伊佐美入りパンと豆乳シチュー
2014.09.02 (Tue)
先 週 火曜日の夕ご飯です 

お義母さんからもらった伊佐美。長い間大事に保管していたの
ですが、そろそろ晩酌で。その前にお料理で使いました。
● 伊佐美入りパン

いつもの糖質オフパン(ふすまパンミックスとライ麦使用)には、ブランデーを
入れているのですが今回は芋焼酎伊佐美を入れました。パン生地を
捏ねている間、焼いている間もいい香り
パンが焼き上がって
パクッ。伊佐美が口に広がりました。時間がたっても香りと味は
残っていました。
パンに合う料理・・・ということで作った豆乳シチュー。

玉葱、白菜の芯に小麦粉を絡め、オイルで炒め、豆乳、スープ用
糸寒天を入れました。別のフライパンで、鶏もも肉、ジャガイモ、
しめじを軽く焼いてから鶏ガラスープで煮て、全体に火が通ったら
汁ごと豆乳の鍋に入れ、人参、オクラ、バターを入れ、塩で味を調え、
黒胡椒をふりました。

具を食べ、汁を飲み
パンをチョンチョンし・・・
楽しませてもらいました。
オクラのねばっもいい感じ。
● タコのガーリック炒め

タコ、人参、玉葱、ニンニクをそれぞれオイルで焼いてから、混ぜ
合わせ、塩、薄口醤油で味付けし、ネギをトッピングしました。
人参の千切りが旨みを
すって、うまうまでした。
タコもプリッ。
千切り・・・ラーメンを
食べている妄想に・・・
久しく食べてないな。
デザートは、実家から送ってもらった岡山のニューピオーネ。


種なしピオーネは、翡翠色。
瑞々しくて甘くてうまっ。
種なしということだったのですが
1房食べて1個だけ種有り。
見事それを引き当てたのは
高校生でした
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。


お義母さんからもらった伊佐美。長い間大事に保管していたの
ですが、そろそろ晩酌で。その前にお料理で使いました。
● 伊佐美入りパン


いつもの糖質オフパン(ふすまパンミックスとライ麦使用)には、ブランデーを
入れているのですが今回は芋焼酎伊佐美を入れました。パン生地を
捏ねている間、焼いている間もいい香り

パクッ。伊佐美が口に広がりました。時間がたっても香りと味は
残っていました。
パンに合う料理・・・ということで作った豆乳シチュー。



玉葱、白菜の芯に小麦粉を絡め、オイルで炒め、豆乳、スープ用
糸寒天を入れました。別のフライパンで、鶏もも肉、ジャガイモ、
しめじを軽く焼いてから鶏ガラスープで煮て、全体に火が通ったら
汁ごと豆乳の鍋に入れ、人参、オクラ、バターを入れ、塩で味を調え、
黒胡椒をふりました。

具を食べ、汁を飲み
パンをチョンチョンし・・・
楽しませてもらいました。
オクラのねばっもいい感じ。
● タコのガーリック炒め


タコ、人参、玉葱、ニンニクをそれぞれオイルで焼いてから、混ぜ
合わせ、塩、薄口醤油で味付けし、ネギをトッピングしました。

すって、うまうまでした。
タコもプリッ。
千切り・・・ラーメンを
食べている妄想に・・・
久しく食べてないな。
デザートは、実家から送ってもらった岡山のニューピオーネ。



種なしピオーネは、翡翠色。
瑞々しくて甘くてうまっ。
種なしということだったのですが
1房食べて1個だけ種有り。
見事それを引き当てたのは
高校生でした

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

クリック応援

- 関連記事
-
- 鶏の蒸し煮弁当 (2014/09/18)
- タコソースを使っていろいろ食べました (2014/09/07)
- 伊佐美入りパンと豆乳シチュー (2014/09/02)
- 鶏とお野菜のピリ辛煮弁当 (2014/09/02)
- 鶏と野菜煮弁当とチキンカツ丼 (2014/09/01)
| HOME |