今日のお弁当は お赤飯弁当
2010.12.01 (Wed)
本日2回目の更新です。
今日のとうさんのお弁当です

ごはん・・お赤飯
おかず・・さばの照り焼き(缶) / 缶の汁で炒めた長ネギ /
卵焼き(魚肉ソーセージ入り) / ジャガイモタラマヨ /
里芋・ジャガイモ・大根煮 / 冷凍コロッケ /
ミニトマト / 昆布
今日の中学生のお弁当です

早弁おにぎりは、もちろんお赤飯。
朝ご飯がお赤飯だと気がついた中学生「(お赤飯だけど)今日は、なんの日?」
Mie 「一日(ついたち)だから」 中学生 「そっか、一日かぁ」
次に小学生が起きて来て「(お赤飯だけど)今日は、なんの日?」
Mie 「一日だから」 小学生 「そっか、一日かぁ」
とうさんが起きて来て 「(お赤飯だけど)今日は、なんの日?」
Mie 「一日だから」 とうさん 「そっか、一日かぁ」
みんな同じ質問をしてくれました。「一日だから」の答えに
「どうして一日に(お赤飯)を食べるの?」とは、誰も聞きませんでした。
一日って言う答えで納得してくれたのだろうか
私の実家では、一日にお赤飯を炊きます。それを真似て炊いてみました。
というか、何か理由をつけてでも、食べたかったんです、お赤飯

参加中です
よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
今日のとうさんのお弁当です


ごはん・・お赤飯
おかず・・さばの照り焼き(缶) / 缶の汁で炒めた長ネギ /
卵焼き(魚肉ソーセージ入り) / ジャガイモタラマヨ /
里芋・ジャガイモ・大根煮 / 冷凍コロッケ /
ミニトマト / 昆布
今日の中学生のお弁当です


早弁おにぎりは、もちろんお赤飯。
朝ご飯がお赤飯だと気がついた中学生「(お赤飯だけど)今日は、なんの日?」
Mie 「一日(ついたち)だから」 中学生 「そっか、一日かぁ」
次に小学生が起きて来て「(お赤飯だけど)今日は、なんの日?」
Mie 「一日だから」 小学生 「そっか、一日かぁ」
とうさんが起きて来て 「(お赤飯だけど)今日は、なんの日?」
Mie 「一日だから」 とうさん 「そっか、一日かぁ」
みんな同じ質問をしてくれました。「一日だから」の答えに
「どうして一日に(お赤飯)を食べるの?」とは、誰も聞きませんでした。
一日って言う答えで納得してくれたのだろうか

私の実家では、一日にお赤飯を炊きます。それを真似て炊いてみました。
というか、何か理由をつけてでも、食べたかったんです、お赤飯




いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ブリのアラ弁当 と あひる課長サンタ (2010/12/21)
- 鶏・おからそぼろ弁当 (2010/12/16)
- 今日のお弁当は お赤飯弁当 (2010/12/01)
- 今日のお弁当と予防接種 (2010/11/26)
- 今日のお弁当 と 小学生の音楽交流会 (2010/11/16)
1日に赤飯を炊くんですね。
小さい時は赤飯ってあまり好きではなかった
んですが大きくなって好きになりましたよ。
もちもち感がいいんですよね。それとおめでたい
時に食べるっていうのもあるのかな。
おにぎりもおいしそうですね~。
Mieさん、いつもありがとう。
小さい時は赤飯ってあまり好きではなかった
んですが大きくなって好きになりましたよ。
もちもち感がいいんですよね。それとおめでたい
時に食べるっていうのもあるのかな。
おにぎりもおいしそうですね~。
Mieさん、いつもありがとう。
> お赤飯はよく出てきますよね
大好きなんです、お赤飯。
お赤飯は、祖母の思い出の味。
作る度に、食べる度に、心が満たされている感じ(*^_^*)
> 鯛めしといいお赤飯といい
> 縁起物が日常に頻繁に出てくるMie家はステキ♪
> 本当のお祝い事が楽しみです!!!
本当のお祝いの日は・・・メンバーが揃えば外食です。
私も楽したいもの\(^O^)/
あっ、そういう答えじゃあない方がよかったかな。。。
大好きなんです、お赤飯。
お赤飯は、祖母の思い出の味。
作る度に、食べる度に、心が満たされている感じ(*^_^*)
> 鯛めしといいお赤飯といい
> 縁起物が日常に頻繁に出てくるMie家はステキ♪
> 本当のお祝い事が楽しみです!!!
本当のお祝いの日は・・・メンバーが揃えば外食です。
私も楽したいもの\(^O^)/
あっ、そういう答えじゃあない方がよかったかな。。。
りん♪さん、おはようございます。
そっか、実家の習慣だからって言えばよかった。
他の日に、理由もなくお赤飯を作ってしまたったら、
何処何処の誰々の習慣って言おうかな。
あっ、ウソはだめよね。
> 今回の卵焼きは魚肉ソーセージの一本巻き!?(笑)
もしかして、ウケた?
さすがにソーセージ全部は、卵焼き器に入りきらなかったので、
切れ端は、朝食でいただきました。
案外、巻けるものです。
そっか、実家の習慣だからって言えばよかった。
他の日に、理由もなくお赤飯を作ってしまたったら、
何処何処の誰々の習慣って言おうかな。
あっ、ウソはだめよね。
> 今回の卵焼きは魚肉ソーセージの一本巻き!?(笑)
もしかして、ウケた?
さすがにソーセージ全部は、卵焼き器に入りきらなかったので、
切れ端は、朝食でいただきました。
案外、巻けるものです。
お赤飯はよく出てきますよね
鯛めしといいお赤飯といい
縁起物が日常に頻繁に出てくるMie家はステキ♪
本当のお祝い事が楽しみです!!!
鯛めしといいお赤飯といい
縁起物が日常に頻繁に出てくるMie家はステキ♪
本当のお祝い事が楽しみです!!!
Mieさん おはようございます~♪
昨日は暖かいコメントありがとうございましたm*_ _*mペコリ!
しかも1日にお赤飯だなんて
なんだか嬉しくなっちゃったわ~(o^-^o)
素敵な習慣ね♪ 「なんで1日はお赤飯?」って聞かれると
困っちゃうよね(笑)
アタシなら「実家の習慣だから~」とか
「なんでも~」とか?(*≧m≦*)ププッ!
今回の卵焼きは魚肉ソーセージの一本巻き!?(笑)
縦には切らずにそのまま巻いちゃうのね?
Mieさんのように上手く巻けるんだろうか・・
一度やってみよっと♪
昨日は暖かいコメントありがとうございましたm*_ _*mペコリ!
しかも1日にお赤飯だなんて
なんだか嬉しくなっちゃったわ~(o^-^o)
素敵な習慣ね♪ 「なんで1日はお赤飯?」って聞かれると
困っちゃうよね(笑)
アタシなら「実家の習慣だから~」とか
「なんでも~」とか?(*≧m≦*)ププッ!
今回の卵焼きは魚肉ソーセージの一本巻き!?(笑)
縦には切らずにそのまま巻いちゃうのね?
Mieさんのように上手く巻けるんだろうか・・
一度やってみよっと♪
りん♪ |
2010.12.02(木) 09:17 | URL |
【編集】
よっちママさん、おはようございます。
得した気分、わかるなぁ~
お赤飯があるだけで、嬉しくなっちゃう。
> 北海道では小豆でなく
> 甘納豆入れるんですよ!!
えっ~甘納豆~ 甘いお赤飯ですね。
一度食べて見たい。
北海道物産展とかでは、みかけないんですよね。
甘納豆のお赤飯。出してくれたら、いいのに。
得した気分、わかるなぁ~
お赤飯があるだけで、嬉しくなっちゃう。
> 北海道では小豆でなく
> 甘納豆入れるんですよ!!
えっ~甘納豆~ 甘いお赤飯ですね。
一度食べて見たい。
北海道物産展とかでは、みかけないんですよね。
甘納豆のお赤飯。出してくれたら、いいのに。
ご飯がお赤飯だとなんかすっごく
得した気分になっちゃうなぁ
北海道では小豆でなく
甘納豆入れるんですよ!!
得した気分になっちゃうなぁ
北海道では小豆でなく
甘納豆入れるんですよ!!
よっちママ |
2010.12.02(木) 08:36 | URL |
【編集】
テン3さん、おはようございます。
さ・さとう(゜;)エエッ
お赤飯も土地によって、違うんですね。
我が家のお赤飯の味付けは、塩のみです。
あずきの優しい甘さはありますが、甘いって
いう感じでは、ありません。
どんな味なんだろう、ばあちゃんのお赤飯>^_^<
さ・さとう(゜;)エエッ
お赤飯も土地によって、違うんですね。
我が家のお赤飯の味付けは、塩のみです。
あずきの優しい甘さはありますが、甘いって
いう感じでは、ありません。
どんな味なんだろう、ばあちゃんのお赤飯>^_^<
★verry★さん、おはようございます。
一日だから・・・妙に説得力があるでしょ。。。(^o^)
赤飯って、無性に食べたたくなるのよね。
なんでだろう??? ねっ。
一日だから・・・妙に説得力があるでしょ。。。(^o^)
赤飯って、無性に食べたたくなるのよね。
なんでだろう??? ねっ。
りっちゃまさん、おはよ~
はーい、お赤飯大好きです。
お赤飯は、毎日でもいいんだけれど、
それでは、食べ過ぎて太っちゃう(^^)
> やはり作り手の好きな物が どうしても食卓
に増えますよね☆
そうだねぇ~好きな物は、しかたないねぇ>^_^<
> 結局 煮物系。。。私は昼も夜も頂きました。温まったよ~(*^^)v。
おっ、煮物系。。。何にしたのかな?
温まってよかったね~(^ニ^)
はーい、お赤飯大好きです。
お赤飯は、毎日でもいいんだけれど、
それでは、食べ過ぎて太っちゃう(^^)
> やはり作り手の好きな物が どうしても食卓

そうだねぇ~好きな物は、しかたないねぇ>^_^<
> 結局 煮物系。。。私は昼も夜も頂きました。温まったよ~(*^^)v。
おっ、煮物系。。。何にしたのかな?
温まってよかったね~(^ニ^)
このはな桜さん、おはようございます。
お赤飯いいですよね(*^_^*)
赤飯にぎり・・・買ったことがないです。
一度買ってみようかな(^ニ^)
たぶん、一個では、たりないなぁ。
お赤飯いいですよね(*^_^*)
赤飯にぎり・・・買ったことがないです。
一度買ってみようかな(^ニ^)
たぶん、一個では、たりないなぁ。
こんばんは^^
うちのばあちゃんの赤飯はとても甘いので、売られている赤飯にほとんど味がないのにはビックリした記憶があります^^;
赤飯は砂糖を入れるものだと思っていたのですが、普通はそうじゃないんですよね^^;
うちのばあちゃんの赤飯はとても甘いので、売られている赤飯にほとんど味がないのにはビックリした記憶があります^^;
赤飯は砂糖を入れるものだと思っていたのですが、普通はそうじゃないんですよね^^;
面白いです(*^_^*)
そう一日だから・・・なんですよね~私も聞かないかも(^^ゞ
赤飯食べたい時あるある~(^_^;)
そう一日だから・・・なんですよね~私も聞かないかも(^^ゞ
赤飯食べたい時あるある~(^_^;)
Mieさん お赤飯好きなんですね♪
ほほ(*^_^*)
やはり作り手の好きな物が どうしても食卓
に増えますよね☆
結局 煮物系。。。私は昼も夜も頂きました。温まったよ~(*^^)v。
Mieさんの2回目記事 気になって来ちゃいました。
おやすみなさい(^<^)。
ほほ(*^_^*)
やはり作り手の好きな物が どうしても食卓

結局 煮物系。。。私は昼も夜も頂きました。温まったよ~(*^^)v。
Mieさんの2回目記事 気になって来ちゃいました。
おやすみなさい(^<^)。
お赤飯、私も大好き。
私もお赤飯は、特別な日に炊くものだと思っています。
どうしても食べたくなった時は、セブンイレブンで
赤飯にぎり、買ったりします。
月の初めにお赤飯を炊くなんて、とても素敵な習慣ですね。
私もお赤飯は、特別な日に炊くものだと思っています。
どうしても食べたくなった時は、セブンイレブンで
赤飯にぎり、買ったりします。
月の初めにお赤飯を炊くなんて、とても素敵な習慣ですね。
くまこ”さん、こんばんは。
お赤飯の時は、いつもこんな感じです。
お赤飯 = 特別な日って思っているからかなぁ。
たぶんくまこ” さんが、想像している感じと同じですよ。
お赤飯の時は、いつもこんな感じです。
お赤飯 = 特別な日って思っているからかなぁ。
たぶんくまこ” さんが、想像している感じと同じですよ。
おもしろーい!!!
問いも答えもその後の反応も
みんな一緒ですね。
Mieさんの家族見えるようです。
問いも答えもその後の反応も
みんな一緒ですね。
Mieさんの家族見えるようです。
くまこ” |
2010.12.01(水) 21:19 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
お赤飯は、見るだけで嬉しくなります。
あのもちもちも、色も好きだなぁ。
ただ、食べ過ぎてしまうのがねっ、
問題です(^_^;
> おにぎりもおいしそうですね~。
うんうん、好きなんだなぁ、これが♪
まきさん、ありがとう。