ツバスの献立2日目

2014.06.04 (Wed)

       先 週 水曜日夕ご飯です

   801_20140529153846f74.jpg

      ツバスを使った献立2日目です。

お安く手に入れたツバス。前日の夕ご飯では、刺身、兜焼き、
ツバスバーグで食べ、翌日のお弁当では、ツバスバーグのリメイク
(炒り卵)を楽しみました。

202_20140528125925547.jpg 203_20140528125924cb5.jpg 212_20140528130005a35.jpg
207_20140528130007f66.jpg 182_20140528132542b88.jpg


2日目の夕ご飯では、焼き物と汁で♪

            ● ツバスの照焼

802_201405291538451a7.jpg 803_20140529153845089.jpg
カットしたツバスは、醤油、酒、みりん、生姜汁に一日つけました。
フライパンにオリーブオイルを敷き、皮目をしっかり焼き、ひっくり
返して全体に火を通しました。
780_20140529161553ec4.jpg 781_2014052916155271b.jpg 782_201405291615518af.jpg
付け合わせは、高知産のオクラ、ベーコン、新ショウガのリンゴ酢漬け
(砂糖不使用)、醤油、酒、塩を炒めました。
804_20140529153844e8d.jpg よく味のしみ込んだツバス、
 皮、パリッの仕上がりにみんな
 にっこりでした。
 オクラは、旨みはぎゅっと
 詰まっていました。時折やって
 くる新ショウガのリンゴ酢
 漬けが爽やかでした。
 




          ● ツバスの骨だし汁

809_20140529153917107.jpg 810_20140529153916d72.jpg
ツバスの骨に塩をふってオーブンで焼きました。これに水、酒を
入れてしばらく煮て漉しました。塩、醤油で味を調え、豆腐、
生わかめ、卵を入れました。しっかりお魚の味が楽しめました。


その他のおかず・・・

806_20140529153843849.jpg ● カリフラワーと
    ハムの炒め物
 新ショウガ&ニンニクオイル、
 軽くチンしたカリフラワー、
 肩ロースハム、醤油、酒、
 塩、胡椒をプラスして炒め
 ました。


たれをまとったカリフラワー、心地よい食感〜どんどん箸がすすみ
ました。このたれがおいしかったようで、子どもたちは、ご飯に
このたれをつけて食べていました。


         ● ゆで卵のチーズのせ焼き

807_20140529153918a8b.jpg 808_2014052915391874d.jpg
本当は、カリフラワーの上にゆで卵の裏ごしをトッピングして
ミモザ風にしようと思ってゆで卵を作ったのですが、面倒になり・・・
ゆで卵をカットしたものにパセリ、塩、マヨ、チーズを合わせて
チンし、ドライパセリと胡椒をふりました。

2日間楽しませてもらったツバスを全部食べました。また掘り出し
お魚に出会えるといいな。

以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回の ↓ クリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  魚介類 他  |  Comment(8)

Comment

なっちゃん さま

> こんにちは!初めまして、リンク先からやってきました。

こんにちは、なっちゃんさん。初めまして。
訪問、コメありがとうございます。

> 丸まるすべて、余すところなく使って食べてらっしゃるのすごいです!
> 1つの食材で本当にいろいろな料理ができるんですねー。

1匹で十分なところ2匹セット販売でしたので・・・
ここは楽しんじゃおうと思って、いろいろ作りました。
さすがに、一日では終わりませんでした。

> またお伺いします♪

ありがとうございます。私も遊びに行かせていただきます。
Mie |  2014.06.05(木) 16:18 | URL |  【編集】

こんにちは!初めまして、リンク先からやってきました。

丸まるすべて、余すところなく使って食べてらっしゃるのすごいです!
1つの食材で本当にいろいろな料理ができるんですねー。

またお伺いします♪
なっちゃん |  2014.06.05(木) 11:37 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> ここまで魚を堪能できるのは小さい時の思い出があるからかしらん?

小さい頃は、もっぱら煮付けで食べていたような。
その他の記憶がないです・・・。
食べていた魚は、メバルが多かったですね。
今はなかなか買えないメバル。お高いですからね〜

> 魚が喜んでいると思うよ~

私も喜んでいます〜おいしかったぁ〜♪

> アタシは釣果に慣れすぎて無駄にすることが多かったと反省しました

え〜 いつもいろんな魚料理が食卓に出てきて
いいな〜っと思って見ています。
日本酒を持って、お伺いしたいぐらい(*^_^*)

> 夫は釣行過ぎたと反省してくれたらいいのですがぁ~ 爆

あはっ(∩.∩)
Mie |  2014.06.05(木) 07:18 | URL |  【編集】

ここまで魚を堪能できるのは小さい時の思い出があるからかしらん?
魚が喜んでいると思うよ~
アタシは釣果に慣れすぎて無駄にすることが多かったと反省しました
夫は釣行過ぎたと反省してくれたらいいのですがぁ~ 爆

ひまあゆ |  2014.06.04(水) 22:29 | URL |  【編集】

14/06/04 20:10 の鍵コメさま

お料理の写真は撮ったかな?
アップのときを楽しみにしています。

都バス、ツバスは二日間楽しませてもらいました♪
Mie |  2014.06.04(水) 21:38 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2014.06.04(水) 20:10 |  |  【編集】

ボーノ くん さま

> すごいですね!
> かぶと焼きだけではなく、骨まで 美味しく!
> 焼いた骨出汁が 香ばしそうです。(^^)

もっと細い骨だったら、骨せんべいにしたかったのですが
あまりにも立派な骨で・・・。こんな形になりました。
骨出汁、うまうまでした。

> やっぱり鶏肉と魚は、皮パリッが最高!

パリッがたまりません。

> ゆで卵のチーズのせ焼き、
> 黄身と白身の 食感と味の違いが面白いので
> 裏ごししないカットのほうが私は好きです。^^

カリフラワーとハムの炒め物の見た目が地味だったので
色をつけたかったのですが、挫折。
ゆで卵をカットしたこのお料理は、卵を食べました〜
という感じでよかったです。

> コメの件、了解いたしました。(^^)

コメ・・・。わかりにくいシステムだと思いましたので
ネコちゃん時計の下の最新☆コメントに説明分を追加して
みました。
質問してくだって ありがとうございました(*^_^*)
Mie |  2014.06.04(水) 16:58 | URL |  【編集】

こんにちは~

すごいですね!
かぶと焼きだけではなく、骨まで 美味しく!
焼いた骨出汁が 香ばしそうです。(^^)

やっぱり鶏肉と魚は、皮パリッが最高!

ゆで卵のチーズのせ焼き、
黄身と白身の 食感と味の違いが面白いので
裏ごししないカットのほうが私は好きです。^^

コメの件、了解いたしました。(^^)
ボーノ くん |  2014.06.04(水) 16:48 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |