サンドイッチと二十世紀梨
2014.09.25 (Thu)
先 週 水曜日のお弁当です 

神戸屋キッチン(阪神百貨店)で別のパンも買ったので、
それを使ってサンドイッチにしました。
● サンドイッチ

パンの名前はジャーマン(原材料名:小麦粉、ライ麦粉、とうもろこし粉、パン酵母、食塩、
発酵風調味料、モルト、ビタミンC by パッケージ)
大好きなライ麦のカンパーニュと違うのは、とうもろこし粉が入って
いるところ。ずっしり食べ応えがあるパンでした。
サンドイッチは、パン→マーガリン→レタス→ゴボウサラダ→ハム
→マーガリン→パン。

もう1種類は、前日のポトフのキャベツとジャガイモを取り置きして
おいたものに、カレー粉をふり、パンに挟みました。
パン→マーガリン→キャベツカレー味→ジャガイモカレー味→ハム
→マーガリン→パン。
積み重ねていくと
こんな感じになりました。
楽しかったです。
積み上げたあとは、一つ
一つラップに包みました。
重ねた意味なし。
子どもたちの朝ご飯は、
ジャーマンのトーストと
ハムエッグ。
デザートは、梨。実家から送ってもらった二十世紀梨

二十世紀梨を食べたのは久しぶり。瑞々しくて、甘く、
シャリシャリの食感がたまりませんでした。
この日の朝、とうさんに「夕ご飯のリクエストは?」と聞いたら、
とうさん「豆腐が食べたいなぁ、あと、お肉と大根〜」
Mie 「えっと、食材ではなく、料理名を言って欲しいなぁ・・・」
って、伝えてはみたけど、「お任せで」とのこと。悩む〜
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


神戸屋キッチン(阪神百貨店)で別のパンも買ったので、
それを使ってサンドイッチにしました。
● サンドイッチ


パンの名前はジャーマン(原材料名:小麦粉、ライ麦粉、とうもろこし粉、パン酵母、食塩、
発酵風調味料、モルト、ビタミンC by パッケージ)
大好きなライ麦のカンパーニュと違うのは、とうもろこし粉が入って
いるところ。ずっしり食べ応えがあるパンでした。
サンドイッチは、パン→マーガリン→レタス→ゴボウサラダ→ハム
→マーガリン→パン。


もう1種類は、前日のポトフのキャベツとジャガイモを取り置きして
おいたものに、カレー粉をふり、パンに挟みました。
パン→マーガリン→キャベツカレー味→ジャガイモカレー味→ハム
→マーガリン→パン。

こんな感じになりました。
楽しかったです。
積み上げたあとは、一つ
一つラップに包みました。
重ねた意味なし。
子どもたちの朝ご飯は、
ジャーマンのトーストと
ハムエッグ。
デザートは、梨。実家から送ってもらった二十世紀梨



二十世紀梨を食べたのは久しぶり。瑞々しくて、甘く、
シャリシャリの食感がたまりませんでした。
この日の朝、とうさんに「夕ご飯のリクエストは?」と聞いたら、
とうさん「豆腐が食べたいなぁ、あと、お肉と大根〜」
Mie 「えっと、食材ではなく、料理名を言って欲しいなぁ・・・」
って、伝えてはみたけど、「お任せで」とのこと。悩む〜

FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- いただきもののワインとコロッケパン (2014/10/06)
- パストラミボンレスハムサンド (2014/09/29)
- サンドイッチと二十世紀梨 (2014/09/25)
- ミンチカツサンドイッチとチーズケーキ (2014/05/26)
- サンドイッチ弁当 (2014/05/19)
| HOME |