。ちょっとテンション低めで
シャッターもなかなか切りませんでした。
外のお庭に出て気分転換。夕景がきれいよと言うと、カメラを
かまえてパチリ。なんか綺麗に写らない〜とテンション復活ならず。



サボテンブースで癒され
高山植物室では、温度変化も
楽しみました。




トックリキワタは花が満開。
トックリキワタの綿越しに
お花を撮ってました。
自宅に帰ってから画像をPCで見ると綺麗に撮れていました。
コンデジのライブビューでみる画像とPCで見る画像の質がだいぶ
違いました。こんなに綺麗に撮れるんだったら、もっと撮って
おけばよかったと、後悔気味の中学生でした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- あべのキューズモール (2014/12/23)
- USJ 〜 中学生が撮った写真です (2014/12/13)
- 関西文化の日2日目(中学生が撮った写真) (2014/12/04)
- 関西文化の日初日(中学生が撮った写真) (2014/12/03)
- 関西文化の日5 大阪城周辺 (2014/11/24)
| HOME |